エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2024年04月


↑ マコさんってこういう人


パート仲間のマコさんは
ずっと販売の仕事をしていたので
年末年始に連休をとるのが
今年の正月初めてだった

家に引きこもってネコとゴロゴロ
楽しく過ごしたら
食べ過ぎで太ってしまった

F240429A004

そこでいろいろ
ゴールデンウィークの過ごし方を
考えてたみたい

ゴールデンウィーク前日
「ホームセンターによってかない?」
とパートの帰りに誘われた

何を買うのかと思ったら…
マンションに住むマコさん
水道がないベランダを
本気で掃除をしたくて
いろいろネットで調べた結果…

コーナンオリジナル
「LIFELEX 蓄圧式洗車クリーナー」
1628円
が安くて便利そうだから買いたいと!

A240429B01

私の家のベランダにも水道がないので
「私も買う
と即マコさんと同じ
「蓄圧式洗車クリーナー」を買った

A240429B02

クルマの洗車に使うクリーナー
洗剤で泡を出すノズルと
水を出すノズルが付いている

D240429B01

加圧式で水は2L入る

D240429B02

いざ!ベランダ掃除
おおおおー

私の住む幕張はいつも風が吹いていて
砂埃がすごいから
ベランダが汚れがち
いつも掃除に苦労していた

これめっちゃ便利!
水圧があると効率よく掃除ができる

A240429B03

思った以上に
便利アイテムだった

オタク気質のマコさん
いろいろ調べて探してたみたい
さすがです(笑)

F240429A005

次は泡で網戸を洗ってみようと思う

気になった人は…


↑ 千葉の名店「印度料理シタール」


ラーメン「魁力屋(かいりきや)」が
幕張インターの近くに開店した

A240429A01

「朝活ウォークでラーメン食べに行く?」
と夫に言われて
魁力屋さんのインスタを見てみたら…

おいしそうな
「九条ネギラーメン」の写真を見つけた
「行く行く

D240429A03

天気が良くて気持ちがいい
ゴールデンウイーク

幕張が地元の夫はよく道を知っている
私は近所だけど知らない道がいっぱいで
散歩は毎回本当に楽しい

小道から望む幕張インター↓

A240429A03

魁力屋のメニュー
好みのスープが選べて定食もあり
お子ちゃまメニューも充実
ファミリーがたくさん来てたよ

A240429A02

カウンター席
タブレットで注文する
たくわんとネギは食べ放題

D240429A01

私は「九条ねぎラーメン」並・880円

A240429A04

写真通りの九条ネギたっぷり
醤油ベースの背脂が入ったスープは
あっさりしてるけどコクがあって美味しい
麺は中太麺

F240429A01


夫は「特製醤油肉入りラーメン」
並・900円
肉がいっぱいでびっくり

A240429A05

二人でおいしくいただきました
お会計で割引券をもらった(笑)

F240429A02

魁力屋は美味しかったので
割引券を使ってまた行こう

朝活ウォーキングで
罪悪感少なめラーメンを


↑ 水出しアイスティにピッタリジャグ


あらためて100均ってすごいと思う
なんでも売ってる(笑)

F240428A01

去年「ベランダ菜園」の
ゴーヤが豊作だった

今年もゴーヤ食べ放題の夏
を目指しゴーヤの苗を植えた

A240421A02

今年ものびのび育ってほしくて
去年より長い
園芸支柱を3本と結束バンドを買った

D240428A01

210㎝ってめっちゃ長い
手で持って帰るのが恥ずかしいから(笑)
夫にクルマで迎えに来てもらった

F240428A02

実際に210㎝の棒を持つと
いろいろな棒の長さが気になってくる…

槍投げの槍は男子が260〜270㎝
女子は220〜230㎝
そんな長い槍を遠くに飛ばすなんて
相当な鍛錬が必要なことが
よくわかる

F240428A001

走り高跳びの棒は長さは500㎝
持ったことなどない長さ!

TVでしか棒高跳びを
見たことがないから…
アスリートって本当にすごいのねぇ


F240428A04

日本武術「棒術」の棒は180㎝
「薙刀(なぎなた)」は7尺(210㎝)

実際に210㎝の棒を
クルマから家のベランダまで
持って帰るとエレベーターや
玄関で棒が引っかかる(笑)
取り回しだけでも大変なのだ

我が家で一番長い棒と言えば
「伸縮タイプの物干し竿」
伸縮タイプを考えた人…ありがとう

そんなこんなで…棒に思いを馳せながらw
210㎝の園芸支柱で
ゴーヤのネットを張りました

D240428A02

緑のカーテンできるかな?
めっちゃ楽しみです

ふと…思ったんだけど

F240428B05

楽しい休日をお過ごし下さい


↓セリアで買ったガーゼタオルの話し





 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ 梅シロップの話し


F240427A01

いちごが安くて美味しい春
今年も酵素シロップを作るよ

A240427A08

作り方は簡単
煮沸した瓶に
いちごと氷砂糖=5:5
を入れるだけ

A240427A07

1日1回瓶を振ることと
蓋を開けて発酵中なので
ガス抜きをしてあげる

A240427A01

いちごの果汁で
氷砂糖がゆっくり溶けていく

これをじーっと眺めるのが好き(笑)

A240427A02

1週間で完成!
100%いちご果汁なので
香りがめちゃくちゃいいのよ

あとは冷蔵庫に保存する

A240427A04

自家製ヨーグルトにバナナ
いちごシロップで
腸活してます
果肉は早めに食べてね

A240427A03

いちごシロップと
炭酸水で
いちごサイダーも美味しいよ

お買い得ないちごがあったら
作ってみて


↓ 乳酸菌シロタ株の話し



 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ コストコ3月のお買い物


コストコで今回買ったものは
これです

A240424A01

義母が入居してる介護施設への差し入れは
「ハムレット チョコクリスピー」1498円
「ハッピーターンBOX」1058円

D240420A001

我が家のお風呂の必需品
「炭酸力のバブ」1968円

A240424A02

2パック売りを
りほさんと半分こにして
「ブルーベリーベーグル6個」440円
「たまご 20個」200円

A240424A03

「バター 200g×3パック」1293円
「ティラムック コンボスライスチーズ」
1758円

A240424A04

「有機納豆 9パック」368円
タレもカラシも全てオーガニック

A240424A06

美味しいとウワサのビビゴの水餃子
スープや鍋やラーメンなどにも
冷凍のまま入れるだけ
試食のお姉さんが言っていたので
買ってみたよ

「ビビゴ 水餃子 800g」998円

A240424A05

「オーガニックバナナ」348円
「オイコス ストロベリー12個」1248円

A240424A07

どんどん値上がりしているヌテラ
いつもはカルディで小瓶を買うけど
今回は大瓶を買ってみた

「ヌテラ 1000g」1198円

A240424A09

「ホノルルクッキー ミニバイト
ダブルチョコレート マカデミア」
1628円

A240424A08

浦安のイクスピアリで行列ができていて
買えなかったホノルルクッキー
行列に納得!
めっちゃ美味しい

B240423B02

コストコのはミニバイトで食べやすい
こんなに美味しいなら
レモン味も売っていたので
買えばよかった(笑)

A240424A001

明日から連休
今日一日がんばろー

↑このページのトップヘ