↑ 海老そばの話し


九州の家族に梨を送るため
梨園へ出かけた

その帰り…

F240813B01

味噌屋の息子がはじめた
味噌らーめん専門店
「蔵出し味噌 麺場 田所商店」でランチ

D240813B01

九州出身の私は「とんこつ」が好き
味噌ラーメンと言えば…
「サッポロ一番みそラーメン」
袋麺を時々食べるくらい

味噌らーめん専門店「田所商店」
一度行ってみたかった

D240813B06

味噌ダルが目印の店舗

D240813B02

和テイストの店内は
テーブルが細かく区切られていて
家族でゆっくり食べられる
カウンター席もあったよ

D240813B03

北海道味噌のラーメンが7種類

D240813B04

信州味噌のラーメンが5種類
九州麦味噌のラーメンは4種類

D240813B05

期間・数量限定で
冷やし中華と冷やし担々麺も

A240813B02

私は迷わず
「胡麻味噌冷やしラーメン」を注文

胡麻味噌でコクがあって
夏にぴったりの冷やしラーメン

A240813B03

美味しいと評判の
「味噌漬け炙りチャーシュー」も単品で注文
1枚150円
これがめちゃくちゃ美味しい
白米(小)110円を注文したくなった

A240813B01

そして夫は九州麦味噌
「味噌漬け炙りチャーシュー麺」を注文

麦味噌で育った私は
懐かしくて夫のラーメンスープを
たくさん飲んだ(笑)
トッピングにのっていた
「さつま揚げ」もラーメンに合うね

味噌ラーメンって美味しい
次は北海道味噌と信州味噌の味比べに
夫とまた食べに行こうと思う

56歳でラーメン屋さんで食べる
「味噌ラーメン」に