エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

リナちゃん


↑ このブログの話しをしていた


平日仕事が休みの日
久しぶりに姉のミナさんと
楽しいおしゃべり

F250309A02

私が書いたブログ
「アラカンの髪の艶の秘密」を読んで…

ずっと気になっていた
娘・リナちゃんの
こだわりのヘアケアグッズを
こっそり使ってみたんだって(笑)

リナちゃんは
髪がめちゃくちゃ綺麗

D250309A01

リナちゃんのヘアケアは「ReFa」

私…知らなかったんだけど
リファから
シャンプーやヘアオイルなどが
販売されていた!

A250309A01

「リファミルクプロテイン ピンク
シャンプー&トリートメント」
各1980円

ピンクの可愛いボトルは
髪のうねり・クセが気になる髪用

A250309A02

ドライヤー前の濡れ髪には
「リファミルクプロテイン
アウトバストリートメント ピンク」
1980円(左)

ヘアアイロン熱から髪を守る
「リファロックオイル
リファロックオイルライト」
2640円(右)

F250309A01

ヘアアイロンももちろん「ReFa」
「リファビューテック
ストレートアイロン」(上)
「リファフィンガーアイロン」(下)

A250309A03

ブラシ類もコームも全部「ReFa」
リナちゃんは自分へのご褒美で
コツコツ揃えたんだって

ちなみにリナちゃんドライヤーは
「Panasonic」を使っている

丁度ドライヤーを買い替えようと
思った時に(2023年)
「ReFa」破損騒動があったので
買うのを…見送ったそう
(その商品は発売中止になったのでご安心を)

シャンプーからヘアアイロンまで
ありとあらゆる「ReFa」を
アラカンのミナさんが
使った結果


D250309A02

艶々じゃないかぁ〜い

姉のミナさんは髪の毛が細く
うねりやすい
それがこんなに…艶々
「ReFa」って恐ろしい子…
(ガラスの仮面風)

「ReFa」を使ってみた
★ミナさんのレビュー★
「ミルクシャンプーというだけあって
泡立ちが良くて髪もきしまない
香りも優しく良かったよ
ヘアミルクとオイルも 
一日髪のまとまりが良かったわ

ほほう…
「ReFa」の艶爆上がり効果を
知ってしまった私は…

私のお出かけポーチに入っている
セリアで買った100円の
コームを見て…

F250309A03

↑「リファハートコーム アイラ」
2970円を
ご褒美に買ってみようかなと
思った

ちなみに…ヘアケア用品を
こっそり使ったミナさんは
すぐに娘のリナちゃんにみつかって



こっ…これは!

A240525A01

姪のリナちゃんがお土産に
「博多駅」で買ってきてくれた

「めんたい重の昆布巻き明太子」

私がめっちゃ食べたかった一品

A240525A05

お店で食べる時は ↑ このように
出てくるらしい…

TVでもちょいちょい
博多グルメで紹介されていた

F240525A01

なんかステキなパッケージで
贈りものにもいい感じ

A240525A02

箱の中には
「めんたいこ」と「めんたい重のたれ」
1本 1296円 

A240525A04

一つひとつ手作業で昆布を巻いた明太子

伝わりずらいので
めんたい重のHPから写真をお借りしました

A240525A06

いいあんばいの旨みと塩加減
辛くないので辛いのが苦手な人も
美味しくいただける「めんたいこ」に
ちょっと甘めのタレ
これで「めんたい重」が完成

A240525A03

悶絶おいしい
これは絶対夫に食べさせてあげたい逸品

ごめーん
語彙が足りず伝わりにくいか(笑)
機会があったらぜひ


↓ 博多もつ鍋 やま中の話し


↑ お届け物の福岡旅


「せっかく博多に来たからエマは
何が食べたい?」
姉夫婦が聞いてくれた

F240520A01

昼間から「もつ鍋屋さん」
営業してるかな?

するとリナちゃんが
あの名店「やま中」の予約をしてくれた

F240520A02

みそもつ鍋発祥の店
「博多もつ鍋 やま中 本店」は
土・祝日ランチ営業をしていたのだ
12:00~14:00
(ラストオーダー13:30)

A240520B01

蔵造りで和風の本店
上品で落ち着いた雰囲気がいい感じ

A240520B13

のれんをくぐれば
隠れ家的な店内

A240520B11

アンティークな家具や
モダンな調度品が素敵

A240520B10

掘りごたつスタイルのテーブル
アラフィフ…
座敷はしんどいのでありがたいw

A240520B12

そして鍋を注文する時に悩むのが…

みそ味も食べたいし〜
しょうゆ味も食べたい(笑)

今回は4人なので
みそ味2人前・しょうゆ味2人前
(一人前2200円)を注文

A240520B08

写真は2人前で
キャベツ・ニラ・ごぼう・こんにゃくの
追加野菜付き

数種類ブレンドした
九州産のみそを使用した
やま中秘伝の味「みそもつ鍋」

A240520B05

具材はぷりぷりのもつ・キャベツ・にら
ごぼう・とうふ・こんにゃく

A240520B06

にんにく・唐辛子・ゆず胡椒で
お好みの味変も楽しめる

A240520B09

リナちゃんオススメの一品料理
「牛ほほ肉の甘煮」1480円
赤ワインでじっくり煮込んだ
とろける味わい
でおいしい

A240520B07

こちらは「しょうゆ味」
薄口しょうゆがベースの
甘みと辛みのバランスが絶妙なスープ

A240520B04

これまた「美味しい
鍋の〆は「ちゃんぽん麺」
330円×2人前

4人でみそ味もしょうゆ味も
どちらも美味しく
いただきましたました

A240520B03

東京を出発する時は
まさか福岡へ行って
「やま中」でもつ鍋を食べるなんて
思ってもいなかった(笑)


↑ 東京スカイツリーちいかわランドの話し


大分へ里帰りする前日
姪っ子のリナちゃんから
LINEが届いた

F240520A01

羽田空港と東京駅のショップ限定販売の
ちいかわ×東京ばな奈がコラボした
「バナナプリンケーキ」を
買えたら買って来てほしい
とお土産のリクエスト

A240519A02

かわいい姪っ子リナちゃんのリクエスト
張り切って買いに行った(笑)

朝早い飛行機だったので
まだ行列ができてなくてすぐに買えた

週末や時間によっては
行列もあるらしいよ…

A240519A01

めっちゃかわいい

何やら人気で…ひとり8個入り2箱
4個入り2箱しか買えないみたいで…

そう聞いちゃうと
8個入り2箱・4個入り2箱
買っちゃうでしょ(笑)

リナちゃんの職場は
女性が多いので
きっと喜んでくれるはず!

F240520A02

東京から「ちいかわちゃん」と一緒に
別府へ里帰りした

A240519A07

そして翌日…
義兄・サトシさんと姉・ミナさんと
ドライブだてら
福岡のリナちゃん家へお届けに行った

A240519A009

ちいかわちゃんと
東京→大分→福岡の旅

F240520A03

無事お届けできましたぁ
リナちゃんがとても喜んでくれて
私も嬉しかったよ

F240518A001

8個入りには
3種類のオリジナルステッカーが
ランダムで1枚入っている

「うさぎ」推しのリナちゃん
「うさぎ」と「ちいかわ」の
ステッカーをゲット

A240519A04

並べるとかわいくて
癒されるのはなぜ?(笑)

A240519A03

リナちゃんのお部屋にある
「ちいかわ」コレクション

A240519A06

女の子の部屋ってかわいいよね

F240518A002


私は福岡に小学校4〜6年まで住んでいた
お届け物のついでに
義兄サトシさんの粋なはからいで
懐かしい街へ連れて行ってくれて
通っていた小学校や
街並みを見ることができた

久しぶりの福岡!
リナちゃんのおかげで
楽しいミニ旅行になったのよ〜

つづく


↓くら寿司×ちいかわコラボの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング

↑このページのトップヘ