↑ 防災番長ミナさんの話し


「富士山大規模爆発」の
可能性が高まっているという
ニュースをテレビで観た

F250408B01


livedoorのニュースにも
解説記事が載っていた ↓



富士山は1707年の
宝永大噴火以後
約300年以上噴火していない

昔から噴火の可能性があると
言われてきたけど…

内閣府の有識者検討会が
富士山噴火で首都圏に灰が降る場合に
必要な対策のまとめを
発表したりと…

防災意識を高めたい気分

D250408B01

ちなみに私は
西湖から見る富士山が好き
好きすぎて…若いころ
バイクにテントを積んで
西湖のキャンプ場へよく行った

キャンプ場から見る富士山は
春夏秋冬…朝昼晩
いろんな顔の富士山が楽しめて癒された

ずっとこのまま雄大な姿で
鎮座していてほしいけど…

最近の地球は
何が起こるかわからない

火山灰に備えて買ってみた(笑)

F250408B03

「山本光学 保護ゴーグル」
YG-5090HFN  791円

F250408B02

フレームに通気口がなく
外部からの細かな粉じんや飛沫などの
侵入を防止する無気孔フレーム
防疫や緊急消毒作業など
感染対策の現場でも使用されている
ベストセラーモデル

A250408B01

外側ハードコート内側くもり止め加工
耐衝撃性に優れたポリカーボネートレンズ
メガネの上からかけられるタイプ

火山灰で目が痛いのは嫌なので
買っちゃた(笑)

仕事の繁忙期が落ち着く
ゴールデンウイークに
防災グッズを整理しようと
思ってまーす


↓ 近所の道が水没した話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング