エマさんのおしゃべり絵日記

アラフィフです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

美容



お世話になっていた美容師さんが
通うには遠い場所の
美容院へ移籍してしまった

「こんな感じで」が解ってくれる
いい美容師さんだったのに残念 

その人が辞めて
美容院を探すのが面倒で
しばらく髪の毛伸ばしっぱなし
放置していたけど
さすがにボサボサ

F221013B01

いろいろ探して
近所で気になっていた
美容院を予約して行ってみた

お店は採光が良く気持ちいい
シートもゆったりで
シャンプー&ヘッドスパもいい感じ
使っているオーガニックの
ヘアカラーやシャンプーも
私の髪質には合っていて
いいお店見つけたぞっと喜んだ

しかし…
美容師さんの前髪のセンスが
合わなかったの

F221013B02

若い女の子がやってるやつ?

美容師さんに
「前髪のサイド切ったら変ですか?」
と聞いたら…

「今までが幅広に切りすぎてたんですよ
このくらいが普通です」
と自信満々に言われた

そうか…そう言われたら
そうかもしれん
「じゃこれでOKです」と言って帰ってきた


帰ってから何度も何度も鏡を見て
時間を置いては鏡を見て…
今までが変だった?と思いながら
過ごしたけど

やっぱムリ〜

F221013B03

あれは若い子が小顔に見せたくて
やっている髪型ではないのか?
私の顔が大きいから隠してくれた?

前髪以外はまた行きたい美容院
次はどうしよう?
前髪って重要よね…
いい美容院なのにー


 

薬局で時が止まる…
 B220214B02

1000円前後のコスメやヘアケア
買うときにいつも悩む

高いのか?安いのか?
使えるか?使えないか?
失敗したらもったいないし…
でもランキング1位!

A220215A01

買っちゃた(笑)
「アホ毛を1本も残さない!」
このキャッチコピーに
心奪われた
「まとめ髪用ポイントブラシ」1200円

B220214B03

 私はくせ毛
特に気になるのが「もみあげ 」
気づくとくるんとなっている
結構恥ずかしい

B220214B04


マスカラみたいな大きなブラシで
もみあげにひと塗り…

私の毛質にあってるみたい!
自然な感じで癖が伸びる
ベタベタしないし
固めた感もないぞ

おおおおお香りもいい感じ
アホ毛がスッキリ!

A220215A02

用途もいろいろ
家を出る前にひと塗り
超便利アイテムです
買ってよかった(笑)

B220215A01



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村



TikTokでフォローしている
私が大好きな
「妻の爪楊枝」のさきこちゃん
博多美人で肌がキレイ
たくさんのフェイスマスクを試して
使用感を教えてくれている

そのさきこちゃんが
おすすめのフェイスマスクがこれ  ↓

MEDIHEALメディヒール
ブライトニング バブルトックスセラムマスク
韓国コスメのフェイスマスク 


Amazonで3枚入り1320円


B220102A03

たくさんあるフェイスマスク
たまーに買う私は
どれを選んでいいかわからない

だからお肌がキレイな
さきこちゃんが言ってたマスクを
早速買って試してみたよ

B220102A01

フェイスマスクの説明には

泡が角質汚れを落とし艶のある肌に

炭酸の泡のマッサージ効果で肌の奥まで浸透 
美容液が白いモコモコ泡となって
汚れを落とすことにより皮膚を清浄します
さっぱりとしたツヤツヤ肌にしてくれるので
オイリー肌や敏感肌の方にもオススメ

マスクを顔に貼ると
シュワシュワの泡が出てきて
気持ちいい

A220103B01

おばさんのマスク姿って怖いね(笑)

れいじさんにも
一緒に効果を体感してもらいたくて
強制マスクタイム

B220102A02

ぶぶさんは二人のマスク姿が
怖いみたいでそわそわ

20分のマスクタイムは無事終了

翌日の朝
おじさんとおばさんの肌はピカピカでした
めっちゃおすすめです!

B220102A04

れいじさんは
美容液を顔に塗り慣れてないので
マスク後、ベタベタで気持ち悪いと
言ってだけど

女子は大丈夫!
こっくりした美容液が
泡で染み込んでいく感じが気持ちよかった

さきこちゃんがおすすめのパック
本当におすすめでしたぁ
やっぱ口コミ最強だよね



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

   



カルディの食品福袋が抽選で当たって
お得感がなんだか…
クセになった(笑)

食品の福袋は今まで買ったことが
なかったから探してみると…

B220102B02

ショッピングモールで
大好きなパン屋さんにも福袋があった

VIE DE FRANCE(ヴィドフランス)
2000円

A220102B01

500円の商品券・スープ2袋
いちごバタージャム・パン2種

中身が見える福袋だったので
安心してゲット

そしてまたキョロキョロしていると

人気ブロガーさんがおすすめと言っていた
GODIVA(ゴディバ)の福袋が!

A220103B01

2021年イヤーエンドハッピーバッグ3240円 
トートバックの色がグレー×ピンク
チョコレート8粒

2022年ニューイヤーハッピーバッグ3240円
トートバックの色がブラック×パール
チョコレート6粒とミニチョコ

2種類から選べたから
トートの色がかわいいイヤーエンドにした

え? これで3240円?と思うでしょう
トートバックとチョコの他に
 なんと送料込みで
ゴディバのショッピングサイトから
アイスクリームが届くのです 

A220103B02

アイスだけでも3000円相当
お得感のある福袋
届くのが楽しみ 


福袋をゲットして大満足
「ホノルルコーヒー」で
お茶をして帰ることに

れいじさんは「ホワイトモカ」
私は「ハレイワ」という
パイナップルのミックスジュース
 
A220102B02

お茶してて気づいたんだけど
近所の「ホノルルコーヒー」が
1月6日に閉店と書いてあった

酸味のあるコナコーヒーが好きだったので 
なんだか寂しいなぁ
ネットで調べたら
いろんな場所の「ホノルルコーヒー」が
閉店になってるけど?
無くなっちゃうのかな?

あっという間の
楽しいお正月でした




我が家では村上農園の
「ブロッコリ スーパー スプラウト」を
1週間に2パック買って
2人で必ず毎朝食べている
A211209A02

ブロッコリーに含まれる
「スルフォラファン」という成分に
抗酸化や解毒といった
からだの防御機能を高める働きがある

とTVの健康番組を見て
ブロッコリーを食べていたけど…

効率良く毎日食べるには
スプラウトがいいと気づいた

スルフォラファンを高濃度に含む
「ブロッコリースーパースプラウト」
1パック198円 

A211209A01

ブロッコリーの芽なので
食べやすいように
生ハムでくるくる巻いて

B211208B03

食べやすくして
れいじさんにもがん予防に
しっかり食べてもらってる

B211208B04

朝食プレートにひと口サラダとして添えたり

A211208A01

ぶぶさんは見てるだけ

B211208B02

ヨーグルトとフルーツも
必ず食べるようにしている

A211208A02

和食の時も生ハム巻きなら
おかずになるよ

B211209A01

もう5年は食べている
信じて疑わないことにしている(笑)
がん予防になるといいなぁ
今のところ再発していないよ

それにしてもTVで紹介されるたびに
しばらく品薄になる
そしてブームが去ると通常モード
TVってほんとすごい影響力だよね
私も踊らされるそのひとり(笑)





にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ