↑ シュパットのエコバッグは使いやすい


1990年ごろから地球の環境を考えて
「エコ」意識が高い人たちが
「マイバッグ」を持ち始めた

私も友達にもらって持ってはいたけど…
よく持ち忘れていた(笑)

そして2020年7月レジ袋有料化で
「エコバッグ」を持ち歩くことが日常化

A250607A0002

エコバッグは好みで
サイズ・素材・デザインを選んで
使うようになった

F250607A0N

先日…友達の娘ちゃんの
成人式のお祝い返しにと
「Ball&Chain(ボールアンドチェーン)
のエコバッグをもらったよ

A250607A04

このエコバッグ…
ポップアップショップで見かけて
かわいいなぁ…と思ってた

調べてみたら
「サンヒデアキミハラ」のデザイナー
三原英詳が立ち上げた
日本のバッグブランドだった

A250607A05

軽量なナイロンに刺繍
持ち手は太いロープで
斜めがけもできる
ストラップが付いている

かわいいエコバッグに
ちょっとテンションが上がって
お買い物へ行くのが楽しみに
娘ちゃんが私に合う柄を
選んでくれたんだってありがとうね

そう言えば…つい最近
カルディのマスコットキャラクター
「ヤギべえ」のぬいぐるみの
「エコバッグ」

A250607A07

カルディの店員さんに
「オンラインショップでは
もう売り切れでお店にある数個で
販売終了の人気商品なんですよ」と
声をかけられ…
思わず買ってしまった(笑)

A250607A06

「ヤギべえ」の背中から
エコバッグを開いたら…しわしわ
使い終わってから収納したいけど
入れにくい

よく考えると…アラカンのおばちゃんが
持つにはかなり痛いので…
姪のリナちゃんにもらってもらった(笑)
リナちゃんなんかごめんね


そして「エコバッグ」と言えば…
従兄弟のお嫁さんの
お母さんが「ハンドメイド」が趣味
お母さんの最近のブームが
「エコバッグ」

A250607A01

柄のビニール素材を使った
エコバッグ

F250607A02

傘のこの部分を使って
作るんだって
すごいアイデア

A250607A02

マチもしっかり付いていて
持ち手は持ちやすい様に
ロープを挟んで縫っている

A250607A08

ちょっとお買い物するには
いいサイズ
ありがとうございました

このところ「エコバッグ」を
買ったり・あげたり・頂いたり

すっかり生活に定着した「エコバッグ」
自然環境に優しい効果が
どのくらい出てるのかな?
良くなっているといいなぁ


↓ 軽いバック最高と気づいてしまった話




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング