ご主人の両親と
義兄一家(男の子3人)と一緒に
3世帯住宅に住んでいる
花粉症がある甥っ子のために
ここ数年腸活にハマって
甥っ子の花粉症の症状が
良くなっているみたい

ようちゃんは昔…
納豆が食べられなかったのに
「美味しい納豆レシピ」を
見つけたなんて!
昔のようちゃんに聞かせてあげたい(笑)

レシピは
納豆1パック・乾燥米麹35g・にんじん
刻みこんぶ・青のり・白だし

材料を混ぜるだけ

お好みで「ゴマ」を入れたり
「刻み昆布」の代わりに「塩昆布」でも
美味しいらしい
保存容器は
しっかりアルコール消毒をする

そして常温で半日置いて冷蔵庫へ
義兄一家(男の子3人)と一緒に
3世帯住宅に住んでいる
花粉症がある甥っ子のために
ここ数年腸活にハマって
甥っ子の花粉症の症状が
良くなっているみたい


ようちゃんは昔…
納豆が食べられなかったのに
「美味しい納豆レシピ」を
見つけたなんて!
昔のようちゃんに聞かせてあげたい(笑)

レシピは
納豆1パック・乾燥米麹35g・にんじん
刻みこんぶ・青のり・白だし

材料を混ぜるだけ


お好みで「ゴマ」を入れたり
「刻み昆布」の代わりに「塩昆布」でも
美味しいらしい
保存容器は
しっかりアルコール消毒をする

そして常温で半日置いて冷蔵庫へ
乾燥米麹が柔らかくなったら
血流改善・血栓予防・腸内環境を整える
便秘解消・美肌効果などが期待できる

納豆菌と麹菌のWパワーで発酵させた
納豆麹は腸活にピッタリ
冷蔵庫で2週間持つので常備菜としても
納豆と一緒に野菜の食物繊維や
栄養が摂れるのも嬉しい!

夫は「麹納豆」にハマって
毎日食べたいと言っています(笑)
発酵食品なので
発酵が増した「麹納豆」も
また美味しい

ようちゃんのおかげで
「発酵食品」にも興味津々
また楽しみが増えたよ

納豆菌と麹菌のWパワーで発酵させた
納豆麹は腸活にピッタリ
冷蔵庫で2週間持つので常備菜としても

納豆と一緒に野菜の食物繊維や
栄養が摂れるのも嬉しい!

夫は「麹納豆」にハマって
毎日食べたいと言っています(笑)
発酵食品なので
発酵が増した「麹納豆」も
また美味しい

ようちゃんのおかげで
「発酵食品」にも興味津々

また楽しみが増えたよ
薬膳も発酵食品も先人の知恵
もっと楽しみながら学びたいと思います
コメント
コメント一覧 (6)
あとで麹買ってきます🏃♂️
我が家も納豆大好きなのではまる予感しかしません笑
emaema
が
しました
祖母が茨城出身だったので小さい頃「そぼろ納豆」よく食べてました
emaema
が
しました
ちょうど乾燥麹を買った所だったので作ってみようと思います!
チビさん閃きの切り干し大根を入れたバージョンも歯応えが増して、
それもまた美味しそうですね(^^)
emaema
が
しました