エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2024年06月


↑ アロエってすごい話し


パートの繁忙期が
やっと落ち着いてきた

忙しくなってからの数日は
バキバキの筋肉痛に悩まされた

F240629A01

テレオペなのになんで筋肉痛?
と思うでしょうが…
「ラウンダー」という
新人オペレーターのサポートをする
業務についていた

新人オペレーターの電話を一緒に聞いて
対応のサポートをするのだ

「中腰」になってオペレーターに
対応を教えたり
手を挙げている新人さんがいれば
フロアを「小走り」して駆けつけたり…
立ったままありえないポージングで
PCを操作しながらを教えたりと…

約25年間PCの前で
座り仕事をしていた私には
めっちゃ疲れる業務だったのよ

数日は家に帰るとぐったりして
風呂に入るのも面倒で
シャワーで済ませて
気絶するように寝てた(笑)

F240629A02

アラフィフってさぁ
びっくりするほど疲れが取れない

いつもは飲まない
「キューピーコーワゴールドα」とか
飲んじゃったもん

だけど全然疲れがとれなくて…
シャワーをやめて
ちゃんと湯船に浸かって
体のストレッチ…
と言っても「フォームローラー」
の上に寝てるだけ(笑)

A240629A02

「筋肉リリースガン」で
脚腰のマッサージをしたら…
めっちゃいい

A240629A01

翌日には体がスッキリ

本当に体のメンテって
大切なことを知った(笑)

F240629A03

また朝活でブログを書く生活に
戻れそうでーす


↓ 美味しいパエリアが食べたい話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ 食べるアーユル・ヴェーダーの話し



夕飯のメニューに困ったら…
ストック食品をごそごそ探してみる(笑)
レンチンで食べられるやつ
みっけ〜

F240625A02

父・ケンさんと母・ヒロさんから
お土産にと…買ってもらった
「かぼすこしょう鶏の炭火焼き」と
「トロトロなんこつ」

A240625B01

冷蔵庫にある野菜と一緒に
洗い物が面倒なので
どんぶりにしてみた(笑)

A240625B03

そして今回はじてめて買った
「元祖辛麺屋 桝元」の
「トロトロなんこつ」550円

見た目これは…????って
感じだけど…

A240625B02

ポン酢をかけて食べる
トロトロに煮込まれた豚なんこつは
コラーゲンたっぷりで
めっちゃ美味しい

思わず「お取り寄せ」しようかと
本気で悩むほどの美味しさ!
夫婦でやみつきに!

あーなんて言っていいのか?
言葉でおいしさを伝えられない
とにかく美味しいの〜(笑)

宮崎県延岡発祥のラーメン屋さんで
「辛麺」もめっちゃ人気みたい

「お取り寄せ」しちゃおうかなぁ
本気で悩み中です


↑ 本気で作ったオムライスの話し


最近の私は
飲み物に癒されている

甘いジュースが
あまり好きではないので
夏はもっぱらアイスコーヒーか
炭酸水だったけど…

F240625A01

ある日
同僚とおしゃべりをしていて
甘いのが苦手な同僚の夫が
リピするほどカルディの
「クラフトジンジャーエール」が
美味しいと聞いた

D240625A01

「クラフトジンジャー」
195ml 570円

A240625A03

生姜のピリッとした辛味の効いた
甘みを抑えたシロップ

濃さを好みで変えられるので
炭酸で割って「ジンジャーエール」
ハイボールで割って「ジンジャーハイボール」
ビールで割って「シャンディ・ガフ風」
などアレンジも楽しい

A240625A005

冷たい飲み物を飲んでも
体は冷えないので
夏にぴったりのシロップです


↓ アメリカンな味が食べたくなる話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ 真似して買った便利なやつ


夫がテレワークの日
パートの残業でくたびれた私を
クルマで迎えに来てくれた

F240623B01

帰り道「丸亀製麺」で
夕飯を食べて帰ろうと話していたら…

F240623B02

なっ…ななんとっ!
汗をかいて服に塩をふいていたのだ

「塩をふく」のは
運動不足や日頃から
汗をかいていないのが原因

このところ仕事が忙しく
運動不足のうえ
その日はいつも座り仕事の私が
体を動かす業務についていた

もう恥ずかしくて
穴があったら入りたくなった

私を気の毒がった夫は…

F240623B03

アラフィフになってから
失敗をしても
人に迷惑さえかけていなければ
「大笑い」をして事を済ますスキルを
身につけた(笑)

はたまた…恥ずかしさMAXの時
私は思考回路を止め
「私は死んでこの世に存在していない」と
自分に暗示をかけてしまえば…

私を見る誰かと目が合っても
「あら?この世に存在しない私が見えるの?」
くらいに思えてきて
その人に笑顔で軽く会釈をする…
そんな気持ちの余裕すらでてくる

そう!50代になってから私は
鋼のおばちゃんメンタルを
手に入れたのだ(笑)

D240616B0002

大好きな丸亀の
「冷やしぶっかけうどん」に
天かす・ネギを増し増しで
さらに
「ちく天」と「さつまいも天」を
がっつり食べて帰った

F240623B04

若い頃だったら…
恥ずかしくて速攻家に戻って
数日間は凹んでいたんだろうなぁ
と思った

それでもやっぱり
恥ずかしかったから
翌日から残業でも
バスに乗らずウォーキングで
帰ることにしている(笑)

生きてるぶんだけ
ホントいろいろあるよね


↑ 博多グルメ「もつ鍋 やま中」の話し


大分臼杵市に本社がある
「フンドーキン醤油」って知ってる?

「醤油」「タレ」「ドレッシング」
などを販売しているメーカーで
九州ではメジャーなブランド

F240623A01

その「フンドーキン」の焼肉のたれが
土曜の朝8時
MBS/TBS系「サタデープラス」の
「ひたすら試してランキング」
「焼肉のたれ」ランキングで2位になった

D240616B00001

関東で販売している
お店が少ないので
実家に帰った時にスーパーで
チェックしようと思っていたら…

F240623A02

サトシさんが買っておいてくれて
お土産で持たせてくれた(笑)

フンドーキン醤油
「生にんにく薫る焼肉醤油だれ」432円

A240623A01

そうと決まれば
近所のスーパーへお肉を買いに

A240623A09

アラフィフになって
「赤身」の美味しさにあらためて
気付いた私
いい感じのお肉みっけ

A240623A06

スパイスたっぷりの「トンとろ」も

A240623A05

そして「豚ホルモン」セットもゲット
部位の味比べができて
このお値段

A240623A04

考えてみたら…
我が家はアラフィフ二人暮らし
「焼肉」が食べたくなったら
お店に食べに行っていた

家で「焼肉」をするのは初めて
スーパーで焼き肉用のお肉を選ぶのも
なんだか楽しい(笑)

好きな野菜もたっぷり用意

A240623A03

BRUNOのホットプレートは
小さめだけど
のんびり焼きながら
飲みながら食べるからいい感じ

A240623A08

「生にんにく薫る焼肉醤油だれ」と
「レモン果汁+わさび」で
焼肉を美味しくいただきました

F240623A003

「生にんにく薫る焼肉醤油だれ」は
にんにくがOKな人には
めちゃめちゃ美味しいので
試してほしい逸品

サトシさんが
「フンドーキン」のほかに
お土産に持たせてくれたものは…

A240623A02

販売が終了となった
「チェルシー」ヨーグルト味
最後に食べたかったから超うれしい

関東での販売を終了した
「カール」チーズ味

なかなか出会えない
「おにぎりせんべい 銀シャリ」などなど

食いしん坊の私にとって
宝物のようなものばかり(笑)

↑このページのトップヘ