↑イントロダクション的な私の話
2017年5月に私は乳がんと診断された
私の乳がんのタイプは
ステージ1
ルミナルA(ホルモン受容体陽性、HER2陰性)
低悪性度(Ki67低値、低グレード)
リンパ節転移なし
ステージ1
ルミナルA(ホルモン受容体陽性、HER2陰性)
低悪性度(Ki67低値、低グレード)
リンパ節転移なし
謎の呪文のようですが

簡単に言えば乳がんの中でも
「抗がん剤」をしなくていい
「抗がん剤」をしなくていい
転移のリスクが少ないタイプ
そんなタイプの乳がんもあるのです
ただ、私は右胸2箇所、左胸1箇所
腫瘍が計3箇所見つかって
同時に両胸手術
温存切除施術を受けた

今の乳がんの治療は
手術で摘出したがんを病理診断することで
手術で摘出したがんを病理診断することで
がんのタイプが詳細にわかるのです
それがさっきの呪文
私のタイプの標準治療は
手術でがんを摘出した後
手術でがんを摘出した後
がんを根絶させるための放射線治療
私の場合は右の腫瘍が大きかったので
右30回、左25回の照射で終了
再発のリスクを減らすために
私の場合は右の腫瘍が大きかったので
右30回、左25回の照射で終了
再発のリスクを減らすために
ホルモン剤を5年間服用で
再発がなければ治療は終了する
現在、私はホルモン治療4年目
がんになる前の体の変化や
がんが見つかるまで
入院からの仕事復帰
加入していた保険
入院からの仕事復帰
加入していた保険
ホルモン治療の副作用(更年期)など
話したかったことを少しずつ
書いていこうと思います

今一番書きたいのは
更年期!この話がしたい
だって体の変化がすごすぎるのよ
更年期!この話がしたい
だって体の変化がすごすぎるのよ
現在進行形なので誰かに言いたい
