2022年05月31日 加賀百万石のごちそう【金沢棒鮨 舟楽】 金沢の旅から帰ったれいじさんおみやげを買って来てくれた加賀百万石加賀藩の武家文化は「美食」も育んだ江戸後期からの老舗「舟楽」さんの手押し棒鮨「焼き鯖」脂ののった鯖の身が厚くてきれいな棒鮨香ばしい香りと鯖の濃厚な味が絶品でした金澤 福うさぎの「福うさぎ」饅頭うさぎを形どった蒸し饅頭かわいいねぶぶさんには饅頭の皮を少しだけお裾分け私もまた金沢へ行きたいなにほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(50歳代)ランキング
2022年05月30日 茶屋街を満喫【クイズ】金沢ひとり旅 数年前まで仕事で出張が多かったれいじさん久しぶりに気分転換で金沢日帰りひとり旅へエマ家は「Apple」製品が好き全てを同期させているなので写真を撮影するとお互いの写真をリアルタイムで共有できるスマホが会社支給なのでプライベートはiPadを愛用している金沢にもiPadを持って行った数時間後…れいじさん金沢に到着したみたいここは…金沢駅の「鼓門」だなしばらく経つと…ランチはお蕎麦屋さんに行くのか?(笑)「くら」地元でも人気のお店「合鴨スモークとビール」おお!通だね(笑)「天ぷら蕎麦」も美味しそうこんな感じで私のスマホやPCにもれいじさんが撮影した画像がアップされる浅野川沿いの「主計町茶屋街」 「ひがし茶屋町」抹茶スイーツ処「茶和々(さわわ)」「抹茶ジェラート」抹茶ソフトは食べた事あるけど抹茶のジェラートめっちゃ美味しそう(笑)なんて時々、スマホの写真フォルダーを見て私も旅気分「兼六園」に到着したみたいあっここ!私も学生のころツーリングで「兼六園」に来てこの看板の前で写真撮ったことある(笑)私とぶぶさんはこの時間久しぶりの動物病院へあまりにぶぶさんが病院にビビって震えているので動画を撮ったら…れいじさんもオンタイムでぶぶさんの様子を見ていたみたいで遠く金沢で心配してた(笑)安心して下さいこの動画撮影の後大好きな看護師のお姉さんに会って震えは止まりました病院から家に戻ったころれいじさんは小松空港に到着こんな画像がアップされた…よーく見てみると!おみやに頼んだ圓八の「あんころ餅」がっ…売り切れ金沢名物「あんころ餅」食べたかった!めっちゃ悲しんでたら舟楽の「焼き鯖」寿司金澤「福うさぎ」のお饅頭を買ってくれたみたい考えてみたら画像だけを見て「ここは…?」「これは?」まるで「クイズ」みたい(笑)私も「金沢クイズ」を楽しめた一日でしたにほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(50歳代)ランキング
2022年05月29日 昭和レトロな【プリン】食べたくな〜る コロナ禍になる前はほとんどコンビニに行かなかったちょっと甘いものが食べたくなった時「コンビニスイーツ」を買ってから大ファンになってしまった特に「プリン」はぶぶさんもれいじさんも大好きふたりは「とろけるプリン」好き私も好きだけど…昔食べた「固めのプリン」が実は好みどうしても食べたくなった 材料はコレだけ牛乳 450cc 卵 4個グラニュー糖 バニラビーンズパウンドケーキ型(900cc)で作ってみることにグラニュー糖 40gと水 20ccでカラメルを作る砂糖水が焦げてきたら型に流し込む卵4個にグラニュー糖 90gを混ぜ合わせていく牛乳450ccを鍋で70℃に温めてから卵とグラニュー糖に3回に分けて混ぜ合わせていくバニラビーンズを入れて牛乳と卵とグラニュー糖が混ざったら網で濾しながらカラメルの入った型に流し込む150℃に温めておいたオーブンにアルミホイルをかけて天板にお湯を注いで蒸し焼きにする150℃で60分で完成!お皿にのせて昭和レトロな固いプリンができた素朴な味だけど美味しくできました生クリーム、卵黄、ラム酒を入れてレシピを変えるともっと濃厚な味になるかもまた違うレシピで挑戦しよう!そう言えば、エマ5歳の誕生日に母ヒロさんが大きなプリンを作ってくれたこと思い出したよあの頃から私プリン好きなのね(笑)にほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(50歳代)ランキング
2022年05月28日 情熱価格が熱い【ドンキホーテ】プライベートブランド 買い物は基本週に1回週1回だと大きなスーパーへ行きがち家のすぐそばにあるのにドンキホーテにしばらく行ってなかった久しぶりに行ってみると…ドンキのプライベートブランド(PB)「情熱価格」シリーズがめちゃくちゃ増えてる!テンションが上がってしまってとりあえず気になるものを買ってみた情熱価格「ウニソース」298円(左)ウニソースは卵かけご飯に情熱価格「やわらか穂先メンマ」321円(中)情熱価格「アトランティックサーモン中落ちほぐし」398円(右)メンマとサーモンはご飯のお供に情熱価格「超極小粒納豆」3パック59円おかめ納豆とのコラボで納豆の粒が小さく食べやすいなんでこんなに安いのかい?情熱価格「瞬冷ごろっと果実ミックスベリー」398円イチゴ(モロッコ産)ブルーベリー(カナダ産)ラズベリー・ブラックベリー(セルビア産)なかなかの大粒スーパーのプライベートブランドって企業努力で安くてお得な商品を作ってくれて、ありがたいよねイオン・イトーヨーカ堂・西友成城石井・OKストア・ロピアそれぞれ私のお気に入りのPB食品がある次はスーパー「ライフ」に行ってみよう!にほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(50歳代)ランキング
2022年05月27日 衣替えの季節5【こんまり】断捨離のゆくえ やっと冬物から春夏へ衣替えが終わったプチ達成感だけど…断捨離はできなかったテレワークで外出が減ったので服の断捨離をしようかと思ったけど…どれも「ときめいて」しまって(笑)断捨離できなかったとりあえず現状維持で次は防災グッズを整理しようにほんブログ村にほんブログ村日記・雑談(50歳代)ランキング