エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

美味しい


↑ 美味しい焼き鳥が食べたいなら


イルミネーションが
綺麗な季節がやってきた

A231125A02

海浜幕張駅周辺は
キラキラしはじめたよw

A231125A04

マクハリイルミ 23/24

A231125A03

コロナ禍にできなかったのが
夫と仕事帰りに待ち合わせして
飲みに行くこと
待ち合わせなんてめっちゃ久しぶり

F231125A01

そして定期的に食べたくなるのが
「やきとり家 すみれ」のおいしい焼き鳥

海浜幕張駅の北口徒歩1分

A231125A01

絶対食べてほしいのが
「王様レバー」「ひなとろ」
「ふんわりつくね」

今回…陽気に乾杯して…飲んで食べて
うっかり写真撮り忘れたから
すみれの公式HPからお借りした ↓

A231125A10

めっちゃ美味しい焼き鳥たち
「ぼんじり」「砂肝」もおすすめ

A231125A09

「レバッチョ ごま油塩」
このレバーがこれまたうまい!

「とり皮ポン酢」
お通しの「キャベツ」はおかわり自由

A231125A07

明太ポテサラはボリューミー

A231125A08

やきとり家さんの唐揚げも
サクサクで美味しい

A231125A05

「すみれの柚子胡椒」Smile=すみれ

A231125A06

BLack Fridayで11月30日まで
ハイボール(4種)が半額
さらに3杯飲むと次の1杯は無料に!

F231125A02

仕事帰りの一杯は最高でした

来週末は12月早いなぁ


↑ ナポリタンが美味しいパンチョの話


「暗殺者のパスタ」って知ってる?

イタリアでシェフが作ったパスタが
あまりにも美味しすぎて…
「オレを殺す気か?」と
言ったことから付いた名前とか(笑)

F231112A02

材料はシンプル
にんにく・鷹の爪・パスタ
オリーブオイル・トマト缶
お好みで
玉ねぎ・ソーセージ

本当は鷹の爪を入れるけど
我が家は夫が苦手なのでなしで

A231112B01

ホットプレートで
飲みながら…おしゃべりしながら…作る
 A231112B02

オリーブオイルでにんにくを炒める
玉ねぎもソーセージもよーく炒める

A231112B08

カルディのトマト缶を入れる

A231112B07

ここに半分に折った
パスタ200gを入れる
ブルーノのホットプレートは
2人前作るのに丁度いい

A231112B06

トマト・オリーブオイル・にんにく
ソーセージ・玉ねぎの旨みをパスタに
しっかり吸わせていく

A231112B05

あまり触らず
焦げ目がつくまで待つ
もっとオリーブオイルで揚げ焼きしても
いいみたいだけど…こんな感じで

A231112B04

そしてトマト缶と同量のお水を入れる
味付けはコンソメ・塩・コショウ
お好みでケチャップ少々

A231112B03

パスタを茹でず揚げ焼きして
旨みを閉じ込めていく
あとは水分がなくなるまで
焼き炒めると完成 

D231112B01

我が家で今ブームの
「キャベツのゴマあえ」と一緒に

ナポリタンよりも
あっさりしていて
いい感じのアルデンテ
大人のナポリタンって感じ
美味しすぎてまた食べたくなるよ

 
↓ ナポリタン好きな話し
 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ 別府の美味しいお店


別府は観光地だから
美味しいお店がいっぱい

F231022A01

姉夫婦にミシュランガイドに掲載された
別府冷麺「一休の泪(なみだ)」に
連れて行ってもらった

D231022A03

別府冷麺は昭和25年頃に
満州からひきあげてきた料理人によって
伝わった冷麺

D231022A01

お店はよく行列ができているけど
回転が速いらしい
並んでいる間に注文をとってくれて
席に着いたらすぐに冷麺が出てくる

D231022A06

ミシュランのマスコット
ビバンダムがいたよ

D231022A04

カウンター席とテーブル席がある

D231022A05

別府冷麺(並盛り)とり天つき 1150円
ちなみに大盛は 1300円

A231022A01

冷麺のスープは牛骨和風だしに
爽やかなかぼすの香りが広がる
一休の泪の看板メニュー
揚げたてのとり天も一緒に

D231022A02

かぼすこしょうで味変も
ほんのちょっとでいいよ(笑)
かなりスパイシー


F231022A03

もちもちのコシのある麺で
ツルツルと喉越しがいい

A231022A02

盛岡冷麺とはまた違った
別府冷麺
牛骨和風だしがクセになる

F231022A02

次は温かい「鶏ねぎ温麺」を
食べたいなぁ

 
↓ 宇佐神宮の話し
 


 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング  


↑ 自家製カスタードの話


久しぶりに
「ピーターパン ペリエ千葉エキナカ店」
でパンを買った

 D230820A01

千葉県民ならみんなが知っている
人気のパン屋さん

ロードサイド店舗では
パンを買うと同伴の人数を聞かれ
紙コップがもらえる

店舗にあるコーヒーマシンで
挽来たての美味しいコーヒーが
無料で飲めるのだ

A230820A01

それにしても
ピーターパンでパン買うの久しぶり
めっちゃ美味しいパンなのに
最近来てなかった 
どうしてだろ?

F230820A01

考えて見ると…
コロナ禍でお出かけできない時
エマ家では「美味しいパン」が
娯楽だった(笑)

当時は高級食パンも流行ってて
マスクして短めの行列なら
並んだりして
いろいろ食べたなぁ

「ピーターパン」へもドライブだてら
ぶぶさんと3人でお店に行って
買ったパンと無料のコーヒーで
焼きたてパンランチをしていた

その反動か?
最近スーパーやコンビニで
パンを買うことが多かった

A230820A02

久しぶりに食べて思う
やっぱり「ピーターパン」の
パンは美味しい〜

F230820A02

そして「ピーターパン」で大人気の
外はサクっと、中はふわりの
「元気印のメロンパン」が
ラスクになっていた
美味しいに違いない!

A230820A03

さっそく実食…ん?
外はポロポロ、中はスカスカ…
メロンパン…ラスクにしちゃダメだよ〜
私はそう思っちゃった

ラスクじゃない「元気印のメロンパン」を
千葉に来たらぜひ食べてみて〜
めっちゃ美味しいよん


↓ ミッフィーのパン屋さん

 

 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング  


↑ そうめん弁当の話し


今が旬の夏野菜は安くて美味しい
もりもり食べたい

スーパーで見つけたのが白オクラ
さっそく買ってみた

A230801B02

白オクラ(左)111円 オクラ(右)は98円

ネットでは白オクラは生食もOKと
書いてあったけど… 
オクラの産毛は板ずりしても
少し残るのでさっと茹でた
 
食べ比べてみると
白オクラは青臭さが少なく
肉厚で刻むと粘りが強い
リピ決定の美味しさ

A230801B07

今回オクラを2袋買ったのは
TikTokでバズってる
「オクラの唐揚げ」を
作ってみたかったから

F230801A002

オクラを乱切りにして

A230801B06

ビニール袋に入れたら
めんつゆ、にんにく、生姜を
適当に入れてよく揉むw

A230801B05

5分寝かせたら
片栗粉をまぶして

A230801B04

ごま油で揚げ焼きをすると…

A230801B03

あっという間に
「オクラの唐揚げ」が完成!

A230801B01

サクッとホクっとして噛むとネバネバ
オクラの美味しい食べ方みっけ(笑)
 簡単でめっちゃ美味しい
夫も気に入ってペロリ
ほんとオススメでーす


↓ ケチャッピーな話し 

↑このページのトップヘ