エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

イオンモール幕張新都心


↑ イオンモール幕張新都心でハワイアン


久しぶりに夫と「朝活ウォーキング」

F250211A01

私の住む幕張エリアには
日本で3本の指に入る大型店
「イオンモール幕張新都心」がある

広いのでお店を見て歩くだけで
あっと言う間に1万歩!
モールウォーキングも
あわせて楽しめるのだ

姉と友達に「カルディ」で売ってる
オススメの商品を教えてもらったので
イオンモールへ
買い物&朝活ウォーキング

A250211A01

今回はこの4点を購入した

「ジャンバラヤの素」267円
「混ぜるだけ 中華おこわ」321円
「ピザソース」213円
「バーガーソース&ディップ」343円

F250211A02

「ピザソース」はリピ買い
このソース酸味があって甘過ぎないから
めっちゃ好き

ほかの商品は
美味しかったらブログに書きまーす

お昼は…
2025年のマックの福袋に入っていた
無料チケットを使って豪勢に(笑)

今日のポテトは
揚げ加減と塩加減が最高で大満足

A250211A02

イオンモールをいろいろ散策して
疲れたので…
帰りは「ハローサイクル」で
電動アシスト自転車をレンタルして帰ることに

1台 30分 130円
バスに乗るより安いのよ

電動アシスト自転車って
坂道も楽々で
めっちゃ楽しい

夫と川沿いをサイクリングして
天気が良くて気持ちいい
家の近所のステーションに返却

A250211A03

しがない1日だったけど
電動アシスト自転車が
楽しくて面白くて快適で(笑)

春に向けて


↑ ヒロさんのナポリタンの話し


「洋麺屋 五右衛門」へ
9月に入ってから2回続けて
ランチを食べに行った

F240923A001

パスタって家で作れるからこそ
美味しいお店で食べたい

友達とランチを食べに
イオンモール幕張新都心へ

「洋麺屋 五右衛門」を見つけて
二人ともパスタな気分に(笑)

A240923B01

五右衛門ってとにかく
メニューが豊富で迷っちゃう

A240923B03

ランチ限定のお得なセットメニュー
友達も本気で悩む

A240923B04

秋のおすすめ「きのこパスタ」
きのこで4種類もあるんかい!
めっちゃ悩みまくる(笑)

A240923B05

悩みに悩んだ結果…

友達はランチAセット 1550円
「たっぷり海老とモッツァレラチーズの
トマトクリーム」と「たらこバター」

定番の絶対美味しいやつ(笑)

A240923B09

私は秋のおすすめ
「イベリコ豚ときのこづくしの
よくばりスパゲッティー(醤油バター)
1300円

A240923B08

ベーコンときのこに
醤油バターが良くあう和風パスタ
温泉卵で味変に

A240923B00002

味の整え方など
家で作る和風パスタの参考になる
美味しかった


別の日に夫とフレスポ稲毛の
「洋麺屋 五右衛門」へ

A240923B02

やっぱり夫も悩みに悩んだ結果…

ランチCセット 1550円
「カマンベールチーズと
カリカリベーコンのカルボナーラ」
「海老とアボカドとモッツァレラチーズの
ジェノベーゼ」

これまた絶対美味しいやつ(笑)

A240923B07

私は
「海老とモッツァレラチーズの
カルボナーラチリトマトソース」
1250円

A240923B06

ピリ辛でクリーミーな
トマト強めのソースがくせになる

A240923B00001

食べなががら…家で作るなら
トマトは缶詰がいいかな?
なんて…考えるのも楽しい

友達や夫のパスタも味見して
いろいろ食べたたけど
やっぱり五右衛門はおいしいね

そう言えば…私
ワンパンパスタにもハマってるし
ちょっと研究して
レパートリー増やしたいなぁ


↑ 去年の夏は…


パリオリンピックの閉会式が終わり
東北に台風5号上陸
南海トラフ地震臨時情報発信中!
なんか色々心配

このところ「お出かけ」が続いたので
ブログに書きたいことは
いっぱいあるのに
夏バテ&体力がない私は
毎晩すぐに寝てしまう

朝も起きれず…そんなぐずぐずな
アラカンの夏

F240811A01

お出かけした時の楽しみのひとつ
カフェタイム

スタバの新作
「サンシャイン パイン フラペチーノ®」
690円

パインと塩味のゼリーが
汗をかいた体に染み込む
暑い日にぴったりなフラペチーノ

A240812A01

ミスタードーナツの
「台湾粉粿(フングイ)フルーツティ」

「ピーチ&ミックスベリー」(右)
「マンゴー&パッションフルーツ」(左)
各540円

ぷにゅんと食感の粉粿(フングイ)と
フルーツがゴロゴロでハマる

A240812A06

そう言えば…「イオンモール幕張新都心」へ
買い物へ行った時に開催されていた

「小学館の図鑑NEO
たんけん昆虫フェス 自由研究大作戦」

A240812A09

「巨大スズメ蜂」がいた

A240812A02

めちゃくちゃ大きくて怖いけど
子供たちのみならず…
みんな釘付け

A240812A04

私は若い頃バイクで林道を走っていた時
運が悪く飛んでいた
「スズメ蜂」に体当たりしてしまい刺された
蜂も私もお互い災難だった

数日高熱でうなされ
刺された胸は片方だけ巨乳に!

お医者さんに次に刺されたら
アナフィラキシーショックの可能性が
高いから気をつけてと言われた

そんな「スズメ蜂」だけど
毛とか生えてて…

A240812A03

めっちゃ怖いのに見ちゃうのよね(笑)

F240811A02

自分で書いてて笑っちゃったけど
書きたいことってこれ?(笑)

まっアラカンの日常なんて…
こんなもんだよね


↓ 九十九里に行ったらここへ




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ 台湾夜市まだ開催してたよ


家の近所にある
「イオンモール幕張新都心」は
とても広いショッピングモールで
東京ドーム4個分の広さらしい(笑)

F240211A01

モールを歩くと
端から端までの距離は1.5km

ウォーキングのために
端にあるアクティブモールの駐車場に
クルマを止め
まずは腹ごしらえ

A240211A01

「HALENOHEA(ハレノヘア)」

本格的なハワイアンフードが
楽しめるカフェ・ダイナー

A240211A02

店舗は開放的な雰囲気で
居心地がいい

A240211A05

メニューはハワイアン ワッフル
ハンバーガー・ガーリックシュリンプ
ポキなどのローカルフードや
ハワイアンビールなどアルコール類も充実!

夜は不定期で生演奏のハワイアンライブが
楽しめるみたい

A240211A04

私たちは
料理・ライス・サラダ・マカロニと
バランスよくワンプレートになった
ハワイの定食
「ハワイアンプラター」を注文

夫は
「スパム炒飯ハワイアンプラター」1380円
スパムゴロゴロで
すごいボリュームだったよ

A240211A03

私は
「モチコチキンハワイアンプラター」1380円
これまたカリカリでジューシーな
大きな唐揚げが6個も!
夫とシェアして食べました

ハワイアン料理もたまにはいいね

そしてイオンモールをウォーキング
一番端のグランドモールで買い物をして
駐車場に戻って来たら
もう7000歩(笑)

F240211A02

女友達と買い物に来たら
もっと歩くよね(笑)

ちなみに私は「フライングタイガー」で
ジッパーバッグ 200円×2
ペンケース 275円
折りたたみ30㎝ものさし165円
を購入しました

A240211A001

ショッピングモールウォーキング
楽しいしいい感じ



↓ イオンモール幕張新都心の「サンマルク」




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング



TikTokを見ていたら
京葉線の新しくできた「幕張豊砂駅」
イオンモール幕張新都心にある
豊砂公園特設会場で
「幕張夜市」と「クリスマスマーケット」が
開催されていると知った

A231203B001

台湾の夜市へ行った気分になりたくて
仕事帰り飲みに行くことに

F231203B01

会場の入り口はイルミが綺麗
映えスポット

F231203B02

「豊砂公園特設会場」には
大きなテントが設営され
その中に台湾料理のお店と
ドイツ料理のお店
イートインエリアがある

D231203B04

テント内の向かって右側は
台湾祭「幕張夜市」

A231203B11

赤い提灯とロッジみたいなお店が並ぶ

D231203B02

「魯肉飯(ルーローファン)」
「牛肉麺(ニューローメン)
「坦仔麺(タンツーメン)」
「小籠包」や「ちまき」のお店も

A231203B03

「ネギ餅」や「台湾ビール」

A231203B04

私のお目当ては台湾の
揚げ物グルメ「大鶏排(ダージーパイ)」

A231203B05

パリッとジューシーで五香粉香る
顔より大きいチキン

A231203B10

せっかくだから
「大鶏排(ダージーパイ)」の
レギュラーサイズ1000円をゲット

A231203B08

マコさんは「揚げパン」と「おかゆ」

A231203B07

ヒロちゃんは
「台湾ビール」と「ネギ餅」

A231203B16

お箸をもらって
みんなでシェアして食べました
ちなみに私は
「台湾生ビール」600円を飲んだ
美味しかった

正直これだけで
お腹いっぱいになって
ドイツ料理を食べられなかった(笑)

A231203B09

そしてテント内の向かって左側は
「クリスマスマーケット幕張」

F231203B03

同じテント内なんだけど
左側から回ると
「クリスマスマーケット」

A231203B13

クリスマスマーケットの本場ドイツの
いちごワインやムール貝
ソーセージなどのおつまみがいっぱい

A231203B15

ホットドリンクやスイーツもある

A231203B01

ワンコも同伴できるから
夜のお散歩だてら一緒に楽しめるよ

D231203B03

テント内には
「台湾のおみやげコーナー」
「台湾マッサージ」や
「運勢占いブース」もあった

A231203B12

夜市だから
寒いかなぁと思ったけど
テントがあったので大丈夫でした

A231203B17

デートには楽しいかな
キラキラしたフードコート

A231203B06

このポストは…
なんなのか不明のままだけど
誰か知ってる?

開催時間は11時~20時
(土日・祝日は21時まで)
クリスマスマーケットは2024年1月8日まで

↑このページのトップヘ