↑【乳がんの話し③】からつづく
独身のころは区役所から届く
定期検診を受けていた
乳がん検診のマンモグラフィーも
エコーも指定された病院で


人間ドック当日
明るく元気な女医さんと
楽しく世間話しをしてから
すると…女医さんの顔が曇った!
えーいやな予感


次のエコー検査に私も立ち会うね」と先生

なかなか見つけられない場所の
乳がんを見つけてくれる
腕がいいと評判の先生だったのだ


↑イントロダクション的な私の話
アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました
↑イントロダクション的な私の話
アラフィフになると
友達との会話に健康の話しが増える
更年期のお年ごろだから?
でも更年期って
生理が終わりそうかも…という
わかりやすい事実以外は
気のせいなのか?
それとも他の病気の予兆なのか?
全然わからない
私は乳がんの治療で
「タモキシフェン」という
ホルモン剤を飲み始めた
簡単に言えば乳がんの再発を抑えるため
女性ホルモンを減して
身体を更年期に近い状態にするのだ
なので私に起こる身体の変化は
ほぼ更年期障害の症状!
体調不良を感じ
「これ更年期障害の症状?」と思えば
主治医に報告
「はい、それ更年期障害」と答えてくれる
わかりやすくて気分的には楽
そして他の患者さんの
似たような症状や対処法とかも
教えてくれるので安心する
タモキシフェンを飲み始めてから
約3週間、最初に出た症状が
いつものように歯磨きしたら
歯茎から血が出た!
しかもドクドクと大量の出血
歯磨きの後も口の中はボクサー状態
血の味がするのだよ
人生で初めての出来事にドン引き
そーいえば歯茎が少し腫れて
赤くなってるような気がする…
そこでホルモン剤の副作用 更年期障害
調べてみたら、すぐに出た↓
更年期障害や妊娠など
ホルモンバランスの変化は
歯茎への血流が増加することがあり
歯茎から血が出やすくなる
ホルモンバランスが変化している時は
歯周病の人が増加する傾向があるので
口腔内の衛生を保つようにしよう!
昔「りんごをかじると血が出ませんか?」
というデンターライオンのCMを見て
大人は歯茎から血が出るのか!と
幼心に思ったのだが
40年後本当に血が出て驚いた!
歯周病が怖いので
すぐさま歯磨き粉をGUMに変えた
小さなことからコツコツと
ちなみに1週間くらいで血は出なくなったよ
それにしても歯周病も
更年期障害のひとつだなんて!
びっくりね
【Yes! 更年期】つづく