↑大切な人が亡くなってすること
【新盆⑥】からつづく
義父・あきおさん享年87歳
今年は新盆
お義父さんをお迎えして
あっという間のお盆だった
れいじさん昨晩
お義父さんと一緒に飲んでた
お盆は大切な人を思い出す
いい風習だな
最終日も
「水の子」を作りお供えした

あっという間のお盆だった
れいじさん昨晩
お義父さんと一緒に飲んでた
お盆は大切な人を思い出す
いい風習だな
最終日も
「水の子」を作りお供えした

調べてみると水の子は地域によって
お水の量や具が少し違うみたい
とりあえず二日酔いに良さそうな
お水多め水の子にしてみた
最後の精進料理は

枝豆、ひじき、筍とさつま芋の煮物
炊き込みご飯、お吸い物
お義父さんが好きだったものを選んだけど
精進料理だからね
本当は焼き鳥やもつ煮が大好きだった
お義父さんがデイサービースに
通っていたころ
施設の昼食が野菜の煮物が多く
「年寄りの食べ物ばかりで嫌だ」
「肉が食べたい」と本気で言ってた(笑)
お水の量や具が少し違うみたい
とりあえず二日酔いに良さそうな
お水多め水の子にしてみた

最後の精進料理は

枝豆、ひじき、筍とさつま芋の煮物
炊き込みご飯、お吸い物
お義父さんが好きだったものを選んだけど
精進料理だからね
本当は焼き鳥やもつ煮が大好きだった

お義父さんがデイサービースに
通っていたころ
施設の昼食が野菜の煮物が多く
「年寄りの食べ物ばかりで嫌だ」
「肉が食べたい」と本気で言ってた(笑)
日が暮れて送り火を焚いた

また帰って来て下さい

コメント