↑ GW朝活ウオーク②


高輪ゲートウェイでランチ
TVで見たお店
「MAISON CLASSIC SALON」
(メゾン クラシック サロン)
で食べたい

F250430A01

「高輪ゲートウェイ」駅
南改札を出て
駅の3階にあるサロンへ

A250427B01

お店は朝11時からのオープン
早めに到着したので
店頭の整理券を発券して
席の予約をすると…

順番が近くなったら受付入力した
スマホへお知らせコールをしてくれる
便利なシステムだった

D250429B10

お店の席は
テラス・テーブル・カウンター
どの席もいい感じだけど
この日は風が強かったので
私たちは店内を希望

D250429B01

ちなみにテラス席は
ワンコもOKで
この後、続々とワンコと一緒に
カフェを楽しむ人が来ていたよ

D250429B13

店内に入ると目前にカウンター席

D250429B11

テーブル席はこんな感じ

D250429B07

席にはメニューと
注文・お会計に使用する
QRプレイトが置いてある

D250429B06

「MAISON CLASSIC SALON」の
名物はシュークリーム生地を
スキレットに流し込み
オーブンでじっくり焼き上げた
ドイツ風のパンケーキ
「ダッチベイビーパンケーキ」

メニューはこんな感じ

D250429B05

「ダッチベイビーパンケーキ」は
サーモンやベーコン
フルーツなどお好みのプレートと
一緒にいただくスタイル

A250427B02

スイーツはこの2種類
私はシュークリームが
めっちゃ食べたかった

D250429B04

メゾングラシックはティーサロン
ドリンクは紅茶のみ
ポットで提供され各1000円から

D250429B03

お店の名物「トップアップティー」は
色々な種類の紅茶を
カップで提供され何杯でも楽しめる
2200円

A250427B05

焼き立て熱々のオムレツのような
「ダッチベイビーパンケーキ」

A250427B07

夫は「農家のベーコン・半熟卵
シブレットクリーム・アボカド
トマト・グリーンピーンズ」
1980円

「キャラメルナッツティー」
1000円

D250429B09

農家のベーコンは北海道の
バルナバハム工房のベーコン
乾塩法と呼ばれる手間暇かかる製法で
風味豊かでめっちゃ美味しい

A250427B04

私は「焼き林檎とメレンゲ
塩アイスのシュークリーム」
1200円

「クラシックサロンドティー」
1000円

D250429B08

サロン限定のシュークリームで
温かい林檎のキャラメリゼ
メレンゲとフランス・ゲランド産の
海塩で作ったアイスクリーム
食感が楽しいシュトロイゼル
甘い・しょっぱい、温かい・冷たい
様々な風味が楽しめるシュークリーム

これは絶品の美味しさ

D250429B12

サロンの前にある
「MAISON CLASSIC FACTORY」では
(メゾン クラシック ファクトリー)

目の前でキャラメリゼされる
「ブリュレシュークリーム」780円
などテイクアウトができる

A250430A CC

このお店だけ…
朝から行列ができていたよ

TVで見た時は「シュークリーム」が
1個780円と驚いたけど…

大きなシュークリームで
シューはカリカリ
カスタードクリームもたっぷり

スイーツ好きには
一度食べていただきたい逸品でした