エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

金目鯛の煮付け


↑ ワンコOK千葉ドライブ美味しいお店


週末の花見ウオーキングを
楽しみにしてたのに
春の嵐で…桜が散ってしまった

天気がいいのでどこかへ行きたい!
そんな中…
「久しぶりにおいしい
魚の煮付けが食べたいなぁ〜」
私のそんな一言で
銚子へドライブに行くことにした

F240413A00001

私が住む幕張から銚子までは
約100km・クルマで2時間30分
桜や菜の花を見ながら
一般道をのんびりドライブ

銚子に着いたのが1時すぎだったので
いつも行くお店ではなく
初めてのお店にチャレンジ

さかな料理「礁(いくり)」

A240414A01

銚子港で水揚げされた
新鮮な海の幸が食べられる
夜は完全予約制のお店
ランチは予約なしでOK

A240414A07

お店の前に駐車場があって
運転が苦手な人も止めやすい(笑)

A240414A04

利根川を目前で望む眺望がいい店内

銚子周辺には風力発電の風車がたくさんあって
思わずぼーっと眺めちゃう
そんなのどかな街

A240414A03

人気のメニューはタレが自慢の
「きんめの姿煮」
奥の座敷の席では
シェフおすすめコースで
大きな「金目鯛の姿煮」を
シェアする家族が2組いたよ

A240414A06

夫は「赤むつ(のどぐろ)の煮付定食」2000円
煮付けのタレが本当に美味しくて
二人でシェア

A240414A08

私は「礁膳」2300円
「いわしの生姜煮」がめっちゃおいしい
天ぷらも刺身もシェア

A240414A02

ふらりと立ち寄ったお店だったけど
ボリューム満点で
魚がとにかく美味しかった

A240414A05

さかな料理「礁(いくり)」は
銚子のふるさと納税で
「きんめの姿煮」「つみれの鍋セット」
などが返礼品として選べる
地元でも人気のお店みたい

またドライブで行きたいな

つづく


↓ 春の桜と菜の花千葉房総の旅 


↑ からのつづき


犬と泊まれる「レジーナリゾート鴨川」
食事も一緒に楽しめる

F220904A 11

オーシャンビューのレストランで
ぶぶさんと一緒に

犬用のメニューが充実している
残念ながらぶぶさんは
病み上がりなので
いつも食べているフードを

D220906A02

私たちの夕食は
「旬夏秋冬」山水のこころ懐石

A220906A01

先付け・前菜
飲み物は地酒がグラスで付いていた

 A220906A02

お造り
今年は伊勢海老が入ってて
プリプリで美味しかった

A220906A04

金目鯛の煮付けは
めちゃくちゃ味付けが美味しくて
ご飯が何杯でもいける(笑)

A220906A05

焼き物・揚げ物・冷やし鉢・デザート

A220906A03

サーロイン陶板焼き

F220906A002

お腹いっぱいで
大満足の美味しい夕食でした


翌朝5時
早起きして日の出を見る
今年は雲が多かったけど
気持ちがいい朝

D220906A01

朝風呂に入って、二度寝して
朝ドラ「ちむどんどん」を見て
のんびり過ごす

D220906A03
ぶぶさんもお散歩の後
ご飯を食べてご機嫌です

F220906A01

朝食もご飯が進む
美味しいおかずがいっぱい

「レジーナリゾート鴨川」は
食事も美味しい

つづく
 
 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング     

↑このページのトップヘ