エマさんのおしゃべり絵日記

アラフィフです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

防災グッズ



日曜日、家の近所の
スーパーで買い物した帰り
クルマのカーナビがおかしかった

F221115A03


家の近所なのに
海の上を走っている状態

A221115A01

東京湾を走ってます

10分間くらいして自動修正されたけど
ここ10年くらいナビの位置ずれって
一度もなかった

大きな地震がある前に
ナビが狂うって聞いたことがある
それを思い出して
「大きい地震の前兆だったら怖いね」
と夫と話していた

翌日の月曜日の夕方

F221115A07

千葉は震度3だった

A221115A03

びっくりだったのが
三重県南東沖が震源地

F221115A01

「異常震域」と言う震度分布だったらしい
まだまだ知らない事がいっぱい

A221115A02

なにげに見たTikTokで
11月16日か23日に大きな地震がある
というウワサが流れてて…
イヤだイヤだ!地震こないで

防災グッズの確認をしなきゃ!
と慌てた私でした 







台風15号の被害が大きかった
静岡の清水のみなさん
お見舞い申し上げます

F220928A03

災害は明日は我が身
Yahoo!基金に貯めたTポイントを
寄付しました(少しだけど)
家に居ても寄付ができるのって
ありがたいね

F220928A01

10月からの値上げに向けて
トイレットペーパーを買いに行ったら
ストックに便利な
トイレットペーパーを見つけた

A220928A01

紙の圧縮技術で
通常20ロール分の長さが
4ロールに! 消臭もついて658円

A220928A02

通常12ロール分の長さが
2ロールで消臭もついて327円

これはストックに便利!
今回は災害ストック用で
いつもダブルを使ってるけど
シングルにした

いざカゴに入れたら…

F220928A02

華奢な人は
ネットでポチッて
届けてもらうのもいいかも

私は担いで帰りました(笑)




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 
 



姉のミナさんは
我が一家の防災番長
防災グッズの新製品にも詳しいよ

B210929E02

ミナさんが番長になる
ことの始まりは数十年前のこと…

B210929E 01

防災グッズを確認して
ミナさんは驚いた!

B210929C01

防災リュックの中には
赤ちゃん用のおむつや
幼児サイズのヒートテックが
入っていたのだ

中学生と小学高学年に成長した
子供たち…
子育てに忙しい毎日で
つい最近、確認したと思っていたのが
数年前!
「こんなことじゃダメだ!」

B210929C02

それからミナさんは反省し
立派な防災番長になったのでした

B210929C03

ミナさんのおかげで
れいじ家の備蓄は完璧です
Amazonでのタイムセールまで
教えてくれるので(笑)
お得に備蓄できてます!

台風16号
被害なく過ぎ去ってくれればいいな



2019年9月に台風が上陸した
風が強くとても大きな被害が出た

我が家は幸い停電はなかったが
隣の番地は1〜2日間の長期停電になって
コンビニの棚はあっという間に
空っぽになった

翌日は塩害で電気がショートして
我が家も1時間くらいの停電に

B210727A1


停電するとマンションなので
水も使えなくなり
夏は衛生面でも備えておかなければ
と思い知らされた 

そこで買ったのが
水のいらないシャンプー

A210726A1


右が資生堂TSUBAKI
「ドライシャンプー」1400円
使いやすいジェルで頭皮の消臭効果はある
だけど頭皮のベタつきは解消されないが
使用後のスッキリ感はある

左がLUSH(ラッシュ)
No Drought」1490円
パウダータイプで頭皮のベタつきはしっかり
パウダーが吸収してくれる
使用後のスッキリ感は少ないが
見た目のベタつきはなくなる

汗をかいて頭をスッキリさせたい時は
TSUBAKIを使い
頭皮のベタつきが気になる時は
LUSHを使っている

一長一短だけど災害グッズと考えれば
1本は欲しい水のいらないシャンプー
私的には常に2種類キープして
おきたいと思っている


ボディ用に超大判・超厚手の
「からだふきタオル」30枚入り500円
買ってストックしてある
1枚でしっかり拭けて
肌ざわりがよく介護の時に便利だった

B210724D2


防災グッズって
使いながら回していかないと
すぐに消費期限が来てしまう

上手く使いながら補充して行きたいけど
なかなか難しいよね

ストックがわかる防災用品棚を
作ってみようかな
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

↑このページのトップヘ