エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

アラカンの日常


↑ 無農薬の梅で作る梅酒とシロップ


毎年この季節
「いちごの酵素シロップ」を
作るのが楽しみ

F250416A01

だけど…今年は
いちごが高かった

シロップ作りを諦めかけてた頃に…
いちご狩りへ行った農園で
お得ないちごをゲット

今年も「いちごの酵素シロップ」を
作れました(笑)

A250416A01

消毒したボトルに
いちごと同じ重さの角砂糖を入れる

1日1回ボトルの天地返しをして
果汁を全体に馴染ませていくと…

A250416A02

角砂糖が果汁で溶けて
常温で3日から1週間程度で
プクプクと泡が出てきたら完成

A250416A03

「酵素シロップ」の効能は
発酵の過程で植物性の乳酸菌が
たっぷりと作られ
免疫力アップ・抗酸化作用・デトックスなど
体の機能を高める力がある

腸内環境を整え老廃物を
排出することで便秘解消にも

いちごの香りがとてもいいので
ヨーグルトにかけたり
自家製ドレッシングに少し加えたり
炭酸ジュース・かき氷などなど
用途は色々

去年はいちご1パック498円
今年は698円が平均価格だった

来年はいちご…
おいくらなのかしら?

それにしても物価の高騰に


↑ 新盆の話し


お義父さんが亡くなって4年
夫と一緒に毎朝
仏壇にお水をお供えして
お線香を炊いて
手を合わせている

我が家の仏壇は
ウオールナット材を使用した
キューブ型でかわいい

A250413B0001

お掃除はしているけど…

A250413B0002

お線香の香炉は…

F250413B001

ちょっと面倒で
最近…掃除していなかった

A250413B02

線香って香炉に立てるので
燃えなかった線香が
灰の中に溜まってくる

それを掃除するのが
なにげに…大変なのだ

今までは割り箸でホジホジ…

A250413B03

掃除をしながら考えてみたら…
昔からある仏具
便利グッズがないわけがない!

Amazonで「香炉の掃除」で調べたら
あったよあった

D250413B03

「燃えカス取り」905円

D250413B02

驚くほど簡単に
お線香の燃えかすが取れる
早く欲しかった

A250413B05

その上!「灰ならし」も付いていて
枯山水の砂紋のように
灰に円形の模様をつけることができる

A250413B06

私の実家は
父が次男で仏壇がなかったので
仏具は知らないことばかり

A250413B XX

仏壇で「チーン」と音を鳴らす
仏具「リン(おりん)」の
名前すら知らなかった(笑)

A250413B01

お線香はお気に入りを見つけた
沈香と白檀の香りが落ち着く
お仏壇の「はせがわ」オリジナルのお線香

線香の長さはミニ寸で8cm
燃焼時間は約15分

ちなみにお仏壇の「はせがわ」の
アプリポイントカードの
スタンプがかわいい(笑)

F250413B002

友達に聞くと
お仏壇がないお宅は多い

我が家も夫が長男でなければ
買わなかっただろうけど…

我が家では…


↑ 肉の日が結婚記念日


姉夫婦が結婚35周年を迎えた

長い年月をかけて成長する珊瑚のように
夫婦の絆を深めてきたと言う意味で
35年周年を
「珊瑚婚式(さんごこんしき)」と言う

F250525A01

義兄・サトシさんは
結婚して35年記念日に
100本のバラを姉に
プレゼントしてくれる

D250415A02

今年も素敵な薔薇の花束

考えてみたら…
姉のミナさんは今まで
3500本の薔薇を
サトシさんからもらったことになる

ほんと女冥利に尽きるよね
私は1本ももらったことないよ(笑)

そう言えばめっちゃ昔…
キッコーマン醤油のCMで
安田成美ちゃんが
「薔薇って書ける?私書けるんだよ」って
言ってたので「薔薇」の漢字を
書けるように練習をしたことを
思い出した(笑)

D250415A03

姉夫婦一緒に歩いて来た35年
いろんなことがあったけど
子供達も立派に独立して

結婚35周年の記念日を
ふたりケーキでお祝いできる
幸せを羨ましく思う

F250525A02

次は結婚40周年「ルビー婚」
健康で穏やかにお祝いできるといいね

F250525A03

ミナさん・サトシさん
「珊瑚婚」おめでとうございます

D250415A01

ちょっと調べてみたら…

1周年:紙婚式
2周年:綿婚式・藁婚式
3周年:革婚式
4周年:花婚式・書籍婚式
 5周年:木婚式
6周年:鉄婚式
7周年:銅婚式
10周年:錫婚式・アルミ婚式
25周年:銀婚式
35周年:珊瑚婚式
40周年:ルビー婚式
45周年:サファイア婚式
50周年:金婚式
55周年:エメラルド婚式
60周年:ダイヤモンド婚式
65周年:ブルースターサファイア婚式
70周年:プラチナ婚式

なんか…
鉱物でたとえるのって
面白い


↓ ダイヤモンど婚の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ コストコでお買い物


パート仲間の井口さんが
コストコ フードコートの
新作メニューが食べたいと言った

「新作ってどんなの?」って
聞いたら…

F250413B01

「イタリアの餃子みたいなやつ…
名前を思い出せないっ」と言う

「何それ?」(笑)

仕事が終わったあと
わくわく♪
マコさんと3人でコストコへ行ってみた

コストコ幕張倉庫店の
フードコートへ行ってみると
あった!

A250413C03

「カルツォーネ」580円

イタリアの伝統的な包み焼きピザ
「カルツォーネ」は
ピザ生地にトマトソース
チーズ・ハムなどの具材を入れ
オーブンで焼く料理

さっそく井口さんが買ってみた

D250413C01

20cmくらいあって手のひらより大きい
重さもずっしり
あとで調べたら400gもある(笑)

A250413C04

具材はソーセージ・玉ねぎ
トマトソース・チーズがたっぷり
とにかくボリューム満点
あとで調べたらカロリーが800kcal(笑)

井口さんは大満足でした

D250413C02

ちなみにマコさんは
「サーモンポキロール」700円
私は定番の「ホットドック」180円
を食べた

フードコートで
腹ごしらえをしたら買い物へ

A250413C02

井口さんは
「トリプルチョコデニッシュ」
8個入り 1398円を購入

井口さん曰く
トリプルチョコは
ダーク・ホワイト・ミルクチョコ
の3種がたっぷり入っていて
チョコ&バター好きにはたまらない
デニッシュだそう

井口さんは山登りが趣味なので
そんな日の朝ごはん用に
冷凍保存したんだって

A250413C01

「レモンブルーベリーローフ」
998円

我が家は冷蔵庫がいっぱいなので
この日は買い物しないと
決めてたけど…

立ち止まって買うか
悩んでしまったのが
パウンドケーキ好きの私…
絶対おいしいやつ
今回はなんとか我慢した(笑)

コストコのフードコート新作メニュー
チェックしてみて


↓ コントレックの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ 成城石井の海鮮キムチ


友達とランチを食べた後
化粧室で…

私は口をスッキリさせたくて
化粧ポーチからタブレットを取り出した

友達は「それ何?」と興味津々

F250413A02

1錠お試しにあげたら
めっちゃ良かったらしく
その日の帰り一緒に無印良品へ

口をスッキリさせたい時に
めっちゃ便利な「口腔ケア」アイテム

MUJI「歯磨きタブレット」
20粒 490円(1粒 24.5円)

A250413A01

「歯みがき」にも
「マウスウォッシュ」にも
使える便利なタブレット

A250413A02

ポーチに入れてても
邪魔にならないのがいい

A250413A03

防災グッズとしても
おすすめ

F250413A01

友達が
「エマの真似して買っちゃた」と
言っていたけど…

私も友達が常備薬を
ファスナー付きクリアケースに
入れていたのを見て…
真似して買っちゃった(笑)

F250413A 03

MUJI「クリアケース・小」100円

人のポーチの中って
めっちゃ興味津々

でもなかなか「見せて」って
言えないから
化粧室がチャンスです
(笑)


↓ 硬質の水は更年期におすすめ?




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 

↑このページのトップヘ