エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

誕生日


↑ ミナさん一家の北海道旅行


姉のミナさんに
「好きな果物」を聞いて驚いた!

F241211A01

「ラ・フランス?」
レストランのデザートで
洋梨のコンポートを
食べたことがあるけど…

洋梨の実を
皮を剥いて食べたことはない

ミナさんに
いつどこで好きになったの?
と聞いたら
知り合いからお歳暮に頂いてから
好きになったそう

姉は好きすぎて
ふるさと納税の返礼品に洋梨を選んでいる
今年の返礼品の写真が送られてきた

山形県上山市の返礼品
黒田農園「ラ・フランス 大玉5kg」

D241210B0CC

「第10回食味コンテスト最優秀賞」
を受賞したラ・フランス
大玉で最高に美味しかったらしい

…その話しを聞いて
めっちゃ食べたくなった(笑)

洋梨は今が旬!
この季節を逃すと来年まで
謎の果物のままになってしまう

そこで洋梨を買いに出かけた

A241211A01

JA直売所とスーパーで見つけた
値下げの見切り品
本日が「食べごろ」に違いない!

A241211A06

山形産の「ラ・フランス」80円
(もとは250円のお品)

カットしてみると
果汁が溢れ出て甘い香り
不思議なしゃりしゃり感で
洋梨のコンポートと
食感はあまり変わりがない感じだけど
果肉はジューシーで美味しい

A241211A05

そしてもう一つ買ったのが
幻の梨と呼ばれている
新潟産の「ル レクチェ」324円

F241211A03

もとは1個800円
値下げで648円→更に値下げで324円

食べたことがない果物
私的に…かなり高価に感じるけど
勇気を出して買ってみた(笑)

A241211A04

カットしてみると
果肉はなめらかでトロっとした食感
甘味が強く酸味が少ない
果汁と旨みが濃縮されて美味しい
桃に果てしなく近い
今まで食べたことがない
上品な果物
ひとつ800円に納得です!

A241211A03

洋梨って…
姉が一番好きと言うだけある
魅惑の果実だった

F241211A02

ちなみにあまりににも
馴染みがない果物「ル レクチェ」
食べごろの5つのサインがあるらしい
知らなかったサイン

来年のふるさと納税は
返礼品に洋梨を
選んでみようかなぁ

アラカンにして
初めての果物に
チャレンジをしている中…

姉からLINEが…
「爽 とろける芳醇ラ・フランス」が
本物のラ・フランス並みに
美味しいびっくりな味よ

A241211A07

買って食べてみた
うんうん!
本物のラ・フランスみたい(笑)

姉のミナさんに導かれ…
ここ数日なぜか
洋梨にハマっていた私でした

そんな洋梨好きな姉のミナさんは
本日12月12日 59歳のお誕生日
おめでとうございまーす

楽しくて面白いミナさん!
50代最後の一年をエンジョイしてね
いつもありがとう


↑ 去年の夏もブログサボってた(笑)


7月9日は私の誕生日
今日で56歳になりましたぁ

去年55歳になった時…
四捨五入すると「アラカン」だけど
なんとな〜く55歳までは
「アラフィフの日常」でいっかなぁ
なんて思ってた

誰かにツッコまれる前に自首します(笑)

これからのブログカテゴリーは
「アラカンの日常」

F240708A01

それにしてもこの1年
私はな〜にも変わらないのに
円安・世界情勢・異常気象・天災 etc…
世の中はめまぐるしく変化した

還暦まであと4年
毎日をいかに楽しく過ごすかは
自分次第だと真に思う

だって750㎖ボトルで980円の
いつも買ってたオリーブオイルが…
数ヶ月で2500円になっていた驚き!
ほんと明日は何が起こるかわからない!
例えがちっちゃくて…ごめん(笑)

だからこそ56歳の私が
今楽しいと思うことを真面目に
楽しもうと思ってまーす(笑)

またお暇な時にブログを


↑ ぶぶさんが届いた日の話
 
F230119A01

かわいいぶぶさんを見てください
親バカです(笑)

A240119A07
A240119A06
A240119A05
A240119A04
A240119A03
A240119A02
A240119A01

今日はぶぶさんの16歳の誕生日でした



↓ ぶぶさん15歳の誕生日



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング


↑ 「あなたに会いにゆきます」混んでた話し


9月が誕生日の夫
「千葉そごう」へ買いに行こうと思ってたら
もう11月(笑)

F231112A01

千葉駅に行くならば
以前ランチに行ったら
人気すぎて入れなかったお店
「あなたに会いにゆきます」へ行きたい!

D231112A01

今回はしっかり予約した

A231112A01

以前、来た時とメニューが変わっていた
けど私が食べたかった
「おにぎりセット」はあったよ

A231112A03

さすがに…こなれてきたけど(笑)
オーダーはQRコード
当たり前になってきたのね

A231112A04

夫は「名物肉まぶし」1850円
最後は出汁茶漬けで味変できる
出汁が美味しかった

A231112A02

私はずっと食べたかった
「おにぎりセット~広島県産越宝玉~」
1100円

定番のシャケと明太子のおにぎり
醬油漬け黄身と鶏そぼろのおにぎり
ほうれん草のおひたし
豚汁・唐揚げ・サラダの
ボリュームランチ

ちょっと塩加減が濃かったけど
それがまた食欲を増すのかな?

D231112A02

「おにぎりセット」を食べに
若い女の子たちがたくさん
お店に来てたよ

おっちゃんとおばちゃんは
私たちだけだった(笑)

A231112A08

そして夫への誕生日プレゼントは靴下
デパートはちょっと高いけど…
素材が良くて毛玉になりにくく
長持ちするからね
キノコ柄は私推しです(笑)


↓ 銀座「伴助」干物定食の話し
 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング   


↑ 甥っ子と焼肉屋さんへのつづき


甥のシンペイくんが千葉に来たなら
連れて行きたいと思っていた
焼肉屋さんへ

F230912A03

シンペイくんの仕事の話しや
趣味の話しなどゆっくり話せた

A230912C01

シンペイくんから夫にサプライズ

9月が誕生日の夫に
プレゼントを買って来てくれた

A230912C02

「ハッシュパピー」の
Tシャツとカーディガン

A230912C03

夫はハッシュパピーの洋服が
袖丈も首回りも肩幅もジャストサイズ
「ハッシュパピーな男」なのだ(笑)

まさかシンペイくんから
誕生日のプレゼントを貰えると
思ってなかった夫は
ジ〜ンと感激していたよ

F230912A02


シンペイくんありがとね

子供がいない私たちは
甥っ子・姪っ子のおかげて
今年は楽しい誕生日になった



↓ 姪っ子から素敵なプレゼント



 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング    
 

↑このページのトップヘ