↑ 2023年のぶどう祭り


今年も姉のミナさんから
「ぶどう食べくらべ」が届いた

「シャインマスカット」
「クイーンニーナ」「ピオーネ」
「ナガノパープル」の4種

D240905A01

あの噂のぶどう
「ナガノパープル」が入っていた

大分の人気「植田果樹園」さんの
ぶどうを毎年送ってもらっているけど
「ナガノパープル」は初めて

A240905A04

ナガノパープルは
種がなく皮まで食べられる
大粒の黒系ぶどう
「巨峰」みたいに味が濃くしっかりした
果汁感が味わえる

ちなみに果皮に付いている
白い粉はぶどうが出す自然の成分
このまま食べられるよ

F240905A03

小さいころ
種無しぶどうと言えば「デラウエア」
甘くて小粒だけど「種がない」ので
食べやすくて好きだった

あれから四半世紀…時が過ぎ
今では甘くて美味しい
大粒の「種なし」ぶどうが増えた

本当に日本の農家さんに
感謝しかない

A240905A01

この4種は種なし
その中の「シャインマスカット」と
「ナガノパープル」は皮まで食べられる

味くらべしてみると…

ぶどうの女王と呼ばれる「クインニーナ」は
とにかく酸味が少なく糖度が高い

巨峰と肩を並べるほど人気の「ピオーネ」
巨峰とマスカットをルーツに持つ
甘さが特徴のぶどう

パリッとした皮まで美味しい
大人気のマスカット種
「シャインマスカット」
最近はスーパーでも買えるようになった

A240905A02

そして…
「ナガノパープル」が旨すぎる

小さい頃「巨峰」を食べながら
巨峰が種なしで皮まで食べられたら…と
思ったことが現実に(笑)

F240905A01

いつかは…
この「クインニーナ」と「ピオーネ」も
皮ごと食べられる日が来るのかなぁ

A240905A03

毎年「ぶどう」を送ってくれる
サトシさん・ミナさん
ありがとう


↓ シャインマスカットの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング