エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

成城石井


↑ 薬膳サバカレーの話し


パート仲間と話しをすると
「韓ドラ好き」や「アイドル推し」
「ヨガ好き」「旅行好き」
「洋裁好き」「本好き」などなど
個々に趣味が違うので
話しを聞くだけでも面白い

共通で話せるのが「食べ物」の話し
「成城石井」でおすすめある?
と聞くとみんな色々ある

ヨガ好きの同僚に
教えてもらったのが…

A250322A01

「共進牧場 リッチ ザ ヨーグルト」
400g 395円

F250325A01

400gで395円!
ヨーグルトにしては高いけど…

「パンに塗れるヨーグルト」新感覚と
聞いて買ってみた

F250322B01

今回は加糖タイプを買ったけど
砂糖不使用タイプもあるよ

味見をしてみると
ミルク感たっぷりで酸味が少なく
クリームチーズのよう

A250322A07

ヨーグルトをパンに塗ってみた
「生ハムとはちみつ」
「生ハムとブラックペッパー」で
食べてみたら
めっちゃ美味しい

濃厚なので少量で満足

A250322A06

一般的なクリームチーズよりも
カロリーが半分なのも嬉しい

A250322A05

ヨーグルトとイチゴに
練乳を少しかけたら…
ミルク感たっぷりのデザートに

A250322A03

我が家はポテサラに
ヨーグルトを入れて
マヨネーズの量を少なめにするので
今回は「リッチ ザ ヨーグルト」を
入れてみた

A250322A04

クリームチーズを入れたかのように
コクのあるポテサラができたよ

次は「リッチ ザ ヨーグルト」の
砂糖不使用タイプを買ってみよう

口コミのおすすめ品は
外さないね(笑)


↓ 成城石井の海鮮キムチの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ ペスカタリアんのマコさんの話


仕事帰りマコさんと
「成城石井」に立ち寄った

F250318A01

私は…SNSで話題の
「海鮮キムチ」を買いたかった

F250318A02

でも…マコさんには
知られたくない

F250318A03

私が買いたかったのは
「イイダコたっぷり海鮮キムチ」
成城石井の人気商品で
品切れになっている事が多い
(売り切れだった時の残念写真↓)

A250318A00007

沈菜館の
「イイダコたっぷり海鮮キムチ」
230g 1079円
このキムチが欲しかった

A250318A01

お店の前で
「待ってて」「一緒に行く」
「待ってて」「一緒に行く」を
繰り返し…

マコさんは「ちぇっ」と言って
待ってくれることに(笑)

待っててほしいその理由はね…

マコさんはテレビで
「タコのドキュメンタリー」を観て
タコの知能の高さを知ってしまった

・複雑なパズルを解きや障害物を回避する
・迷路の最短経路を見つけそれを記憶する
・他のタコの行動を観察して模倣する
・ 瓶の中に閉じこめてもフタを開け脱出する
・鏡に映った自分を自分と認識する
などなど…
めっちゃタコは賢いのだ

F250318A00009

マコさんは「ペスカタリアン」
(魚介類は食べるけど肉は食べない菜食主義)

ただでさえ食べられる物が少ないのに
知能の高さにおののいて
タコまで食べられなくなった(笑)

なので…こんな美味しそうな
「イイダコたっぷり海鮮キムチ」を
買おうとする私に…
タコの賢さを語り始めるに決まってる
……

そう!面倒臭いうえ
買いづらくなる〜(笑)

A250318A02

やっとゲットできた
「イイダコたっぷり海鮮キムチ」は
辛味はほとんどなく
昆布やりんごなどで
漬け込んでいるのでフルーティ

お米と一緒に…と言うよりは
オードブル感覚で
お酒に合うご褒美キムチ

F250315B0001

マコさんに秘密で
ご褒美キムチを頂きました

期間限定商品なので


↑ あんバターの話し


夫と私は
あまりケンカをしない

そんな二人が珍しく朝
少し口論になった

F231114A01

理由はくだらないこと(笑)

だけど…
私はちょっとバツが悪かった

そこで仕事帰りに貢物を買った

「成城石井」で
バター好きな夫にコレ

F231114A02

白いバターはおいしさの証
カルピス株式会社「特選バター」
100g  484円
 
F231114A03

カルピスの製造途中
 牛乳からクリームを分離する際に
乳酸発酵させたバターで
生乳そのままの白さと
上品でクリーミーな味わい

バター好きな友達から
美味しいと聞いていた

F231114A05

本当に真っ白なバター

A231114A02

クッキングシートでバターを
挟んで切ると使いやすい
これを考えた人は天才(笑)

A231114A01

朝バター好きの夫に
たっぷりのカルピスバター

F231114A04

夫曰く
「クリーミーな口どけで美味しい♪」

このバターはカルピス約43本につき
1コしかとれない「超希少なバター」らしい

喜んでいただけて何より


↓ バター好きな話し
 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 




エミレーツ航空のファーストクラスで
提供されている
「ハンターズ」のポテトチップス

「絶対ハマるから食べて」って
友達が言ってたから買いたかったけど

成城石井に行くと…あれ?
なんか買いたいものあったけど…
なんだっけ?

物忘れで(笑)なかなか
買うことができなかった


F220902A04

「ハンターズ」グルメシリーズ
150g × 3缶セットで 1100円

ヒマラヤピンクソルト味(左)
黒トリュフ味(中)
ハニーバーベキュー味(右)

ずいぶん忘れてたけど
やっと買えたよー(笑)

A220902A02

黒トリュフの缶を開けてみる
トリュフの香りはそんなに強くない

ポテチは厚切りで
カルビーの堅あげポテトのよう

早速食べてみると…

F220902A02

驚いた!
口から鼻に抜けるトリュフの香り
これはハマる(笑)

めちゃくちゃ美味しい
厚切りの歯応えも最高

噛めば噛むほどトリュフを
感じることができる!

F220902A01

友達には成城石井かカルディに
売ってると教えてもらったけど

なんと!うちの近所の
ドラックストア「くすりの福太郎」
でも売ってたぁ

A220902A01

黒トリュフ味 450g 468円(左)

夫と見つけて
思わず買ってしまった

F220902A03

ちょっと高いポテチだけど
その価値はあるよ
クセになる美味しさ

ちなみに
ヒマラヤピンクソルト味と
ハニーバーベキュー味は
そんなでもなかった…
カルビーの堅あげポテトの方が
美味しい

黒トリュフポテチ…
しばらくリピしそうです



夏はちょっと辛いカレーが
食べたくなる

だけど…夏に家で
カレーを作るのがめっちゃ怖い
ちょっとしたトラウマがあるのよ

あれは夏のある日
ひとり暮らしのころ
バーゲンで服を買っちゃったから…
節約のためカレーを鍋いっぱい作った

F220622B01

小分け冷凍するために
じゃがいもはルーに溶けるまで煮込み
玉ねぎ・にんじんも小さく切って
お肉は安い挽肉にして
いつものように美味しい
カレーができた

完成直後、お誘いの電話が…

F220622B02

当時、ともさんと
おしゃべりウオーキングをするのが
ブームだった

ぶぶさんもドックスリングに入れて
一緒に散歩できるし
私もおしゃべりしてストレス発散
ダイエット効果も

途中、自動販売機でお茶を買って
公園で休憩したり楽しかったなぁ

いつもの散歩コース
5時間くらい歩いて家に戻った

そして冷めたカレーを小分けして
冷凍庫に入れようと
鍋の蓋を開けると…

わぁああああああ

F220622B03

表面に白カビ
5時間前に出来立てだったカレーが
その日は猛暑だったから…
エアコンを消さずに出かけたのに

ネットで表面のカビを取れば
食べれるか、調べたけど
「食べたらダメ」だった

ひき肉とじゃがいもが
足がはやいらしい

鍋いっぱいのカレー
処分するのも大変だったよ

F220622B04

この話を覚えていた友達が
最近、夏にぴったりの
美味しいカレーを見つけたから
試してみてと教えてくれた

第三世界ショップの「カレーの壺」626円

スパイスカレーの本場スリランカのカレーが
自宅で簡単に美味しく作ることができる
ペースト状のカレー調味料
「成城石井」で買ってみた

F220622C01

「カレーの壺」の商品説明を読むと… ↓

約20分でスリランカのカレーが作れます
スパイスと野菜、調味料の絶妙な配合により
動物性原料・化学調味料・保存料を使用せず
香りとうまみを引き出しました

1瓶で約22皿作れ
カレーなら一皿約28円の低コスト
ピラフや炒め物、鍋やブイヤベースなど
様々な料理に使えます
カレールーと比較し、カロリーは半分以下
脂質は約5分の1以下

時間をかけて煮込む欧風カレーと違い
「カレーの壺」で作るスパイスカレーは
煮込んだり寝かせる必要はありません
炒めた具材にからめササッと火を通すだけ
手早く調理して、出来たての味とスパイスの
豊かな香りを楽しむのが特徴です


F220622C02

なんか美味しそう
カレーを作ってブログで報告しまーす





にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    
 

↑このページのトップヘ