エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

2025年03月


↑ ケネディ暗殺の機密文書の話


ネットのニュースを読んで
驚いた!

F250329B03

2025年3月15日
イタリアとイギリスの大学
科学者チームが
人工衛星データをもとにした
トモグラフィー(断層画像)を解析した結果

エジプトのギザ「カフラー王のピラミッド」
直下に巨大構造物を発見した
とのニュース!
2025年は世の中のいろいろな
事実が明らかになる年と
「都市伝説界隈」では
言われているので…(笑)
ちょっとワクワクしちゃう

私は小さい頃から
「ピラミッドの謎」が好き

F250329B04

1922年 エジプトのルクソール
「王家の谷」で
考古学者ハワード・カーターが
「ツタンカーメン王の墓」発見

発掘調査のスポンサーだった
英国のカーナボン卿が死去したことで
「ファラオの呪い(王家の呪い)」が
世界に広まった

「世界の謎と不思議に挑戦する
スーパーミステリーマガジン」と言う
キャッチコピーの雑誌「ムー」で
そんな記事を読んで
「ピラミッドの謎」好きになった

小学校5年(11歳)の時には
姉と姉の友達と一緒に
「ツタンカーメン王展」へも行った

あれから45年
エジプトのピラミッドは
いろんな発掘・発見があり
たくさんの研究結果が発表されたけど…
まだまだ謎ばかり

ネットで調べてみたら…
YouTubeや関連記事が色々出てきた

F250329A01

ギザ「カフラー王のピラミッド」の
地下に8つの円筒形構造物に
螺旋状の通路なようなものに囲まれ
地中648mまで伸び
80mの立方体に繋がっているとのこと

東京スカイツリーが634mだから
本当だったらすごい技術!

都市伝説でも言われている
ピラミッド「地下大都市説」
「巨大発電装置説」など
現実味を帯びるけど…

ここはエジプト政府が調査を
禁止しているエリアで
実際の調査は難しい

「都市伝説界隈」では
エジプト政府は
絶対何かを隠してる…(笑)

今回の発表は科学者チームの切り口で
面白いけど真相は解明されるかな?

エジプトの謎…
死ぬまでに知りたいひとつです



↑ 初めての男の手料理


このところ…毎日お疲れの夫
大好きな散歩へも行かず
ゴロゴロしてる

F250329B01

夫の気分転換に
ランチを作ってもらうことに

F250329B02

カルディ
「ミートソースの素」162円

A250329B01

これがあれば
料理初心者の夫でも簡単にできる

A250329B02

材料は
「ミートソースの素」と
トマト缶詰1缶・挽き肉400g

材料を炒めて煮込むだけ!

A250329B11

だけど…
あまりにも簡単すぎるので(笑)
タマネギのみじん切りを入れることに

A250329B10

夫はタマネギの皮を剥くのも初めてで
「皮ってむきずらいんだなぁ…」
とか言って四苦八苦

包丁の角を使うと剥きやすいことを
伝授した(笑)

A250329B09

初めてのみじん切り
おそるおそるだけど
できました

A250329B08

夫はタマネギが
「炒めれば炒めるほど美味しい」
ってことは知っていた
たぶんカレーのCMで知ったのかな(笑)

A250329B07

挽き肉も炒めたら
「ミートソースの素」を入れて

A250329B06

トマト缶を入れて
5〜6分煮込んでいる間に
パスタも茹でる

A250329B05

なんだかんだで…夫は楽しそう

A250329B04

初めての「ミートソース」
完成でーす

A250329B03

美味しい「ミートソース」
簡単だけど「作った感」があって
夫はいい気分転換できたみたい

次は何を作ってもらおうかな?


↓ 夫が作る初めての炊飯器カレー




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ パート仲間の口コミ話し


パート仲間と「いちごの会」を結成!
ただ「本気でいちごを食べる」
だけの会(笑)

パートがシフト制なので
1ヶ月半前から休日をあわせて
いざ「いちご狩り」へ

F250329A02

いちご狩りへ行くまで
「いちご禁止」で挑んだ当日…

発起メンバーの浅川さんがっ
ウイルス性の「急性胃炎」になって
まさかの欠席

残念だけど…
残りのメンバー3人で
千葉市緑区にある
「観光いちご園 エーアトベーレ」へ

F250329A0004

 1月3日~3月31日は
40分食べ放題 大人2500円
(じゃらんで予約すると2600円)

ちなみに4月1日~5月6日は
40分食べ放題 大人1900円

A250329A03

紅ほっぺ・星うらら
チーバベリー・みくのか・紅かおり
かおりの・はるひ・スターナイト
8種類が食べ放題

A250329A05

とっても広いハウス
パッと見「いちごは?」と
思うでしょう

F250329A003

めっちゃ実ってたぁ
食べ比べ楽しみ〜

A250329A04

とにかく食べる…食べまくる(笑)

A250329A01

練乳付きのカップに
食べたいちごのヘタを入れていく

A250329A08

いちご狩り20分で…
手は果汁で真っ赤か(笑)
お腹はパンパンに!

D250329A01

休みやすみ食べたけど…
30分で終了
大満足の「いちご狩り」でした

A250329A02

私たちは今回「じゃらん」で
予約をしていたので
当日キャンセルは100%

それを気の毒がったてくれた
農園の方が
「観光いちご園 エーアトベーレ」の
売店にある商品を2500円分
お土産に持って帰ってもいいと
言ってくれた

お心遣い
本当にありがとうございます

浅川さんやパートの仲間に
お土産をもらって帰りました

A250329A0001

そして「いちごの会」会員が
食べたいちごの数は…

エマ 約50粒・マコさん 約60粒
佐藤さん 約70粒

ちなみに大学生の女の子たちは
ヘタの数を数えていて
「75粒たべたぁ」って言ってた

F250329A01

農園を後にして「房の駅」へ
新鮮な野菜やお土産のお買い物

そしてランチは「房の駅」の
フードコートで
みんな同じ天丼を食べたけど…

エマ 5分の1 残す
マコさん ご飯を少し残す
佐藤さん 完食!

A250329A00001

そして「いちご狩り」後の
トイレ(小)の回数は…

エマ 3回・マコさん 7回
佐藤さん 10回

基礎代謝の違いが
めっちゃわかる!
デブ基礎代謝わるっ

デブとヤセの違いが
如実に分かった「いちご狩り」

基礎代謝って本当に大事だと
来年の「いちご狩り」に向けて
筋肉を付けようと心に誓った
私でした


↓ 私の婚活の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ いちご酵素シロップの話し


スーパーで買い物をすると
どれもこれも値上がりをして
行くたびにびっくりするけど…

なんとなくこんなご時世だから…
仕方ないよねって思っちゃって
感覚がマヒしてる

それでも…冷静に来年の今ごろって
どうなってるんだろう?と
考えると怖くなる

F250326A03

そんな話しをパート仲間にすると…

「クルマを軽自動車に変えたよ」
「先月から新聞をやめたの」
「家族で格安スマホにした」
「今年から庭の一部を畑にするよ」
などなど…
聞けばみんな少しづつ
「節約」を始めていた

食事もお米に雑穀米を混ぜたり
豆料理やパスタ料理を増やしたり
メニューに工夫したり
リボベジを始めたり
できることからコツコツとやってる(笑)

我が家も「リボベジ」
リボーンベジタブル (再生野菜)
を日当たりのいい室内で実践中

D250326A02

「豆苗」「リーフレタス」
「にんじん」などは育てやすい

特に「豆苗」は成長しすぎて…w
塩野菜炒めで
もりもり食べてます

A250315A04

今回スーパーで見つけたのが
「根つきの青じそ」

F250326A01

「青じそ」がフレッシュな状態で
収穫できるのは
めっちゃ嬉しい

A250326A01

パート仲間のひとりは
去年「根つき野菜」を
プランターの土に植え「リボベジ」成功
かなり収穫できたと教えてくれた

A250326A02

我が家は現在
「青じそ」「リーフレタス」を
水耕栽培中です

A250326A01

もう少し気温が安定したら
プランターに植えてみようかな

ちなみに「しいたけ」は
「干ししいたけ」にするため
乾燥させてまーす

小さなことからコツコツと
楽しみながら節約です


↓ ベランダ菜園の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 

早起きをした

F250323A02

指定の病院は
JR総武線に乗って
「幕張本郷」から「中野」まで
電車で約70分

F250323A01

総武線は千葉から乗車すると
「秋葉原」「御茶ノ水」「飯田橋」
「市ケ谷」「四ツ谷」などで
人が降り「新宿」に到着する頃には
車内はガラガラになる

「新宿」を過ぎた頃に気が付いた

「幕張本郷」の駅で
私の前に並んでいた女の人が
私の立っていた
前の座席に座って「新宿」を
過ぎても下車しなかった

あれあれ?
彼女はどこへ行くのかな?
そんな事を思い始めた頃
「中野」に到着

彼女も「中野」で下車

私はホームで病院側の改札口を
スマホで確認して歩き始めたら…

F250323A03

彼女も同じ方向へ歩き始めてた

なんだか私…
つけてるみたいだなぁ…(笑)
なんて思って歩いていたら
同じ角で何度も曲がる

F250323A04

彼女も同じ病院だったのだ!
しかも「一般外来」ではなく
「健康診断」受付窓口へ

彼女の後ろを歩いていた私は
つけて来たみたいで
ちょっとしたストーカー気分に(笑)

あれ?これが男と女なら
ドラマでは恋に落ちるパターン?とか
色々妄想していたら…

健康診断の更衣室で
話しかけられた

F250323B01

彼女も気づいていたのだ(笑)

そしてずっと…私につけられて
さぞかし気持ちが
悪かっただろうと思うと

なんか申し訳ないやら…
変な妄想をしていたので
恥ずかしくなった(笑)

その後は健康診断のコースが
違ったみたいで
会うことはなかったけど

こんな偶然ってあるのね

↑このページのトップヘ