エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

昭和レトロ


↑ 別府に行ったならぜひなお店


別府元町の「旬の味 聖」で
美味しい日本料理を食べた後
タクシーで帰る
ケンさんとヒロさんを見送った

F231017B01

少し夜の街を散歩
別府タワーのライトアップがキレイ
 A231017B01

1957年に完成した「別府タワー」は
日本で3番目に建てられたテレビ塔
美しいデザインが魅力の
シンボルタワーなのだ

設計は東京タワー・旧名古屋テレビ塔
通天閣・さっぽろテレビ塔
博多ポートタワー(通称:タワー六兄弟)
を数々生み出した内藤多仲氏

A231017B02

別府の名所は昭和感満載!
九州最古のレトロ遊園地「ラクテンチ」や
明治12年に創設された市営温泉
「竹瓦温泉」は国の登録有形文化財

レトロ好きには楽しい散歩ができる街
夜のイルミネーションもいい感じ

A231017B03

おばんざいと地酒が美味しい
「酒仙 ぽいち」
サッカー日本代表監督「森保一氏」の
あだ名「ぽいち(保一)」が店名
監督とは旧知の仲だそう

A231017B08

「冷乳果工房ジェノバ」は
創業43年の老舗アイスクリーム屋さん
 別府駅から徒歩5分
地元でも人気のお店
飲んだ後のアイスは格別美味しいよ(笑)

A231017B07

「りんごとキャラメル」「ほうじ茶」
「至福のチョコレート」
絶品のジェラートです

A231017B06

そして別府市北浜の
たこ焼き専門店「好きやねん」
もおすすめ

A231017B011

「ねぎかけ」を注文
家に戻って飲み直す時のおつまみに(笑)

A231017B05

おいしくてレモンサワーが進む

A231017B04
 
夜の別府 元町〜北浜は
まだまだ面白そうなお店がいっぱい

温泉入りに別府に遊びに来て 



コロナ禍になる前は
ほとんどコンビニに行かなかった

F220528A01


ちょっと甘いものが食べたくなった時
「コンビニスイーツ」を買ってから
大ファンになってしまった

特に「プリン」はぶぶさんも
れいじさんも大好き

F220528A02

ふたりは「とろけるプリン」好き
私も好きだけど…
昔食べた「固めのプリン」が実は好み
どうしても食べたくなった 

F220528A03

材料はコレだけ
牛乳 450cc 卵 4個
グラニュー糖 バニラビーンズ

パウンドケーキ型(900cc)で
作ってみることに

F220528B01

グラニュー糖 40gと水 20ccで
カラメルを作る

F220528B02

砂糖水が焦げてきたら
型に流し込む

F220528B03

卵4個にグラニュー糖 90gを
混ぜ合わせていく

F220528B04

牛乳450ccを鍋で70℃に温めてから
卵とグラニュー糖に3回に分けて
混ぜ合わせていく

F220528B05

バニラビーンズを入れて
牛乳と卵とグラニュー糖が混ざったら
網で濾しながらカラメルの入った
型に流し込む

F220528B06

150℃に温めておいたオーブンに
アルミホイルをかけて
天板にお湯を注いで蒸し焼きにする

F220528B07

150℃で60分で完成!

F220528B09

お皿にのせて
昭和レトロな固いプリンができた

F220528B08

素朴な味だけど
美味しくできました

生クリーム、卵黄、ラム酒を入れて
レシピを変えると
もっと濃厚な味になるかも
また違うレシピで挑戦しよう!

F220528A04

そう言えば、エマ5歳の誕生日に
母ヒロさんが大きなプリンを
作ってくれたこと思い出したよ

あの頃から私プリン好きなのね(笑)


にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング   

↑このページのトップヘ