
と言うことで
近所の「一風堂・武石インター店」
へ行って来た


一風堂も「タブレット」で
注文できるようになってた
「一風堂おすすめ」ページを見て注文

私は「特製白丸」1290円

夫は「特選博多中華そば」1330円

注文した後にタブレットを
いろいろ見ていたら…
私と夫が注文したのは
「全部のせ」のラーメンだった(笑)
定番の「特製白丸」が1290円

「値上がりしたのかぁ…」と
勝手に思っていたら…全部のせのお値段w
そりゃ〜贅沢三昧(笑)
夫に言ったら大笑い

私が知ってて
注文したと思ってたらしい


各テーブルに置いてあった食べ放題の
「辛子高菜・紅生姜・辛もやし」は
セルフコーナに変わっていた
SNSで相次ぐ「飲食店テロ」対策かな?
注文した「博多一口餃子ハーフ」250円
と小皿にもりもりの
「辛子高菜・紅生姜・辛もやし」2人分

私は全部のせに
トッピングもりもり「特製白丸」を
美味しく頂きました

確か…去年の12月に
一風堂のラーメンを食べに来た
あれから約半年で…
と小皿にもりもりの
「辛子高菜・紅生姜・辛もやし」2人分

私は全部のせに
トッピングもりもり「特製白丸」を
美味しく頂きました


確か…去年の12月に
一風堂のラーメンを食べに来た
あれから約半年で…
「タブレットでの注文」
「トッピングのセルフコーナー」
「物価高騰による値上げ」
時代の流れとともに
どんどんお店のシステムは変わるけど
美味しい味は変わらなくてよかった

飲食店の企業努力に感謝しつつも
この先「物価高騰による値上げ」で
ラーメン1杯が海外並みの
お値段にならないことを
祈っちゃうよ
