エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

薬膳レストラン


↑ 薬膳初心者の話し


「薬膳レストラン 10zen」で食べた
「薬膳牛テールスープ鍋」が
めちゃくちゃ美味しかった

A231126A05

具材もきのこや根菜が
たっぷり入っていて大満足

その中で特に気になった具材が「きくらげ」
美味しいのに薬膳の効能としても優秀

「黒キクラゲ」=
血液をサラサラにし、血のめぐりをスムーズに
疲れやすさや顔色の悪さを改善
がんや動脈硬化の予防にもよい
体を潤すはたらきがあるので
空咳・乾燥肌にも有効的

「白キクラゲ」=
呼吸器の強化、のどや肌の乾燥に有効
虚弱体質で疲れやすく
息切れをするような人にもおすすめ
空咳・のどの渇きなどにも効果的

F230118A04

鍋用に乾燥の「黒キクラゲ」と
「白キクラゲ」を買ってみた

品種の違う白キクラゲと黒キクラゲは
栄養もちょっと異なる

「黒キクラゲ」はカルシウム
マグネシウム鉄を白キクラゲよりも含む

「白キクラゲ」はカリウム・
亜鉛を黒キクラゲよりも含み
植物性のコラーゲンも含んでいるのが特徴

A230108A02

水で戻すこと2時間ぷるぷるしてくる

F230118A01

年始早々風邪で体調を崩したので
「焼きあごだし鍋の素」に
にんにく・しょうがをちょい足し

A230108A04

具材は家にあった野菜を入れる
白菜・えのき・しいたけ・大根
鶏肉・豆苗・黒キクラゲ・白キクラゲ
豆腐…白ばっかり(笑)

A230108A01

めちゃくちゃ地味な鍋(笑)
キクラゲは夫にも大好評
白と黒の食感の違いもまたいい感じ

A230108A03

あれ?色合いが悪すぎて
伝わるかな?
本当に美味しいのよ〜(笑)


↑ 横山さんに糖尿病の怖さを聞いた話し


パート仲間の横山さんに
糖尿病になったご主人の話しを聞いて
食生活を改めてみようと
心に決めた

F231129A01

そこでさっそく
人気のレストラン「然の膳」の
「世界一美味しいカンタン薬膳ごはん」
1430円を買ってみた

D231129A01

全国の病院や役所に出店している
薬膳レストランのレシピ

D231129A02

目次はこんな感じ
食材の組み合わせで薬膳になるみたい
作り置きができるのも嬉しい

D231129A03

今週末は
薬膳料理を作ってみよう
レシピもカンタンで美味しいそう

D231129A04

薬膳って食べ合わせだと知って
なんだか面白くなってきた

作ったらまたブログに載せまーす


↓ 薬膳レストランの話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング

↑このページのトップヘ