エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

欲しいもの




B220405B02

HARIBO(ハリボー)
ドイツのお菓子メーカーで
1922年から愛されてる
「グミ」が好き

B220405B01

ハリボーはハードグミ
味もかみごたえも最高
クセになる

日本のグミは
味は繊細でめっちゃ美味しいけど
ソフトグミが多いのよ

なので我が家には必ずハリボーがある

50歳過ぎてもグミ好きって
ちょっと恥ずかしい(笑)

A220406A03

ハリボーの人気キャラクター
「ゴールデンベア」
せっかくなのでぶぶさんとコラボ(笑)

B220405B03

そして最近
ear PAPILLONNER」から
HARIBOとコラボ商品が出た
ラグやバックを販売

その中でも気になっているのが
エコバック 2970円

A220406A01

赤と白の2パターン

A220406A02

めっちゃかわいい
本気で欲しいけど選べない
ふたつとも欲しいけど
エコバックに2970円×2…


B220405B04

みんな2択に迷ったらどうしてる?

私の場合悩み始めると選べなくて…
ぐずぐずしてると
いつも完売になってしまう

赤と白どっちにしようかなぁ
…かわいいなぁ

 
↑ つづき

久しぶりに「MUJI」に行ったら
魅惑のチョコレートみっけ

B211205A03

「ラズベリーマカロン」「ピスタチオ」
各290円

A21121105D01

トリュフチョコレート好きには
絶対おすすめ!
これはまた買いに行こう


「LUSH」では
ドライシャンプー110g・1490円
みつばちマーチ100g・660円

A21121105D02

乾燥しやすい冬にぴったりのソープ
「みつばちマーチ」
洗うだけで
はちみつとアロエベラ成分でお肌しっとり
甘い香りがいい感じです


「ear」では
「PEZ × ear」のコラボトートバック
2nd SEASONのSサイズ
買っちゃいました! 

A21121105D03

去年コロナ禍で販売された
「PEZ × ear」のコラボトートバック
欲しかったけどあっという間に売り切れ
今年はゲットできました
ちなみに去年のモデルも
人気で再販してたよ知らなかった

りほさんと1日
ウオーキングを楽しんだ最後は
コロナ前、仕事の帰りよく
一緒に飲みに行った
七輪焼肉「牛繁」へ

B211205A02

りほさんが妊婦さんになる前だから
2年ぶり?超ひさしぶり
ハイボールで乾杯して
食べて・呑んで・しゃべって!

A21121105E01

美味しいナムルとキムチとお肉を
モリモリ

うふふ…お昼も牛だった(笑)
ウオーキング部再結成の一回目は
贅沢三昧コースでした



ららぽーとTOKYO-BAYへ行ったら
必ず行くのがポップな北欧雑貨
「フライングタイガー コペンハーゲン」

今の時期は
クリスマスグッズがたくさん並んで
見ているだけでワクワクする

アラフィフのおばさんが
思わず買っちゃたアイテムは

A211205B01
メガネケース(上)440円
メガネケース(下)385円
お出かけの時カバンに入れやすいように
ハードとソフトの2種類
メガネケースを買ってみた

A211205B02
ランチバック各220円
このかわいさでこの値段!
ついつい買っちゃう

A211205A03
パーティグッズ(右)385円
フラッグ(左)110円
ぶぶさんのお誕生日が1月だから
お祝いの時用に購入

A211205A01
↑ これ何だと思う?
今回買って一番嬉しかったもの

A211205A02
恐竜の手が伸び縮みする孫の手
275円
このお値段!にこのデザイン
即買いでしょ(笑)

A211205B03
エコバック330円
エコバックは定期的に買ってしまう
めっちゃかわいい

コロナ禍になってから
のんびりお店で雑貨を見るの
久しぶり
なんだろ買い物欲が満たされたよ

B211205A 01



B210813A01


そんな時欲しくなるのが
Yogibo(ヨギボー)

きっと気持ちいいに違いない
癒されるに違いない
身体をヨギボーに埋めて眠りたい!

ちなみに私はこれが欲しい↓

A210813A 02
3万6080円(税込)

だけど…知ってた?
ヨギボーって腹筋がないと
起き上がることができないって

この前TVで渡辺直美ちゃんと
安藤なつちゃんが
ヨギボーに寝転がって
起き上がれなかった
もがく二人の姿を見て…

ヨギボーを買うために
腹筋を鍛えなくてはならない…
と思う
今日このごろです

B210813A02

癒されるためには
努力が必要なのかしら?(笑)
ヨギボーぉぉぉ



↑このページのトップヘ