↑ ふるさと納税の話し


夫と再婚して「ついの住処」にと
マンションを買った

ずっと住むのであれば…
ちょっとこだわって
オーダーで部屋の窓を
「ウッドブラインド」に統一した

D250205A03

しかし…ブラインドの業者さんに
リビングの大きな窓は
「ウッドブラインド」の本体の
重量があるので
窓枠の耐荷重が持たないから
取り付けしない方がいいと
アドバイスを受けた
なので大きな窓は…断念することに

F250205A01

テレビの後ろの窓は
リビングの顔になる場所なので…
カーテンを買うにしても
こだわって買いたいと思った

D250205A05

とりあえず
夫が以前使っていた黄色のカーテンで
暮らすことに…

あれから10年…
オーダーカーテンの注文が面倒で
ほったらかしに(笑)

D250205A02

今年の正月に…レースのカーテンが
劣化して破れてしまった

いよいよ業者さんに来てもらって
カーテーンのオーダーかなぁ…と
重い腰をあげた数日後

夫と散歩の途中に
ちょっと参考にと立ち寄った
「ニトリ」のカーテン売り場で驚いた

D250205A06

カーテンがめちゃくちゃ安い!

D250205A01

遮光カーテンと
レースカーテンがセットで
4990円

D250205A07

カーテン生地は
しなやかなタイプで私が好きな感じ
もともとは「ウッドブラインド」に
するつもりだったから
ドレープが少ない方が好き

もう…これでいいじゃん
その場で買って帰った(笑)

D250205A CCB

すぐにカーテンを変えてみた

折り畳んで袋に入って
売られていたのに
カーテンレールにセットすると
シワも出ないなんて優秀な

10年間…思い出してはどうしようか?
悩んでたカーテン
もっと早くニトリに行けばよかった(笑)