エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2024年01月


↑ 薬膳ごはんカップデリ弁当の話


去年の年末に
「世界一美味しいカンタン薬膳ごはん」
1430円を買った

D231129A01

この本のおかげで「薬膳」の考え方が
好きになった

D231129A0001

季節の「旬の食材」を
栄養を壊さない「調理法」で
食材を組み合わせる「ちょい足し」

私の解釈ざっくりすぎ?(笑)

今年も夫と私は週に数回
「薬膳カップデリおにぎり弁当」を
持って仕事へ行ってるよ

F240121A01

「オレンジ白菜の無限サラダ」

塩もみして水分を抜いたオレンジ白菜に
プラスアルファ

白菜=ビタミンCが豊富に含まれいて
風邪予防や免疫力アップに効果的
食物繊維やカリウムも豊富

A240121A01

プラスアルファしたのは…

青のり=カルシウム・鉄・カリウムなどの
ミネラルが豊富で体内でビタミンAの
働きをするカロテンも含まれているので
体の抵抗力を高めてくれる

塩こんぶ
=カルシウム、マグネシウム
鉄など、体に必要なミネラルが豊富
昆布に多く含まれるアルギン酸は
高血圧や動脈硬化の予防効果を発揮
脳卒中や心臓病を起こしにくくする

白ごま=体を潤す働きが高くなり
肌の乾燥を解消したり便秘の改善に効果的

これがめちゃくちゃ美味しくて
ハマってます
無限に食べれるので一度作ってみて

マヨネーズと和えて完成 ↓
A240121A02

  

「ニンジンとツナのライムラペ」

スライサーで千切りにしたニンジンを
塩もみしてプラスアルファ
義兄が庭で育てた無農薬のライムで
酸味もプラス

ニンジン=緑黄色野菜の王様と呼ばれるほど
β-カロテンを多く含み食物繊維や
ビタミンB1・B2・鉄分・カルシウムも豊富

A240121A04

プラスアルファしたのは…

ツナ缶=筋肉の成長や修復に不可欠な
タンパク質が豊富で体の細胞や骨
皮膚の再生をしてくれる
オメガ3脂肪酸も含まれ脂肪酸は
心血管の健康を促進・炎症を抑える助けにも

黒ごま
=肝や腎を向上させて
血や生命力を補う作用があり
滋養強壮やアンチエイジングに
効果があると言われている

ライム=ポリフェノールが豊富で
生活習慣病や老化の原因となる活性酸素を
取り除く働きがある
ライムやレモンに豊富なエリオシトリンは
高血圧や糖尿病合併症への予防効果も

白だしと和えて完成 ↓
A240121A03

こんな感じで
「薬膳カップデリおにぎり弁当」を
持って行ってます

F240121A02

塩もみした野菜は
噛みごたえがあって
アラフィフのランチには最高です(笑)
夫も野菜をもりもり食べてくれるよ


↓ 肌の調子もいい感じ




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング




↑ ヴィタメール×ミスドのコラボドーナツ



ミスドのコラボドーナツにハマったのは
2021年の「ピエール マルコリーニ監修」の
ドーナツから
可愛くて美味しくて最高だった

A240114C01

まだスマホで予約ができなくて
コロナ禍なのに並んで買ったよ(笑)

F230119A02

2022年はヴィタメール、2023年は鎧塚氏
そして2024年はゴディバ

D230119A01

チョコ好きな夫と
4種類食べて勝手にランキング

A230120A01

アラフィフ夫婦「勝手にランキング1位」
ガナッシュショコラ 324円 ↓

これぞゴディバの上品なカカオを
楽しめるドーナツ
甘さ控えめでめっちゃ美味しい

A230120A02

アラフィフ夫婦「勝手にランキング2位」
プラリネショコラ 324円
 ↓

アーモンドとホワイトチョコレートが
絶妙なバランス
食感も甘さもいい感じ

A230120A06

アラフィフ夫婦「勝手にランキング3位」
キャラメルショコラ 324円
 ↓

濃厚なキャラメルクリームが
甘いドーナツ好きにはたまらない

A230120A05

アラフィフ夫婦「勝手にランキング4位」
ガレット・デ・ロワ ショコラ 356円
 ↓

温めた方がいいのかな?
寒い中テイクアウトして帰ったので
サクサクパイの中のクリームが
固まった感じがしちゃったのよ

A230120A04

番外編 ひとりでこそり食べたw
「大人のポン・デ・ショコラ」
芳醇キャラメル 216円
 ↓

お腹が空いて夫が帰ってくる前に
こっそり食べたポン・デ・ショコラ(笑)

A230120A03

甘さ控えめのキャラメルソースと
チョコがこれこそ大人な感じ
ポン・デ・ショコラって本当に美味しいね
200円でこれが食べられるのって
ホント幸せ(笑)

今年もミスドのコラボドーナツを
満喫したわぁ〜と思ったら…

なっなんと!

F230119A03

第2弾があるらしい(笑)
楽しみ


↓ ミスド×鎧塚さんのコラボドーナツ




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ ぶぶさんが届いた日の話
 
F230119A01

かわいいぶぶさんを見てください
親バカです(笑)

A240119A07
A240119A06
A240119A05
A240119A04
A240119A03
A240119A02
A240119A01

今日はぶぶさんの16歳の誕生日でした



↓ ぶぶさん15歳の誕生日



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング



久しぶりにコストコへ買い物に
行ってきた
お目当てはフルーツと肉(笑)

F230116B01

行った時間が昼前で
お腹が空いてたから
「デリ」や「スイーツ」を見ては…
誘惑に負けそうになる(笑)

今回の買い物はこんな感じ

A240116D08

豚肉は小分けにして冷凍保存

A240116D06

コストコのフルーツは
どれも美味しいので安心して買える
「ふじりんご 2.8kg」1798円
「オーガニックバナナ」298円

義母が入居してる介護施設の
スタッフのみなさんへの
2ヶ月に1回差し入れは今回これ

A240116D07

「ハムレットクリスピーチョコレート」1448円
「もち麦おせんべい」1268円

そして我が家の食糧たちは

A240116D05

「マスカルポーネロール」645円
「久世福商店 あんバター」794円
「キリ クリームチーズ 24ピース」853円

A240116D04

「ふなしめじ」600g 399円
「白ネギ」1kg 638円
「ビビゴ ビビンバの素」4食 860円
「マルハ いわしの缶詰」4缶 1080円

A240116D03

「湯田ヨーグルト」800g 618円
「ローズ ソーセージ」1348円
「Tillamook チーズ」1988円

値上げラッシュは
ひと段落したみたいだけど…
やっぱり高くなったね

そして美味しそうなお惣菜
「デリ」にも負けず
「スイーツ」にも負けず
帰ろうとしたけど…

最後の最後にフードコートで
ピザ買っちゃった(笑)

ホールピザが入っている箱は
45×45cmのビックサイズ
コンボ 1980円

A240116D01

500mℓのペットボトルを横に置くと
こんな感じ(笑)

A240116D02

テレワークしていた夫が
私がランチにと買って来たピザが
あまりにも大きくて…大笑い

頑張って2人で2ピースづつ食べて
残りは小分けして冷凍庫へ

お腹が空いてる時の買い物は…
気をつけなはれや(笑)





にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



↑ エイジングケアの話し


いつも行っている美容院の
スタイリスト加藤さん(30歳)
50代のおばちゃんでも似合う
カラーや髪型のアドバイスが的確で
めっちゃ信頼している

そのカトちゃんが
「エマさんいつも左側向いて寝てませんか?」
と聞いてきた

「そう言われたら…そうだね。どうして?」

F230116B01

「左後頭部のこの部分だけ枝毛が
あるんですよ(笑)」

枕との摩擦で枝毛になっていたのだ

そしてカトちゃんが使っている
「シルクの枕カバー」を
教えてもらった

A230116B01

シルクは髪の毛はもちろん
肌にもいいらしい

A230116B02

カトちゃん愛用の
「Utukky シルク枕カバー」43×63cm
Amazonで 2944円
同じものを買ってみた

A230116C01

天然の保湿成分セリシンが含まれるシルク
静電気が発生しにくく髪の乱れを軽減
シルク枕カバーを使用していると
髪が段々柔らかく滑らかになって
光沢がでてきたりと髪質改善も…
抗菌性にも優れているので衛生的らしいよ

A230116C02

使い始めて1ヶ月…

F230116B02

朝起きて髪がいい感じ
寝癖がほとんどない(笑)

枕カバーの洗濯は「手洗い」だけど
寝るだけで艶々なら
手洗いしちゃうよね
素敵な「睡眠美容法」

そう思いながら…ん?
小学生のころ愛読していた
少女漫画「なかよし」や「りぼん」の
裏表紙広告「睡眠学習機」を
ちょっと思い出しちゃった(笑)
寝ながら艶々になりませんか?


↓ まつ毛美容液の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング

↑このページのトップヘ