
ある日の夕食は
ミナさんお手製のコロッケ

シリシリ・刺身こんにゃく・浅漬け
豆腐のもろみ漬け
実は私…人生でコロッケを
手作りしたことがない(笑)
ミナさんのコロッケが美味しいのよ

アジフライ・カリフラワーの酢味噌あえ
ナスとカボチャの煮浸し・冷や汁
久しぶりの冷や汁
飲んだ後のシメにお米と一緒に

朝食は
人気のパン屋さんの「豆パン」

ベーコンエッグ・フルーツヨーグルト

両親とお呼ばれして姉の家で
「焼きそばランチ」

韓国おにぎりの・チュモッパ
ポテサラ・野菜の煮浸し・卵焼き
のプレート付き


ミナさんお手製「おろしハンバーグ」

サラダ・酢の物
おろしハンバーグをお好みで
味ぽん・ごまぽんで食べるのが
美味しすぎてハマってしまった(笑)

仕事帰りに義兄・サトシさんが
買って来てくれた
「天使のりんご飴」
私…小さい頃お祭りで食べて以来
久しぶりに食べたけど
めちゃくちゃ美味しかった
私たち姉妹は母の作る
九州の味で育てられたけど…
私が21歳の時に24歳のミナさんは
私が21歳の時に24歳のミナさんは
サトシさんと結婚
あれから35年…
宮崎出身のサトシさんとミナさんの
家の味が融合した
サトシ&ミナ家の味は
私にとって実家の味とはまた違って
めっちゃ美味しいのだ

そう考えると…サトシ&ミナ家の味は
この先…子どもたちが結婚して
更にバージョンアップしていくのだと
思うとなんだか面白い


九州ならではの
調味料が気になると言ったら
お土産に持たせてくれたよ

(その他にもいっぱい)
ミナさん・サトシさん
里帰り中もまた
お世話になりました

↓ 伝説の家政婦・志麻さんの焼きそば

