エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

ランチ


↑つづき

久しぶりのランチは
神楽坂のインドカレー「想いの木」

落ち着いた雰囲気のお店で
カレーランチコースが楽しめる

B211104A03

神楽坂通りにあるお店は
間口が小さく隠れ家みたい

階段を上った2階の扉を開くと
落ち着いた素敵な店内

B211104B01
じゃがいものスープ&乾杯のハイボール

B211104B02
しあわせ薫るチーズナン

B211104B03
タンドリーチキン

B211104B04
辛さが選べる
チキンカレー&えびカレー

食後にホットチャイが付いた
3150円のランチコース
(ハイボールは別)

みくちゃんが予約をしてくれたので
並ばずに入れたけど
人気のお店で行列ができてました

カレーのコースを食べるのは
初めてだったけど
上品な味わいでお腹いっぱい
本当に美味しくておすすめです

B211104A04

日曜の神楽坂のカフェは
すごい行列で
おしゃべりするためのお店探しで
苦戦したけど

コロナ禍でもお店を頑張って
続けてくれていて!よかった
残念ながら結婚記念日に行った
イタリアンのお店は無くなってたけど

楽しい休日を過ごせたよ
また女子会を楽しみにがんばろー 

 



11月3日文化の日
2年ぶりの女子会!

2年前の忘年会から
ずっと会えなかった
二人と待ち合わせ

B211104A02

めっちゃ嬉しい

B211104A 01

二人とは
ずっと喋ってられる(笑)

A211104A01

赤城神社でお参りをして
神楽坂をぶらぶら

人もたくさん遊びに来ていて
びっくりするぐらい
いつもの神楽坂!

人気のお店は行列ができてた

A211104A02

おしゃべりしたくて
純喫茶にも入った

これこれ!
のんびりケラケラ
おしゃべりしたかったのよ

美味しいものを食べて
楽しい休日
こんな日が戻ってきたのが
本当に嬉しい
2年前と違うのはマスクだけ!
感無量

つづく


↑ぬか漬けのお話

春から始めたぬか漬け
冷蔵庫でぬか床を育てているので
週2〜3回のお世話で
野菜の栄養マシマシの発酵食品
ぬか漬けが美味しく食べられる

ぬか床を常温で育てるのは
女子力高めでちょっと憧れです(笑)

今回はオクラと枝豆を漬けてみた
水分が出そうなので昆布も一緒に

B210731A0002


オクラは塩もみして
枝豆は茹でて冷まして皮ごと漬けます

A210731A02

約1日で枝豆の中までしっかり
漬かってました
昆布は細かく刻んでぬか床の栄養に

B210731A 02


それにしても毎日暑い!
そんな日はやっぱり「そーめん」
お供に「冷しゃぶとぬか漬け」

A210731A 03


ゴマだれにもよく合うけど
今日はそーめんのつゆでいただきました

A210731A01

漬け加減がわかってくると
ますます楽しい

次は何を漬けようかな



このところ体調がすぐれず
ダラダラ生活が続いていた
B210702B1

それでもおやつは
美味しくいただく

B210702B2

鏡を見ると
あれ?太った?むくんでるのか?
 
B210702B3
そんなある日、急ぎの仕事で
打ち合わせの予定が入った
 
B210702B4

予定が入ると
日々の生活を深く反省
美容院にもしばらく行ってない…

なんとか仕事にでかける
おでかけモードに気持ちを整え
1年ぶりの都内へ

打ち合わせは無事終わった

そして久しぶりのランチは
「オービカ モッツァレラバー 」

A210624B2

イタリアンランチをごちそうになった
めちゃめちゃ美味しくて
久しぶりの楽しいランチ

ワクチン接種が終わった人だったから
安心して楽しめたよ

なんかすっかり
引きこもり生活に慣れすぎた

コロナ早く終息しないかなぁ
外出できる幸せを
久しぶりに噛み締め
襟を正せた一日でした


 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ

 

↑このページのトップヘ