エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

しっとり


↑ 炊飯器で作ったカレーの話し


料理をしたことがなかった
61歳の夫が
炊飯器でカレーを作ったら
めっちゃ美味しかった(笑)

F240305A0001

炊飯器の保温モードで作る
「鶏ハム」を作ってみることに

F240305A002

まずは冷凍しておいた
鶏胸肉を電子レンジで解凍して…

「胸肉の食感を柔らかくするために
フォークで肉を刺すの
タンパク質は加熱すると縮むので
フォークで穴を空けると
焼き縮みが少なくて
下味が入りやすくなるよ」

そんな説明を真面目に聞きながら
スタンバイする夫(笑)

夫の出番は鶏肉を刺すこと
たくさん穴を空けてもらいました

A240305B02

鶏ハムの下味には
「ハーブソルト」「コショウ」「砂糖」
「オリーブオイル」
薬膳を意識して
「にんにく」「生姜」「ネギ」も
必ず入れるよ

A240305B01

半日寝かせた鶏肉を
ラップで包んで「鶏ハム」の形に

A240305B04

高温になる炊飯器
そこで便利なのがアイラップ
「鶏ハム」を入れて空気を抜く

A240305B06

炊飯器に水を入れ
アイリスオーヤマの
自動調理モードで90分

A240305B10

あとは待つだけ

A240305B07

90分後自動調理が終了
お肉を冷まして完成

A240305B03

夫が料理する気満々だったので…
ラップでハムの形に肉を巻くときに
野菜を切って
一緒に巻いてもらいました

いい感じにできて夫は大満足!

薄味にしたのでそのままでも
おいしいけど前日に作った
新開ミヤ子さんの薬膳たれ
「薬味たっぷりチョカンジャン」
をかけてもおいしかった

A240305A06

アイリスオーヤマの
炊飯器レシピは40種類
次はどれを作ろうかなぁ



TikTokでフォローしている
私が大好きな
「妻の爪楊枝」のさきこちゃん
博多美人で肌がキレイ
たくさんのフェイスマスクを試して
使用感を教えてくれている

そのさきこちゃんが
おすすめのフェイスマスクがこれ  ↓

MEDIHEALメディヒール
ブライトニング バブルトックスセラムマスク
韓国コスメのフェイスマスク 


Amazonで3枚入り1320円


B220102A03

たくさんあるフェイスマスク
たまーに買う私は
どれを選んでいいかわからない

だからお肌がキレイな
さきこちゃんが言ってたマスクを
早速買って試してみたよ

B220102A01

フェイスマスクの説明には

泡が角質汚れを落とし艶のある肌に

炭酸の泡のマッサージ効果で肌の奥まで浸透 
美容液が白いモコモコ泡となって
汚れを落とすことにより皮膚を清浄します
さっぱりとしたツヤツヤ肌にしてくれるので
オイリー肌や敏感肌の方にもオススメ

マスクを顔に貼ると
シュワシュワの泡が出てきて
気持ちいい

A220103B01

おばさんのマスク姿って怖いね(笑)

れいじさんにも
一緒に効果を体感してもらいたくて
強制マスクタイム

B220102A02

ぶぶさんは二人のマスク姿が
怖いみたいでそわそわ

20分のマスクタイムは無事終了

翌日の朝
おじさんとおばさんの肌はピカピカでした
めっちゃおすすめです!

B220102A04

れいじさんは
美容液を顔に塗り慣れてないので
マスク後、ベタベタで気持ち悪いと
言ってだけど

女子は大丈夫!
こっくりした美容液が
泡で染み込んでいく感じが気持ちよかった

さきこちゃんがおすすめのパック
本当におすすめでしたぁ
やっぱ口コミ最強だよね



にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

   

↑このページのトップヘ