エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

チートデイ


↑ 夫の還暦のお祝い

週末はチートデイ
夫とウオーキングをした後に
ご褒美ランチをいつも楽しんでいる

F250615A01

しかし週末は雨
ウオーキングはお休み…だけど

近所の「焼肉 平城苑」の
ランチ10%OFF
チラシを見てしまった(笑)

D250615A06

久しぶりにランチを食べに
「焼肉 平城苑」へ行った

A250615A01

平日はお得な
「日替わりランチ」1500円が
あるらしい

D250615A05

店内は落ち着いた雰囲気

D250615A01

夜は平日でも店の前を通ると
混んでいる人気店

D250615A07

夫の還暦祝いは個室を予約して
二人でお祝いした

D250615A08

久しぶりなので
ちょっとワクワク
ランチメニューはこんな感じ

D250615A04

夫は「カルビ・ハラミセット」2140円

国産カルビ・ハラミ・ハラミさがり
サラダ・ワカメスープ・味付け海苔
キムチ・ライスのセット

A250615A04

私は「レディースセット」2040円

国産カルビ・ハラミ・阿波地鶏・赤海老
サラダ・ワカメスープ・味付け海苔
キムチ・ビビンバ(小)
杏仁豆腐付きのセット

A250615A02

「レディースセット」って最強じゃない?
肉・海老・ビビンバ・サラダ・デザート
野菜たっぷりで
めっちゃバランスがいい
ボリュームも満点

ちなみに「平城苑」の
レディースランチは男性も
注文できる

A250615A03

久しぶりの「平城苑」の
お肉は美味しかった

実は…幕張本郷に
「焼肉 せんりゅう」が
オープンしてから同じ予算の時は
「せんりゅう」へ行きがち

だけど…「平城苑」のメニューを見たら
リニューアル(追加)されたメニューが
めっちゃ魅力的(笑)

本日のおすすめ
「厚切りスライスタンのニラ玉タン」
気になる気になる(笑)

D250615A03

「冷麺」もめっちゃ美味しそう

D250615A02

店員さんの接客も良くて
また食べに行きたくなった

F250615ADD

ランチクーポンって
客のリピート化に効果的って聞くけど
ホント効果絶大だと思う(笑)

美味しくいただきました
また行きたいな

今週は暑くなりそうです


↑ 味噌らーめん専門店 麺場 田所商店


我が家の週末はチートデイ
「今日の昼ごはん何にする?」
そう悩んだ日…

味噌屋の息子がはじめた
味噌らーめん専門店
「蔵出し味噌 麺場 田所商店」が
美味しかったことを思い出した

F240929A02

美味しいと評判の1枚150円
「味噌漬け炙りチャーシュー」は
絶品だった ↓ これね

A240813B03

夫と家の近所にある
「田所商店」へ行ってみた

すると…看板に「プレミアム」の文字が

A240929A01

ペットOKのテラス席があるラーメン屋さん
なんていいお店

A240929A02

店内はこんな感じ
レストランのような雰囲気で
デートのような
カップル客も多かったよ

A240929A16

メニューを見てみると
「蔵出し味噌 麺場 田所商店」とは
違ったメニュー

D240928A04

素材を厳選し
さらなるおいしさを求めた
プレミアムな味噌らーめんなど
田所商店のこだわりのお店だった

D240928A05

「ローストビーフ味噌ラーメン」も
気になるけど…

「ごはんもの」もある
どれも美味しそう

D240928A06

限定メニューも
めっちゃ美味しそうだった

D240928A02

味噌ラーメンに合う
ビールもあったよ

D240928A03

夫は千葉出身だけど
九州の麦味噌が好きなので
「麦味噌炙りチャーシュー麺」
1405円

A240929A13

私は
「ほころ豚のチャーシュー丼」
味噌汁付き 1100円

A240929A14

「蔵出し味噌 麺場 田所商店」とは
また違ったタイプの
チャーシューで美味しかった

A240929A12

そして…丼ものに付く味噌汁が
これまた深い味わいで美味しい

A240929A05

レジ横には
田所商店と各メーカーさんが
コラボした商品がいろいろあった

なんか気になる「田所商店」


↑ 朝活ウォークにハマる夫婦


平日は野菜たっぷりの
薬膳作り置きおかずで体調を整え
休日はチートディ
なんて言ってウォーキングしたら…

TBSの日曜18時30分から放送されている
ベストコンディションでグルメを食べる
「ベスコングルメ」じゃんって
友達に言われた(笑)確かに!

F240212A06

私たちは「ベスコングルメ」を
毎週日曜日必ず観ているファン

歩けば美味しいものを食べても
いいだろうと…
勝手に思い始めているのだ(笑)

F240212A03

今回は1万2000歩ウォーキングして
船橋の「海老そば まるは」を
食べに行った

A240211B02

「海老そば まるは」
リニューアルオープンしたみたいだけど
初めて行ったので…
前の味はわからない

D240211B02

海老そばの「スープが美味しい」と
聞いて一度食べてみたかった

A240211B07

店内はこんな感じで
カウンターのお店

A240211B06

夫は「海老ワンタンそば」1050円
海老味の濃厚スープで
麺は太麺でガッツリラーメン
とにかく海老味がすごい
ワンタンはぷりぷりで美味しかった

A240211B04

私は「海老そばが食べたい」と
言ってたくせに
「真鯛つけ麺」950円を注文
なんと!リニューアルオープンで
雑炊セットが無料で付いてきた

つけ麺のスープは香りも味も鯛
夫はこっちのスープがお気に入り

私はつけ麺も美味しいけど
つけ麺のスープを出汁で割って食べる
鯛ぞうすいにハマった

A240211B03

それにしても
今回のウォーキングは
夫も初めて歩く道で
携帯のナビを見ながらのルート

ひたすらまっすぐなんだけど…
クルマの交通量が多くて
歩道がない道

お店もなくて…
ひたすら夫の背中を見ながら歩く

F240212A01

途中、平安時代から由緒ある
「船橋大神宮」を見つけてお参りした

A240211B01

この日のウォークは
「ベスコングルメ」と言うより
修行僧みたいに黙々と歩く
おしゃべりな私には苦行のような道

F240212A02

ウォーキングはやっぱり
景色や歩く道も大事な要素だと
思った一日だった

↑このページのトップヘ