年末の大掃除
お風呂掃除をしても…
ずっと取れない汚れがあったのを
思い出した
実践しているのだ
オキシクリーンは
酸素系漂白剤で消臭・除菌効果があり
カビやヌルヌルした汚れでも効果的
ん?
酸素系漂白剤?…そうか!
床の汚れはもしかしたら
カルキ汚れ?だとしたら…
カルキ汚れはアルカリ性だから
酸素系漂白剤で消臭・除菌効果があり
カビやヌルヌルした汚れでも効果的
ん?
酸素系漂白剤?…そうか!
床の汚れはもしかしたら
カルキ汚れ?だとしたら…
カルキ汚れはアルカリ性だから
「オキシ漬け」して
ブラシで磨いて水を流すと
床が濡れている時に
カルキ汚れは見えないのだ!
ブラシで磨いて水を流すと
床が濡れている時に
カルキ汚れは見えないのだ!
(メガネをかけて掃除しないから
…見えてない
)
だから床の白い汚れはいつも
洗剤の流し忘れかな?と

だから床の白い汚れはいつも
洗剤の流し忘れかな?と
取れてるぅー
うふっ
でも…この家に越してきて6年
なんだかんだこの汚れ

でも…この家に越してきて6年
なんだかんだこの汚れ
見てみぬふりしてたから
しっかりカルキが
しっかりカルキが