エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

セリア

メガネをかけて部屋を見渡すと
恐ろしいほど部屋が汚かった

今年もあと3ヶ月!
このまま汚部屋のまま
年末になるのはイヤ!

そこで1週間に2カ所
集中的に掃除する作戦を考えた

F240929A01

愛用している住宅用クリーナー
「ウタマロ」

主洗浄成分は手肌と環境に
やさしいアミノ酸系洗浄成分
中性でツンとした嫌な臭いもなく
素手でも使える

「ウタマロ」だけでも家中
スッキリ掃除ができるけど…

A240929B11

最近 SNSでよく見かける
「ウタマロ」に「重曹」や
「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸」を
プラスすると
さらに汚れが取れる…そうだ

試したくなるよね(笑)

A240929B12

セリアで「重曹」
「セスキ炭酸ソーダ」「クエン酸」を
買って来た

F240929A001

掃除用に計量カップも買ってみた
シロクマが…かわいい
目盛の下横にいるw

A240929B02

軽量スプーンも
シロクマみっけ(笑)
かっ…かわいい
これだけでテンションが上がる

A240929B01

今回は「洗面所」の掃除
水あかやウロコを取るために

200mlの「水」に
「クエン酸」小さじ1杯(5ml)
「ウタマロ」10プッシュ
霧吹きに入れてシェイクする

A240929B09

本当に汚い
しばらく手抜き掃除してたら
水栓に付いた
ウロコがすごくなってた

A240929B07

霧吹きでシュッシュとして
5分放置

A240929B08

スポンジで擦らなくても
ウロコが取れる

A240929B06

ピカピカです(笑)

もし「クエン酸」+「ウタマロ」液で
汚れが取れなかったら…次の手段

「クエン酸」+「片栗粉」で
「汚れ取りパック」を作ろうと
思ってたけど
今回は大丈夫だった

A240929B A01

なんか実験みたいで楽しいし
部屋がキレイになると
気分がいいね
次はどこを掃除しようかなぁ


↑ セリアの大葉ケースの話し


F240611B00

セリアで
「アイスクリームスプーン」を買った

私より夫の方が
アイスクリームを良く食べるので
スプーンを使った感想が
聞きたかったのに〜
いつものティスプーンで食べてた(笑)

「アイス食べたの?」と
夫に聞いた時の
ちょっとおどおどした感じが
面白かった(笑)

A240611B03

スプーンの先の直線に近い形状が
固いアイスでもすくいやすいらしい…

A240611B01

買ったアイスは
赤城乳業の「Sof' 富良野メロン」

A240611B02

失敗した
赤城乳業の「Sof' 富良野メロン」は
ソフトクリームの上だけの
柔らかいアイスだった(笑)

このステンレス製のスプーンは
熱伝導でアイスクリームを溶かす
タイプではないけど…

氷やシャーベットが好きな
私にはすくいやすくて食べやすい

でも…いるか?いらないか?


↑ セリアで買った話し


別府に里帰りした時
姉のミナさんと買い物へ行った
その帰り…

F240601A01

セリアへ行って
お互い欲しいものを探して
広い店内を個々にさまよっていたら…

F240601A02

ミナさんと欲しいものが
同じだった(笑)さすが姉妹

「大葉保存ケース」110円

A240601A01

姉は人気ブロガーさんのブログを見て
私はTikTokを見て…(笑)
「大葉ケース」を知った

F240601A03

私はいつも大葉を買って
濡らしたキッチンペーパーで包んで
タッパーに入れて保存していた

大葉を立てて保存できるケース!
なんかずっと気になってた

A240601A02

さっそく買って来た
大葉を洗って
葉の茎を少し切って
水を入れたケースに入れた

A240601A03

すごいぞ!
大葉が買って来た時よりも元気

A240601A04

冷蔵庫でも邪魔にならない縦置きで
これは110円なら
お値打ちです(笑)

姉も使って納得でした


↓ セリアのガーゼタオルの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング



パートへお弁当を持って行く

めんどくさがりの私は…
作り置きおかずとおにぎりが定番だった

A240516A02

だけど最近…

F240512B000001

おにぎりを握るのが
めんどうになった(笑)

そこで…セリアで弁当箱を買って

A240516A01

ごはんの上に
作り置きした「そぼろ」と
大好きな「しそわかめ」
いろどりに「紅生姜」を
詰めるだけ弁当にした(笑)

「シャケフレーク」と「しそわかめ」
の日と交互に持って行ってる


↑ 水出しアイスティにピッタリジャグ


あらためて100均ってすごいと思う
なんでも売ってる(笑)

F240428A01

去年「ベランダ菜園」の
ゴーヤが豊作だった

今年もゴーヤ食べ放題の夏
を目指しゴーヤの苗を植えた

A240421A02

今年ものびのび育ってほしくて
去年より長い
園芸支柱を3本と結束バンドを買った

D240428A01

210㎝ってめっちゃ長い
手で持って帰るのが恥ずかしいから(笑)
夫にクルマで迎えに来てもらった

F240428A02

実際に210㎝の棒を持つと
いろいろな棒の長さが気になってくる…

槍投げの槍は男子が260〜270㎝
女子は220〜230㎝
そんな長い槍を遠くに飛ばすなんて
相当な鍛錬が必要なことが
よくわかる

F240428A001

走り高跳びの棒は長さは500㎝
持ったことなどない長さ!

TVでしか棒高跳びを
見たことがないから…
アスリートって本当にすごいのねぇ


F240428A04

日本武術「棒術」の棒は180㎝
「薙刀(なぎなた)」は7尺(210㎝)

実際に210㎝の棒を
クルマから家のベランダまで
持って帰るとエレベーターや
玄関で棒が引っかかる(笑)
取り回しだけでも大変なのだ

我が家で一番長い棒と言えば
「伸縮タイプの物干し竿」
伸縮タイプを考えた人…ありがとう

そんなこんなで…棒に思いを馳せながらw
210㎝の園芸支柱で
ゴーヤのネットを張りました

D240428A02

緑のカーテンできるかな?
めっちゃ楽しみです

ふと…思ったんだけど

F240428B05

楽しい休日をお過ごし下さい


↓セリアで買ったガーゼタオルの話し





 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 

↑このページのトップヘ