キッチン用品っていろいろあるけど
なんだかんだ言って
菜箸・お玉・フライ返しがあれば
料理はなんとかなる(笑)
そう思って生きてきた
「味噌こし」や「マッシャー(潰し器)」
とかあると便利だけど
置き場所を考えると…なくてもいいかぁ
置き場所を考えると…なくてもいいかぁ
それに引き出しとかに入れちゃうと
使わなくなったりするよね(笑)
使わなくなったりするよね(笑)
乳がん治療をしていた5年間
薬の副作用で手のこわばりが続いて
料理の時にちょいちょい力が入らず
困り始めた時に買ったのが
MUJIの「シリコンスプーン」(左)
HOTEC「トング」(右)

めちゃくちゃ助かった
菜箸では力が入らず苦労していたことが
ラクラクできるようになった
それから少しづつ
便利なキッチンツールをチェックしたり
口コミで聞いたものを
お店で見て使いやすさを
試してみたりした
薬の副作用で手のこわばりが続いて
料理の時にちょいちょい力が入らず
困り始めた時に買ったのが
MUJIの「シリコンスプーン」(左)
HOTEC「トング」(右)

めちゃくちゃ助かった
菜箸では力が入らず苦労していたことが
ラクラクできるようになった

それから少しづつ
便利なキッチンツールをチェックしたり
口コミで聞いたものを
お店で見て使いやすさを
試してみたりした

そして去年の年末に
仲間入りしたのがこの2つ
ののじ「アミオタモ」924円(左)
「オメガヴィスペン」1240円(右)

ののじ「アミオタモ」は
茹で上げがめっちゃ簡単になった
麺類の湯切りも楽チン
洗うのもメッシュではないので
簡単にキレイに洗える
年末年始の料理で大活躍だった

「オメガヴィスペン」は
仲間入りしたのがこの2つ
ののじ「アミオタモ」924円(左)
「オメガヴィスペン」1240円(右)

ののじ「アミオタモ」は
茹で上げがめっちゃ簡単になった
麺類の湯切りも楽チン
洗うのもメッシュではないので
簡単にキレイに洗える
年末年始の料理で大活躍だった

「オメガヴィスペン」は
めっちゃ考えられてて便利なのねw
ずーっと探してまーす

見つからず…構想長いタイプですw
コメント
コメント一覧 (6)
うちのキッチンもタイル壁なんですが、吸盤タイプ横長の吊れるバー?のようなグッズも素晴らしいですね✨
めちゃくちゃ厚かましいのですが、どこのメーカーか教えていただけないでしょうか?
大変勝手言ってますので、お気遣いなくスルーしてくださいね💕🙇♀️
emaema
が
しました