半年間、毎朝楽しみにしていた
NHK連続テレビ小説
「 カムカムエヴリバディ」
が終わった
 
今週は伏線回収がいっぱいで
見逃してるところもあるかも
というくらい具だくさん

B220408A06

100年にわたる3代のヒロイン
家族の物語が
ひなたのラジオ英語講座の
テキストだった!

そーゆうことだったのかぁ

B220408A02
川栄ちゃん似顔絵難しい

嬉しかったのが「たちばな」のおはぎ

喫茶店「ディツパーマウス・ブルース」で
このところ何度か伏線があったけど

あの戦争孤児の少年が
全国のデパートに出店できるほど
「たちばな」の名を残してくれてたなんて
ええ話し

B220408A05


して…
桃剣
とすみれの結婚

雉真のユニフォームで甲子園
100歳になった安子も…いい感じ
他にもいろいろ…(笑)

一子の旦那さんには驚いた!
日本舞踊のお師匠さんと
お見合い結婚したはず


徳井優さん演じる
コワモテの田中、クレーマー田中、
アフロ田中の役で
3世代色々なところで登場してた
まさかの夫の田中で4役?
なかなかトリッキー


B220408A04

なにより…ひなたの初恋の人が

ラジオ講座のパートナー城田優だったのも
そこで繋がってたんだと納得

最終回に急速に回収されていく伏線
面白かったな

もちろん、ドラマの中の謎もある
安子の2.5kmマラソンや
ひなたが2.5㎞安子に追いつかない
そして安子をおんぶして2.5㎞

あと錠一郎の無職歴30年とか
ツッコミどころもまた良かった(笑)

それにしても
NHK連続テレビ小説は
第二次世界大戦を
強く生き抜く主人公が多い

ひとりひとりにドラマがあって
戦争で日常を奪われた人々は
心の傷を残す

戦争中の話しはどのドラマも
観ていて悲しくなる

B220408B 01

第二次世界大戦以降
世界で戦争の映画やドラマなど
たくさん作られ、繰り返さないことを
願っていたはずなのに…
どうしてだろう?

今、ウクライナで 起こっている
悲劇が一日でも早く終わることを
本気で願っています


  にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村