エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

テレビが壊れた


↑ TVが壊れて気づくこと


アラカン夫婦が
テレビが壊れて困ること…

1. ニュースにうとくなる

F250217A01

2. 朝ドラが観れない

F250217A02

3. 「きょうのわんこ」が観れない

F250217A03

4.Switchのエクササイズができない

F250217A04

5. 大画面でYouTubeが観れない

F250217B01

6. 驚くほど家が静まりかえる

F250217B02

沈黙に耐えきれず…

私は古い記憶をたどり
物置の奥をごそごそ…

A250217A03

私がまだ独り暮らしだった頃
TVが壊れて使ってた
「パソコンTVチューナー」を
見つけ出した

A250217A02

もう十数年前のもの
古いPCが立ち上がるのか?
チューナーは使えるのか?
ドキドキ

A250217A01

「I-O DATA TVキャプチャー 」
USBタイプ Mac専用
アンテナと接続する

F250217B04

今週末に新しいTVが届くまで
パソコンTVでしのぎます

ちなみにBSは観れません

でもとっておいてよかった!
我が家にはお宝アイテムです(笑)


↓ TVが壊れた日の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ テレビが壊れた話し


テレビが「オールドメディア」と
呼ばれる昨今…

若い頃から「テレビっ子」だった
私もここ数年…毎日観るのは
「朝ドラ」と「ニュース」だけ!

テレビを観る時間が本当に少なくなった

そんなある朝…TVが壊れた

A250212A BGH

すると…
数年前に新聞をとるのをやめたので
ニュースはネットで
チェックすることになる

改めて気づいたけど
自分が興味ないニュースは…
自動でスキップしちゃう
めっちゃ偏った情報(笑)

テレビや新聞が
全て真実で正確だとは
言わないけれど…

「新聞社」「テレビ局」の看板を背負った
報道はニュースの信憑性が高いことに
改めて気づく…

そして朝、テレビをつけっぱなしにして
耳で情報を得ていたことが
貴重な情報源だったことにも気づく

F250216A01

アラカンの私は
テレビがないと困ることが
よーくわかった
 オールドメディアだとしても(笑)

なのでテレビが壊れてから
「有機EL」と「液晶」って
どっちがいいの?とか…
何インチ買うのか?
最近の各メーカーのテレビについて
めっちゃ基本的なところから勉強(笑)

一夜漬けで今から家電量販店へ
お得なテレビ見つかるといいなぁ




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 

↑このページのトップヘ