エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

リボベジ


↑ いちご酵素シロップの話し


スーパーで買い物をすると
どれもこれも値上がりをして
行くたびにびっくりするけど…

なんとなくこんなご時世だから…
仕方ないよねって思っちゃって
感覚がマヒしてる

それでも…冷静に来年の今ごろって
どうなってるんだろう?と
考えると怖くなる

F250326A03

そんな話しをパート仲間にすると…

「クルマを軽自動車に変えたよ」
「先月から新聞をやめたの」
「家族で格安スマホにした」
「今年から庭の一部を畑にするよ」
などなど…
聞けばみんな少しづつ
「節約」を始めていた

食事もお米に雑穀米を混ぜたり
豆料理やパスタ料理を増やしたり
メニューに工夫したり
リボベジを始めたり
できることからコツコツとやってる(笑)

我が家も「リボベジ」
リボーンベジタブル (再生野菜)
を日当たりのいい室内で実践中

D250326A02

「豆苗」「リーフレタス」
「にんじん」などは育てやすい

特に「豆苗」は成長しすぎて…w
塩野菜炒めで
もりもり食べてます

A250315A04

今回スーパーで見つけたのが
「根つきの青じそ」

F250326A01

「青じそ」がフレッシュな状態で
収穫できるのは
めっちゃ嬉しい

A250326A01

パート仲間のひとりは
去年「根つき野菜」を
プランターの土に植え「リボベジ」成功
かなり収穫できたと教えてくれた

A250326A02

我が家は現在
「青じそ」「リーフレタス」を
水耕栽培中です

A250326A01

もう少し気温が安定したら
プランターに植えてみようかな

ちなみに「しいたけ」は
「干ししいたけ」にするため
乾燥させてまーす

小さなことからコツコツと
楽しみながら節約です


↓ ベランダ菜園の話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ 去年の今ごろの話
 
F230328A 00

人参の葉って可愛い
春になると育てたくなる

この季節以外は…
全く思わないに(笑)

A230327A03

そして…にょきにょき育った姿を見て
「もういいかな」って思って
味噌汁に入れて葉っぱを食べちゃう
なんじゃそりゃ???

考えたらここ5〜6年
毎年育てて食べてる(笑)

人参の葉っぱの高い抗酸化効果を
体が欲してるのかな?

この季節に人参の葉
育てて食べたくなる人いませんか?





 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング
 



葉もの野菜って
新鮮な状態で食べたいよね

F230306A01

ずっと気になってた
スーパー「ライフ」の
「2種のレタスおうちで収穫サラダ」
228円を買ってみた

A230306A01

葉を洗いながら
付属のカップに水を入れたら
レタスがシャキーンとした
めっちゃ美味しそう(笑)

A230306A02

水を変えるたびに葉も洗うので
そのまま手でちぎって
新鮮なまま料理に使える

A230306A03

レッドリーフ(左)グリーンリーフ(右)
2種類楽しめるのも嬉しい

毎日水を変えると10日は余裕で元気だし
ゆっくりだけど
リボーンベジタブル(再生野菜)
育ってくれる

F230306A02

育てる…って言うか
水を変えるだけよ(笑)

豆苗を再生するのが好きな人に
おすすめでーす

 
  




日差しが暖かくなってきた
春はなんだかワクワクする

B220306A02

人参のヘタを水に浸しておくと…
葉が出てきた

B220306A01

人参の葉っぱはかわいいよね

なんて…

そんな優雅なことを言っている
場合ではない


B220306A04

日本国民の義務
確定申告が終わっていない

今年は本当にやる気が起きなかった
けど…
もうお尻に火が着いている

B220306A03

と言うことで…頑張りまーす


にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ