たくさん収穫できて
贅沢使いで料理に
「大葉」を使うようになった(笑)

「大葉(紫蘇)」は薬膳において
解毒・殺菌・胃腸の働きを整えるなど
さまざまな効能が期待できる
気の巡りを良くする食材
たくさん収穫できた時や
お買い得な大葉を見つけた時に
ドライ大葉を作ってみたら…
めっちゃ良かった

作り方は超カンタン
大葉を水洗いをして
水分を拭き取ったら
葉を重ならないように並べて
電子レンジへ

600W・2分チンする

ドライ大葉が完成!
見た目はしょんぼりとしてるけど…
パリパリの大葉で
香りや味はそのまま

乾燥させた「大葉(紫蘇)」は
漢方薬として歴史が古く
生薬の「蘇葉(そよう)」として
薬膳レシピにも利用されている

粉々に砕いてもいいけど
私はこのまま
瓶に入れて保存

毎日のお弁当に
「大葉」を入れている

サンドイッチのパンは
コストコのオーガニックパン
21種類の有機栽培の穀物だけで
焼いた食パンで

贅沢使いで料理に
「大葉」を使うようになった(笑)

「大葉(紫蘇)」は薬膳において
解毒・殺菌・胃腸の働きを整えるなど
さまざまな効能が期待できる
気の巡りを良くする食材
たくさん収穫できた時や
お買い得な大葉を見つけた時に
ドライ大葉を作ってみたら…
めっちゃ良かった


作り方は超カンタン

大葉を水洗いをして
水分を拭き取ったら
葉を重ならないように並べて
電子レンジへ

600W・2分チンする


ドライ大葉が完成!
見た目はしょんぼりとしてるけど…
パリパリの大葉で
香りや味はそのまま


乾燥させた「大葉(紫蘇)」は
漢方薬として歴史が古く
生薬の「蘇葉(そよう)」として
薬膳レシピにも利用されている


粉々に砕いてもいいけど
私はこのまま
瓶に入れて保存

毎日のお弁当に
「大葉」を入れている


サンドイッチのパンは
コストコのオーガニックパン
21種類の有機栽培の穀物だけで
焼いた食パンで
ほんのり甘く香ばしい
少しパサパサしてるけど
チーズをのせてトーストすると
いい感じに

大葉は薬膳において
特に魚介類と一緒に食べることで
アレルギー軽減や食中毒予防に
いいと言われている
なのでツナとの相性もいい

ツナ・マヨネーズ・塩・コショウ
少々のレモン汁
そして「ドライ大葉」
少しパサパサしてるけど
チーズをのせてトーストすると
いい感じに


大葉は薬膳において
特に魚介類と一緒に食べることで
アレルギー軽減や食中毒予防に
いいと言われている
なのでツナとの相性もいい


ツナ・マヨネーズ・塩・コショウ
少々のレモン汁
そして「ドライ大葉」
