エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

ピザ


↑ 五右衛門の話し


お義母さんが入居している
介護施設へ面会に行った

その帰りに施設の近くにある
「ジョリーパスタ」で
ランチを食べることに

実は私…「ジョリーパスタ」は初めて
たまたま家の近所にお店がなく
行くチャンスがなかった

A250303A01

お店に入ってメニューを見ると
種類が豊富でびっくり!

「季節のメニュー」や
「パスタ」「ピザ」など目新しい
料理が多くて迷って選べないぞ!

メニューを見ながら
悩んでいると…

お向かいのテーブルにいた
小学3〜4年生の男の子が
お母さんに注文するメニューを
伝えていた

F250303A01

男の子はメニューを見ながら
ゆっくりとした口調で
「前菜はサーモンのマリネ」

「今日のメインは…
パスタよりピッツアの気分だな」

「ピッツアはハーフ&ハーフで
マルゲリータとクワトロフォルマッジ
にしよう」

「ドルチェは…悩むなぁ」

もう完璧に
食を知り尽くした男じゃん(笑)

F250303A02

すっかり男の子に影響を受けた私は
夫に「前菜とドルチェも食べたい」と
言ってみた(笑)

A250303A02

前菜
「グリルチキンとホクホクにんにくの
アヒージョ」649円

A250303A05

「感動ボロネーゼ」1089円
「半熟卵」110円

A250303A04

「~スープパスタ~
播磨灘産牡蠣のクリームスープ」
1529円

A250303A03

ドルチェ
「イタリアンプリン」319円
「ランチドリンクバー」253円×2人

夫とシェアしたけど
なかなかのボリュームで
美味しいランチをお腹いっぱいに
食べられました

男の子に感謝
初めてのジョリーパスタを
余すことなく楽しめたよ(笑)

しばらくして
お向かいのテーブルから
男の子のお父さんが席を立った

F250303A03

話し方・仕草・顔まで全て
そっくり親子!

あまりにそっくりだったので
失礼だけど
じっと…見ちゃった(笑)

スマートな佇まいは
お父さん似だったのね

次は男の子の食べた
「サーモンのマリネ」と
「ハーフ&ハーフで
クワトロフォルマッジ」
食べてみようかな



久しぶりにコストコへ買い物に
行ってきた
お目当てはフルーツと肉(笑)

F230116B01

行った時間が昼前で
お腹が空いてたから
「デリ」や「スイーツ」を見ては…
誘惑に負けそうになる(笑)

今回の買い物はこんな感じ

A240116D08

豚肉は小分けにして冷凍保存

A240116D06

コストコのフルーツは
どれも美味しいので安心して買える
「ふじりんご 2.8kg」1798円
「オーガニックバナナ」298円

義母が入居してる介護施設の
スタッフのみなさんへの
2ヶ月に1回差し入れは今回これ

A240116D07

「ハムレットクリスピーチョコレート」1448円
「もち麦おせんべい」1268円

そして我が家の食糧たちは

A240116D05

「マスカルポーネロール」645円
「久世福商店 あんバター」794円
「キリ クリームチーズ 24ピース」853円

A240116D04

「ふなしめじ」600g 399円
「白ネギ」1kg 638円
「ビビゴ ビビンバの素」4食 860円
「マルハ いわしの缶詰」4缶 1080円

A240116D03

「湯田ヨーグルト」800g 618円
「ローズ ソーセージ」1348円
「Tillamook チーズ」1988円

値上げラッシュは
ひと段落したみたいだけど…
やっぱり高くなったね

そして美味しそうなお惣菜
「デリ」にも負けず
「スイーツ」にも負けず
帰ろうとしたけど…

最後の最後にフードコートで
ピザ買っちゃった(笑)

ホールピザが入っている箱は
45×45cmのビックサイズ
コンボ 1980円

A240116D01

500mℓのペットボトルを横に置くと
こんな感じ(笑)

A240116D02

テレワークしていた夫が
私がランチにと買って来たピザが
あまりにも大きくて…大笑い

頑張って2人で2ピースづつ食べて
残りは小分けして冷凍庫へ

お腹が空いてる時の買い物は…
気をつけなはれや(笑)





にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ



↑ パイナップルダイエットの話し


パートを始めて
強制的に規則正しい生活になり
自然に3kg痩せた

せっかく痩せたので
夕飯はヘルシーな食事にしようと
ライスペーパーレシピを試してみた

すると!美味しいのよ
「ライスペーパーお好み焼き」
「ライスペーパーピザ」などなど

F230704A01

ライスペーパーは
水で戻さずそのままでOK
フライパンに油は不要

A230704A01

具材はお好みでなんでもOK
今回は冷蔵庫にあった
卵、ハム、キャベツ、ネギを
ライスペーパーに乗せる

そして
蓋をして蒸し焼きにするだけ!

A230704A02

あっと言うまに
「ライスペーパーお好み焼き」の完成
小麦粉を使っていないので
めっちゃヘルシー

A230704A07

ピザもライスペーパがあれば
簡単にできる

チーズ、パプリカ、ソーセジなど
冷蔵庫にある具を載せる

A230704A06

フタをして蒸し焼きに

A230704A05

あっと言うまにチーズが溶けて
カリカリに焼ける

A230704A04

最後にレタスなどの野菜を
のせると「サラダピザ」美味しいよ

ライスペーパーは蒸し焼きなので
いい焼き色がつく

ちなみにフライパンからお皿に
取り出すのに失敗して
↓二つ折りになった

なのでサラダピザの写真撮れず(笑)

A230704A03

ライスペーパーは
アレンジが効くし満足感もあるから
おすすめでーす

F230704A02


↓ アラフィフで痩せた話し
 
 

↑このページのトップヘ