エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

フラペチーノ


↑ ご褒美チョコレートの話し


パート先でのランチタイム
繁忙期で疲れが溜まった私は
甘い飲み物が
無性に飲みたくなった

F241205A01

同じ気分の三人で
近くのスタバへ行ってみた

A241205A01

季節のおすすめは
メリーベリーストロベリー

クリスマスホリデー気分を
盛り上げてくれる
苺ベースのドリンク

D241205A01

季節のおすすめは
抑えておきたい

A241205A02

二人は
「メリーベリー ストロベリー フラペチーノ」
トール 700円

カップの底にストロベリーの
果肉がゴロゴロ入ったフラペチーノ

ホワイトチョコレート風味の
マスカルポーネチーズ入り
ホイップクリーム“メリークリーム”と
シルバーシュガーをトッピング

ショートケーキを食べてる
感じらしい

D241205A02

私は「メリークリーム ラテ」
トール 550円

スターバックス ラテに
ホワイトチョコレート風味の
マスカルポーネチーズ入り
ホイップクリーム“メリークリーム”を
トッピングした
エスプレッソビバレッジ

甘いご褒美は即効性があって
効果的

F241205A02

たまにはご褒美にスタバいいね

今日も頑張っていきましょう!


↓ 帰りに一杯付き合っての話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ フルーツフラペチーノ大好きな話


お義母さんが8月に93歳になった

誕生日のお祝いに入居している
「介護付き老人ホーム」へ

F230827A01

誕生日の記念に
夫とお義母さんの写真を撮った

スマホのアプリで二人の写真を
アニメ化したらなんて素敵
ディズニーの世界の
優しいおばあさま&マスクした息子(笑)

A230827A01

お義母さんは 「介護付き老人ホーム」に
入居して4年 

それまでは一軒家にお義父さんと二人暮らし
ホームヘルパーをお願いして
週に3回デイサービスに通っていた

お義母さんがある日突然倒れ
車イスの生活になったのをきっかけに
「介護付き老人ホーム」を探した

お義父さんとお義母さんが同じ部屋で
一緒に暮らせるホームを
いろいろ探して見つけたのが
今入居している「Bホーム」

入居にあたって社長や介護士さん
看護師さんといろいろ
何度も会ってアドバイスを受け
密なコミュニケーションのおかげで
安心して義両親を入居させることができた
 
私たちにとっては本当に信頼できる
「Bホーム」だった…


  


Bホームへ面会に行った帰り
スタバでお茶をした

A230827A02

やっぱりこの夏飲んでおきたいw
「GABURI スイカ フラペチーノ」 690円
「塩バニラロール」310円 

A230827A03
 
「GABURI ピーチ フラペチーノ」が
美味しすぎて…私の感想は…
トロピカルフルーツ好きに
おすすめの フラペチーノ!かな

A230827A04

 「塩バニラロール」はブルーの色が
可愛いくてつい買っちゃたけど…
想像以上に塩クリームめっちゃ美味しい
私はまたリピしたい

「温めますか?」と聞かれ
今回はそのまま食べたけど
次は温めて食べてみよう


  

F230827A02


日本全国どこの老人ホームも
同じだと思うけど…
コロナ禍で一変してしまった

「Bホーム」は入居当時
10時〜20時までいつ面会に行っても
両親の入居の部屋で
何時間でも一緒に過ごせる
そこが魅力の施設だった

介護スタッフの人と気軽に話しができ
「パジャマが痛んできたので
新しいものを買って来て下さい」とか
いつも連絡をもらえていた

本当にスタッフの皆さんに
差し入れしてねぎらいたい気持ちが
いっぱいになるほど
アットホームなホームだった

コロナ禍で面会禁止になってから
顔見知りのスタッフが続けて退職され…

今では社長と受付のお姉さん以外は
顔を知らないスタッフの方が
お義母さんのお世話をしてくれている

面会は1週間に1回15分のみ
衣類の補充など
顔見知りのスタッフが退職してから2年
こちらから聞いても「大丈夫です」と
言うだけ…お義母さんの
入居の部屋に入ることもできない

お義母さんが穏やかな時間を
過ごせているならそれでいいのだけど

嫁としてできること
私はしてあげれてるかな?
ちょっと心配になってしまった

家族が入院してたり
施設に入居している人は
みんな同じ気持ちなのかなぁ…






あれは4年前の夏、スタバで
「ピンク ピーチ フルーツ フラペチーノ」に
出会った

「スタバでドリンク飲むならコーヒーでしょ」
そう思っていた私に
稲妻が落ちた

F220807A04

フルーツフラペチーノの
美味しさを知ってから
スタバへ行く楽しみが増えた

だけど…コロナ禍で外出が減り
飲みたいと思っていても
売り切れ終了で
飲めないフラペチーノも多々

だけど「ピーチフラペチーノ」だけは
絶対飲みたいのだ

A220807A01

今年は「桃more フラペチーノ」
桃がすごいことになってるらしい(笑)
もう絶対飲むと決めていた

なのになのに…

F220807A01

なんでこんな時に…

F220807A03

私がコロナに感染して
療養してる間に…
「桃more フラペチーノ」は
終わっていた

F220807A02

なんか…切ない
「桃more フラペチーノ」飲みたかったな

A220807A02

お買い物の帰りに
「山梨ててっ!! ぶどう ホワイト チョコレート
クリームフラペチーノ」(左)
「石川 いいじ 棒ほうじ茶 フラペチーノ」(右)
「あんバターサンド 」と一緒に
地元フラペチーノを飲みました

ほうじ茶はまたリピしたいほど
美味しかったよー 
あんバターサンドのあんこ…
こし餡で超好み

来年まで桃のフラペチーノ
さようなら




ぶぶさんの体調が落ち着いたので
お留守番をしてもらうことに

B220410A001


ランチとお買い物に行ってくるよ
数時間だから大丈夫ね

B220410A02

街は天気がいいので
人もクルマもコロナ禍前みたいに
賑わっている

もうすくコロナも風邪になるのかな?

今日は久しぶりに
長崎ちゃんぽん「リンガーハット」へ

A220410A02

れいじさんは
野菜たっぷり皿うどん840円

A220410A01

あさりとほたての旨だしちゃんぽん 890円
二人でシェアした餃子5個 200円

定期的にちゃんぽんが食べたくなる
今回はしょうゆ味のちゃんぽん
あさりとほたての旨味と
野菜たっぷりで大満足

そして1週間分の食料品と雑貨を買って
スタバでのんびりお茶しました

D220410A01

フルーツ GYU-NEW フラペチーノ
(左)650円
キャラメルフラペチーノ(右)538円

フラペチーノは紙ストローだと
冷たさが半減するので
アルミ製のマイストローがおすすめ
めちゃくちゃ美味しくいただけました

春の気持ちいい午後
満喫できたよ



  にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

 

↑このページのトップヘ