アニメ化したらなんて素敵

ディズニーの世界の
優しいおばあさま&マスクした息子(笑)
優しいおばあさま&マスクした息子(笑)
それまでは一軒家にお義父さんと二人暮らし
ホームヘルパーをお願いして
週に3回デイサービスに通っていた
お義母さんがある日突然倒れ
車イスの生活になったのをきっかけに
車イスの生活になったのをきっかけに
「介護付き老人ホーム」を探した
お義父さんとお義母さんが同じ部屋で
一緒に暮らせるホームを
いろいろ探して見つけたのが
今入居している「Bホーム」
入居にあたって社長や介護士さん
看護師さんといろいろ
何度も会ってアドバイスを受け
密なコミュニケーションのおかげで
安心して義両親を入居させることができた
看護師さんといろいろ
何度も会ってアドバイスを受け
密なコミュニケーションのおかげで
安心して義両親を入居させることができた
私たちにとっては本当に信頼できる
可愛いくてつい買っちゃたけど…
想像以上に塩クリームめっちゃ美味しい
私はまたリピしたい
私はまたリピしたい

「温めますか?」と聞かれ
今回はそのまま食べたけど
次は温めて食べてみよう

10時〜20時までいつ面会に行っても
両親の入居の部屋で
何時間でも一緒に過ごせる
そこが魅力の施設だった
介護スタッフの人と気軽に話しができ
「パジャマが痛んできたので
新しいものを買って来て下さい」とか
いつも連絡をもらえていた
本当にスタッフの皆さんに
差し入れしてねぎらいたい気持ちが
いっぱいになるほど
アットホームなホームだった
コロナ禍で面会禁止になってから
顔見知りのスタッフが続けて退職され…
今では社長と受付のお姉さん以外は
顔を知らないスタッフの方が
お義母さんのお世話をしてくれている
面会は1週間に1回15分のみ
衣類の補充など
顔見知りのスタッフが退職してから2年
両親の入居の部屋で
何時間でも一緒に過ごせる
そこが魅力の施設だった
介護スタッフの人と気軽に話しができ
「パジャマが痛んできたので
新しいものを買って来て下さい」とか
いつも連絡をもらえていた
本当にスタッフの皆さんに
差し入れしてねぎらいたい気持ちが
いっぱいになるほど
アットホームなホームだった

コロナ禍で面会禁止になってから
顔見知りのスタッフが続けて退職され…
今では社長と受付のお姉さん以外は
顔を知らないスタッフの方が
お義母さんのお世話をしてくれている
面会は1週間に1回15分のみ
衣類の補充など
顔見知りのスタッフが退職してから2年
こちらから聞いても「大丈夫です」と
言うだけ…お義母さんの
入居の部屋に入ることもできない
お義母さんが穏やかな時間を
過ごせているならそれでいいのだけど
嫁としてできること
私はしてあげれてるかな?
ちょっと心配になってしまった
家族が入院してたり
言うだけ…お義母さんの
入居の部屋に入ることもできない

お義母さんが穏やかな時間を
過ごせているならそれでいいのだけど
嫁としてできること
私はしてあげれてるかな?
ちょっと心配になってしまった

家族が入院してたり
施設に入居している人は
みんな同じ気持ちなのかなぁ…
みんな同じ気持ちなのかなぁ…