エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2024年12月


↑ 九州の美味しい焼酎の話し


今年の大晦日はちょっと
ゆっくり過ごしてる

11月中旬から計画的に
年末の大掃除をしてきたので
無事終了したのよwww

F241230Al01

あと数時間で今年が終わる
2024年を振り返ってみると…
とにかく暑かった

そんな中…私は
いろいろな事がありつつも
「よく食べ・よく歩き・よく笑った」
そんな幸せな総括(笑)
本当に楽しい一年でした

我が家に年末の贈り物も届いて
新しい年を待つばかり…

D241231A01

父・ケンさんから夫に
毎年恒例の焼酎「伊佐美」の贈り物
いつもありがとう

D241231A02

母・ヒロさんからは
毎年恒例の「りんごの食べ比べBOX」
今年のりんごはどれも美味しい

A241231A02

姉夫婦からは
「ふくや」の美味しいものBOXが届いた

A241231A03

ホクホクでピリッと美味しい
「明太コロッケ」は
レンジでチンするだけ

A241231A04

「明太子チーズ」は
パッケージが可愛くて
届くと嬉しい

A241231A06

「明太子のり」は私のご飯のお供に…
好きすぎで常に冷蔵庫に入ってる

A241231A05

初めて送ってもらったのは
「味の明太たれ」
このタレはやばい(笑)
甘辛で「ぶりの照り焼き」や
「豚丼」のタレに最高なのよ

いつもありがとう

A241230m01

年越しそばを食べて
「孤独のグルメ2024大晦日スペシャル
太平洋から日本海 
五郎、北へ あの人たちの所まで」を
夫と観まーす

今年もブログを読んでくれて
ありがとうございました


↑ 2023年忘年会の話し


私の中で「女子会」と言えば
このメンバー
かれこれ15年以上前から
ことあるごとに集まって
食べて・飲んで・おしゃべりをしていた
元職場の同僚

顔を見ただけでホッとする(笑)

F241230A01C

今年は「新大久保駅」で待ち合わせ
久しぶりの新大久保は
すごい賑わいで飛び交う言語もいろいろ…
日本じゃないみたい

D241230AZ0001

グルメなやっちゃんが
選ぶお店は美味しいお店ばかりで
ハズレがない

もちろん今年も予約してくれた
お店は「美食堂(ミシクタン)

A241230A01

「新大久保駅」から徒歩8分
炭火焼きの本格韓国料理店

F241230A0100

シンプルでモダンなお店は
いつも予約でいっぱいの人気店

D241230A01

「骨付き牛カルビ」をはじめ
炭火で焼く香ばしい「サムギョプサル」など
厚さと大きさにこだわったお肉が自慢

D241230A B01

韓国のお酒
チャミスルは約20種類
マッコリも17種類
お肉と一緒に楽しめる

D241230A BBB

初めてのお店はボリュームが
わからないから…とりあえず
「サムギョプサル」を2人前注文

A241230A02

11種類の「韓国のおかず」がお通し

A241230A15

「カンジャンセウ」
「カンジャンケジャン」が
セットで付いてくる

韓国語で「カンジャン」=醤油
「セウ」=えび 「ケジャン」=かに
いい味で漬けられている

A241230A V01

肉の厚さが圧巻の豚肉
野菜と一緒に焼いていく

A241230A05

もちろん店員さんが焼いてくれるから
私たちはおしゃべりに夢中

A241230A08

野菜たっぷりの「サムギョプサル」
これで2人前

A241230A09

サニーレタスに巻いて
いただきます

A241230A07

「カンジャンセウ」1958円
「えびの醤油漬け」と「ご飯」を
「海苔」で巻いて食べる
これがめちゃくちゃ美味しい

A241230A10

「ミナリセウチヂミ」はセリのチヂミ
パリッと軽い食感で
粉ものの重たさがなく
サクサクで美味しかった

A241230A12

私たちはアラフィフ&アラカンだけど
よく食べて・よく飲んで・よくしゃべる

追加で「サムギョプサル」を
2人前注文(笑)

D241230AZ09

たっぷりの「せり」が
これまた美味しい

A241230A10

大満足のお店でした

新大久保から歌舞伎町へ向かって
4人で街を散策

D241230AZ04

新大久保は若い子が多いから
活気があっていいね

D241230AZ05

ドンキの看板もハングル
韓国にいるみたいで面白い

D241230AZ03

あっと言うまに歌舞伎町に到着
歌舞伎町は新大久保より
ちょっと大人な感じの若者で賑わってたよ

D241230AZ06

2軒目はゆっくり話したいので
半個室の居酒屋へ

D241230AZ02

お互いの近況を報告しあって
笑って飲めるのって本当楽しい時間

D241230AZ01

久しぶりの新宿・大久保界隈は
活気があって面白かったなぁ

今年もありがとう
また集まろうね


↓ 船橋の美味しい焼肉酒場




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ スリコで買った美容アイテムの話し


今年も出遅れてしまった
仕事中に思い出して
慌ててスリコへ走った

「3COINS」の正月用品が人気で
毎年すぐに売り切れちゃうのよ

F241228B01

今年は「しめ縄」が買えた

D241228B02

「水引しめ縄」600円

人気だからメルカリで
2000円くらいで売られてたりするのよ
メルカリでは買わないけどね(笑)

D241228B01

無事12月28日に
飾ることができた

だけど…
「祝箸5膳セット」330円は
売り切れてた

A241228B03

ちょっと残念だったけど…
お正月用品ではなく
欲しかった「解凍プレート」
1000円が買えた

A241228B01

熱伝導率が高い
アルミニウム合金のプレート

A241228B05

解凍時間が劇的に早くなる

F241228B02

電子レンジで
解凍するのも結構時間かかるし
仕事から帰って来て
夕飯を作る時とかに便利!

A241228B04

あと買うか相当悩んだのが…
これ ↓

A241228B001

スリコの「だら活」シリーズの
「ヌードルメーカー」880円

A241228B002

ステンレス構造のボウルに
袋麺とスープを入れ
蓋をして5分で完成!

D241228B0001

鍋も丼も使わずに
「だら活」ができる
なんてステキなアイテム(笑)

結局買わなかったけど
スリコの「だら活」シリーズが面白い

そんなこんなで
今年もあと3日ですね


↑ IKEAに行った話し


北欧雑貨など
掘り出しものを見つけに
IKEAへ行ってきた

A241228A04

IKEAへ向かう道すがら…
遠くに「ふなっしー」の姿が?

F241228A01

「IKEA船橋店」は
京葉線の南船橋駅前にある

そのIKEAの隣に
「ふなっしー」がいた!(笑)

F241228A05

「ふなっしーパーク」
南船橋駅から徒歩8分
「MFLP船橋&PARK」内にある公園

F241228A04

千葉県船橋市
非公認キャラクターの公園だ(笑)

A241228A01

すごいよね「ふなっしー」って

クルマでちょっと通りすがっただけで
「ふなっしー」だとわかる(笑)

D241228A04

「ふなっしー」は
2000年に一度だけ現れる梨の妖精

D241228A02

ふなっしーの飼い猫
「ふにゃっしー」がかわいい
梨と白猫とのハーフらしい

D241228A03

「ふなごろー」
ふなっしーの56番目の弟
梨と芋虫とのハーフ

F241228A02

後ろ姿もかわいい(笑)

D241228A05

かわいいデザインの滑り台

D241228A01

ふなっしーパークの遊具は
3〜6歳用

F241228A03

記念写真が撮れるよ

A241228A06

土日はパーク内に
キッチンカーが出店されるので
天気のいい日は散歩にいいかも

A241228A03

卓球台も設置されてるので
卓球好きにもおすすめ

南船橋駅には
「IKEA」「ららぽーと」もあるので
お正月休みに散策してみては?

今日は12月28日
末広がりの「八」のつく日
縁起を担いで
しめ縄を飾るので
玄関のお掃除頑張ります


↓ ふなっしーに会った話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ IKEAに行った話し


F241225A01

北欧雑貨や家具
インテリア雑貨・食器・日用品など
掘り出しものを見つけに
マコさんとIKEAへ行ってきた

A241225A01

まずは腹ごしらえ(笑)
IKEAのスウェーデンレストランで
ランチを食べる

D241225A03

「スウェーデン料理」といえば
ミートボール&マッシュポテトや
サーモン料理

D241225A01

「冬のサーモンフィレ ポテトディルソース
カリフラワーライス添え」990円
を選んだらマコさんも同じ料理を
チョイスしていた

A241225A02

「ガーリックトースト」190円

A241225A03

「ドリンクバー」190円

コーヒーや紅茶はもちろん
洋ナシやラズベリージュースも
自由に楽しめる

D241225A005

平日で人もまばらだったから
のんびりスウェーデン料理の
ランチを楽しんだ

D241225A04

ランチを食べてからお買い物

北欧家具や雑貨など
本当にかわいい
だけど…アラカン
欲しいものは見つからず…w
ウオーキングを楽しんだ

店内を回るだけで約5000歩
IKEA船橋店はやっぱり広いね(笑)


私が今回初めて買ったのが
IKEAの冷凍食品
ちょっとヘルシーで
宅飲みのおつまみやお弁当にいい感じ


「プラントベース唐揚げ」500g
799円

A241225B01

大豆ミートで作った唐揚げで
言われなきゃ…
大豆ミートだとわからないくらい
チキンナゲットに似ていて美味しい

A241225B02

「HUVUDROLL フヴドロル ベジボール」
500g 699円

A241225B08

ヒヨコ豆・ニンジン・ピーマン・コーン
ケールの彩りが鮮やかな
野菜でつくったベジボール
パスタに添えたり便利です

A241225B07

パッケージが可愛くて
思わず買ってしまったのが
スープやサラダに便利な

「ROSTAD LÖK ロスタド・ルェーク
フライドオニオン 」399円

A241225B06

あとはIKEAの定番人気アイテム
「ジップロック」

「ジップロック くま」25枚  299円
「ジップロック 花」50枚  299円

A241225B04

今回のお買い物はこんな感じ

マコさんもお目当てのものが
買えて大満足

平日の昼間
おしゃべり散歩に楽しいIKEAでした


↓ ワンズテラスの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 

↑このページのトップヘ