↑ 94歳の義母の話し


夜にめずらしく
姉・ミナさんから電話

F250316B001

父・ケンさんの携帯に
こんなメールが4通届いていたと!

D250316B C01

ケンさんはメールができないので
メールのチェックはしない
なので…連日メールが届いて
いた事に気付かなかった

その日の数時間後には
また続きのメールが…

D250316B C03

不安を煽るような言葉
タイトルも上手いよね
翌日には…

D250316B04

そりゃホントだったら…
ドキドキするよ

D250316B C02

実は1年前…母・ヒロさんが
外出先で手帳を無くした

その手帳紛失があったから
「公衆トイレにメールアドレスが
書かれてる」という言葉に…

ヒロさんは
私のせいで大変なことになったと
動揺してしまったのだ

F250316B002

父・ケンさんは
動揺して凹むヒロさんに
「オレが消しに行くから心配するな!」
と言って落ち着かせてくれた

その話しを姉から聞きながら…

F250316BC04

あっ…パート先で
誰かが同じような事を言ってたかも!

すぐにスマホで調べたら
「詐欺メール」だとわかった

ほんと「詐欺メール」ムカつく❗️

今回のように手帳紛失のような
心当たりがちょっとでもあれば…
心配になっちゃうよね
すぐにミナさんに相談してくれて
よかったよ

もし…ケンさんが
メールができる男だったとしたら
返信をしてしまい…
「アドレスを消してやったから」と
高額請求されるような詐欺に
ひっかかっていたかもしれない!

メールができなくて逆に
良かったのかも…

翌日ミナさんが
実家に行ってみると…

F250217A01

「オレが消しに行くから心配するな!」
と言ってくれた男気のある
86歳の父は「認知症」の初期で…
何も覚えていなかった

なんかいろいろ
ホントにいろいろ
心配したり…ドキドキしたり
ムカついたり…切なかったりと…
「詐欺メール」に
翻弄されました

みなさま騙されないでね


↓ 結婚60周年の両親