なんとなくこんなご時世だから…
仕方ないよねって思っちゃって
感覚がマヒしてる
それでも…冷静に来年の今ごろって

それでも…冷静に来年の今ごろって
どうなってるんだろう?と
考えると怖くなる
考えると怖くなる

「クルマを軽自動車に変えたよ」
「先月から新聞をやめたの」
「家族で格安スマホにした」
「今年から庭の一部を畑にするよ」
などなど…
聞けばみんな少しづつ
「節約」を始めていた
食事もお米に雑穀米を混ぜたり

食事もお米に雑穀米を混ぜたり
豆料理やパスタ料理を増やしたり
メニューに工夫したり
リボベジを始めたり
できることからコツコツとやってる(笑)
我が家も「リボベジ」
リボーンベジタブル (再生野菜)
を日当たりのいい室内で実践中
リボベジを始めたり
できることからコツコツとやってる(笑)
我が家も「リボベジ」
リボーンベジタブル (再生野菜)
を日当たりのいい室内で実践中
特に「豆苗」は成長しすぎて…w
塩野菜炒めで
もりもり食べてます

今回スーパーで見つけたのが
「根つきの青じそ」

「青じそ」がフレッシュな状態で
収穫できるのは
めっちゃ嬉しい

パート仲間のひとりは
去年「根つき野菜」を
プランターの土に植え「リボベジ」成功
かなり収穫できたと教えてくれた

我が家は現在
「青じそ」「リーフレタス」を
水耕栽培中です

もう少し気温が安定したら
プランターに植えてみようかな
ちなみに「しいたけ」は
「干ししいたけ」にするため
乾燥させてまーす
小さなことからコツコツと
楽しみながら節約です
↓ ベランダ菜園の話し

日記・雑談(50歳代)ランキング


今回スーパーで見つけたのが
「根つきの青じそ」

「青じそ」がフレッシュな状態で
収穫できるのは
めっちゃ嬉しい


パート仲間のひとりは
去年「根つき野菜」を
プランターの土に植え「リボベジ」成功

かなり収穫できたと教えてくれた


我が家は現在
「青じそ」「リーフレタス」を
水耕栽培中です


もう少し気温が安定したら
プランターに植えてみようかな

ちなみに「しいたけ」は
「干ししいたけ」にするため
乾燥させてまーす
小さなことからコツコツと
楽しみながら節約です

↓ ベランダ菜園の話し

