今回「隠れ乗り鉄」の夫が
計画したのは「一筆書き乗車」の旅
「一筆書き乗車」って?
調べてみると…
JRの駅を複数経由して
一筆書きのように出発駅へ戻るルートで
鉄道の旅をすること
一筆書きのように出発駅へ戻るルートで
鉄道の旅をすること

鉄道ファンの間では
「大回り乗車」とも言うらしい
「一筆書き乗車のルール」は
①一筆書きのルートで出発駅に戻る
②同じ駅を2度通るルートは不正
「一筆書き乗車のルール」は
①一筆書きのルートで出発駅に戻る
②同じ駅を2度通るルートは不正
旅の経過が送られてくる

「0番線」を調べたら…
全国には30か所ぐらいあって
「0番線」を付ける理由は
駅のホームに番号を振る際に
通常1番線から番号を振っていくが
1番線より手前にホームを
増設する場合などに
「0番線」と付けるんだって
全国には30か所ぐらいあって
「0番線」を付ける理由は
駅のホームに番号を振る際に
通常1番線から番号を振っていくが
1番線より手前にホームを
増設する場合などに
「0番線」と付けるんだって

成田線・常磐線・武蔵野線…
いろんな線に乗り換えて
一筆書きを続行中

気づくと…もう埼玉県!
「川越」から次は東京都「八王子」へ
「八王子」の駅ナカは
そば屋さんだけ

ちょっと少なめだったけど
夫の旅は…