エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2023年02月


↑ から揚げ弁当を食べた話


F230227A01
 
日曜日に「から揚げ弁当」を
久しぶりに食べて
美味しすぎて感動した(笑)

F230227A04

「元祖からあげ本舗」
から揚げグランプリ
東日本しょうゆダレ部門・塩ダレ部門
金賞W受賞のお店

A230227A02

大人になって
から揚げって居酒屋で食べることが多く
おつまみ感覚になってたけど…
「から揚げ弁当」って最高!(笑)

F230227A02

残念なことに家の近所には
このお店がないので
「房の駅」に美味しい卵を買いに
行く時にしか食べられない

むしろご褒美にした方がいいくらいの
危険な旨さ(笑)

その「元祖からあげ本舗」の
アプリがめっちゃかわいい

A230227B01

貯まるのは「グラムポイント」
A230227B02
500円につき250グラムポイントが付く
そしてランクが上がると
キャラクターが成長し
それに応じてお得なクーポンがもらえる
A230227B00

こういうアプリって
私…大好き(笑)
ほんぽちゃんが卵から
8ステップ成長するらしく…
ちょっと楽しくてハマっちゃう


お得なクーポンのほか
「グラムポイント」を貯めると
オリジナルグッズがもらえる

A230227A03

50万グラムポイントを貯めると
有名テーマパークの
ペアチケットがもらえる!

50万グラムポイントって???

毎日2人でお弁当を食べて
500グラムポイント×1000日
約3年で50万ポイント貯まる
無理〜(笑)

「元祖からあげ本舗」が
家の近所に開店しないことを祈ろうw
そのくらい美味しいから
一度食べてみて


 


 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    
 
 




天気がいい日曜日
久しぶりにぶぶさんとドライブへ

F230626A01


家からクルマで1時間の「房の駅」

千葉の名産品や地産の野菜を販売してて
駐車場が広いので
ぶぶさんを連れてドライブに行くのに
いい感じの場所

A230226A01

今日はB品の野菜があった
家族が多かったら
めっちゃお得な野菜BOX

A230226A02

我が家は
白菜1玉 200円
大きなブロッコリー 150円
人参3本 130円
美味しい玉子 300円
をゲットした

A230226A05

ランチは風が強かったので
「からあげ本舗」のお弁当を買って
クルマの中で食べたよ

A230226A04

ぶぶさんは
家から持ってきたおやつを
一緒に食べて超ご機嫌

A230226A03

楽しいドライブでした

F230626A02

今週もがんばろー


 


 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    
 



2ヶ月に1回
義母が入居してる介護施設の
スタッフのみなさんに
コストコのおやつを差し入れしている
 
今回は
ハムレットのチョコチップクリスピー
「バナナ味」が新登場!
1098円がストアクーポン220円引きで
878円と超お買い得!

A230225A04

ごま油の「かどや」とのコラボ
金吾堂の「韓国のり風味煎餅」
100枚入り 1078円
めっちゃ美味しいらしい
この2点を差入れに買った

F250225A04

「今日はコストコで得に買うものはないなぁ…」
と言っておいて
我が家に買ったのがこれ(笑)

A230225A02

めっちゃ買ってる〜w

コストコ名物の試食が復活 したから
試食して買えるのが嬉しい

ふじりんごが美味しくてびっくり
蜜がたっぷりで果肉がジューシー
買っちゃいました

F250225A02

青森ふじりんご 2.8Kg 1380円
バナナ1.3Kg 280円
めちゃくちゃ安くて嬉しい(笑)

F250225A03

ローズのポークソーセージ 1348円
国産豚バラ 2.9Kg 3049円

F250225A01

ぶなしめじ 500g 399円
舞茸 378円

A230225A03

クロワッサン 12個 1198円
ロテサリーチキンペンネ 1880円
マグロ3種とサーモンの寿司 2198円

F250225A06


今回は大容量のお肉を買ってみた
小分け冷凍して使おうと思って…
上手く節約できるかな?





 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    



83歳の父・ケンさんが
「免許自主返納」を決めた

大好きだったクルマの運転を
終わらすべく…昨日まで
運転していた愛車を手放した

不思議な寂しさを感じた
私とケンさんとの思い出は
いつもクルマと共にあった

昭和のサラリーマンは仕事が忙しく
朝早くから夜遅くまで週休1日
当たり前のように土曜日も働いていたのだ

私の幼い記憶の中では
平日仕事で会えないケンさんが
たまの日曜日に買い物やドライブへ
連れて行ってくれたことが
今も楽しい思い出として残っている

この写真は私が小学生のころ
広島に住んでいた時のケンさんの愛車
シルバーのカローラ
若き日の母・ヒロさんと一緒に

F230224A01


私が免許を取得してからケンさんは
助手席に座って道を教えてくれた

実家が別府に引っ越してからは
いつも空港にクルマで迎えに来てくれた

諸事情で別府から四国へ何度も通った時は
クルマの中でいろいろな話しをした
ケンさんが若かったころの話し
家族や仕事の話しなど…

娘が父とちょっと真面目な話しをするには
クルマの中が最高だった(笑)

それまで深く知ることがなかった
父・ケンさんの人となりは
私にいい影響を与えてくれることに

F230224A02

ケンさんの最後のクルマはマークX
最後に記念写真を
義兄サトシさんが撮ってくれた


運転免許を取得して62年間
お疲れ様でした

F230224A04

あと少し…2030年ごろには「5G」から
第6世代の通信システム「6G」になって
無人のクルマが行き交う時代に!

そんな時代を
ケンさんもヒロさんも長生きして
見てほしいなぁ



暖かくなったり…寒くなったり…
花粉が飛んだり…
もうすぐ春です(笑)

F230223A01

「久世福商店」でピンクのお菓子が並ぶ
「桜フェア」をやっていた

ここ数年季節限定の桜スイーツが
いろいろなお店で発売される
可愛くて嬉しい
お茶菓子に買ってみた

A230223A01

「桜めぐり」830円(左) 
「桜おこし」480円(右)

A230223A02

抹茶の煎餅に挟まれているおこしが
可愛いくて思わず買っちゃった

この遠州屋さんの「桜おこし」
桜もち味で香りが良くて美味しい

A230223A03

「桜チェリー」310円(左)
「桜プリン」310円(上)
「花の結い」310円(下)
単品でも買えるしセットだと
830円とお得

私の好みは餡の入った
「花の結い」が美味しかった

F230223A02

花粉にはカテキンがいいらしいので
桜スイーツと緑茶で
花粉を乗り切りたいなぁ

 
 


 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    

↑このページのトップヘ