↑ Webで仕事探しのつづき


求人サイトで仕事を見つけ
エントリー(応募)した数日後…

F230514B 00


私が学生のころは
アルバイトも就活も
「手書きの履歴書」が当たり前

うっかり間違ってしまったら
もう最悪!
履歴書は修正液で
修正してはいけないのだ
最初から書き直すのが当たり前の時代
私は履歴書を書くのが苦手だった

社会人になってから
ワープロで文書を作成する時代が来ても
履歴書は手書きが当たり前
「ワープロだと本人のやる気が
面接官に伝わらない」と言われていた
今となれば…なんじゃそりゃ(笑)

あれから30年…無料のスマホのアプリで
履歴書を作る時代になったのだ

スマホのアプリに
名前や住所・電話番号
メールアドレスなど基本情報を入れる

D230514A02

ここからがすごい!
自分の最終学歴を選び
浪人したか?留年していないか?
などなど選んでいくと…

D230514A03

自動で入学・卒業年月日を算出
ここで学校名を入れれば
学歴はOK

続けて職歴や資格など
同じように入力すれば
あっと言う間に履歴書が完成!

志望動機も仕事の業種別に
サンプルが何パターンもあって
めっちゃ便利
至れり尽くせりなのだ

D230514A01

完成したこの履歴書データーは
家でプリントできるけど
見開きでA3サイズなので
コンビニでプリントすれば
美しい履歴書が完成!
しかも1枚20円
本気で驚いたよ〜安くてカンタン
職務経歴書も履歴書データを利用して
カンタンに作成できた

なんか…めんどくさい時に
「助けてドラえも〜ん」
って言って
便利な道具を出してもらったような…
気分は野比のび太

次は履歴書に貼る写真
これも便利なアプリが…www

つづく




 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング