エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

BRUNO


↑とろとろチーズのハンバーグ


インスタを見ていたら…
美味しそうな「瓦そば」

F250513A01

さっそく「瓦そば」を
ホットプレートで作ってみた

A250513A01

具材は…甘辛く味付けした牛肉に
錦糸卵・ネギ・レモン・刻みのり
家にあった乾麺のそばを茹でて…

A250513A03

ホットプレートでしっかり
焼き目を付けて
いつもは「麺つゆ」でいただきます

A250513A06

だけど…せっかく
パリパリに焼き目が付いたそば…
今回はドンキホーテ先行発売の
「無限さっぱりスパイスby味ぽん」
で食べてみることに

牛肉を濃いめに味付けしたので
レモンとスパイス味ぽんが
いい感じ!瓦そばにもあうあう

A250513A05

「無限さっぱりスパイスby味ぽん」
539円

今年で60周年を迎える「味ぽん」
限定販売で
顆粒のしょうゆにお酢のチップや
柑橘をブレンドし
「味ぽんらしさ」を実現した
粉末スパイス

F250513A02

冷奴にもいい感じだった

なにやら入手困難で
インターネットでは
価格が高騰してるみたいだけど…

近所のドンキホーテに
ふつうに並んでたから
マメにチェックしてみて

「瓦そば」をホットプレートで
焼きながら…
夫と家飲みを楽しみました


↓ ホットプレートでそば粉のガレット




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ ホットプレートでパエリア


休みの日の夕飯は
おしゃべりしながら飲みながら作れる
ホットプレート料理が好き

F240812C01

夏ってソース味が食べたくなるよね

A240812BB01

夫と一緒に「たこ焼き」を焼く
生地に「揚げ玉」と「九条ネギ」を
たっぷり入れた

A240812BB05

具は「タコ」とお好みで「チーズ」
トッピングは「小ネギ」を
食べる時にかけるよ

A240812BB04

コロコロ焼くのが楽しい
夫もコロコロ

A240812BB02

もう一品「ゴーヤチャンプル」も
お酒に合うあう

今回はゴーヤの「ワタ」も「タネ」も
一緒に炒めた
栄養があるんだって!
苦味もそんなになく美味しいよ

A240812BB03

水でといた生地が少し足りなくて
小ぶりのたこ焼きもできたけど
焼き立ては美味しいね

楽しい夕飯でした


↓ ホットプレートでガレット





にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング

通勤バスで座っているお姉さんに
ふと目を向けると…

F240618A02

膝の上のトートバックの中から風が!

ハンディファンで
人知れず涼んでいたのだ

なんか…うらやましかった(笑)

F240618A03

お姉さんが持っていたのが
BRUNO(ブルーノ)の
「ハンディファン」2420円

Amazonで調べてみたら…
20%OFFで
1950円でゲット

A240618B01

ちなみにお姉さんは
これのピンクを持っていた

トートバックの中の
荷物の上に
↓ こんな感じに置いて涼んでいたのよ

A240618B02

私は2018年に大ヒットした
フランフランの初期のハンディファンを
キッチンで愛用してたけど
バッテリーが持たなくなったので
買い換えたいと思っていたのだ

BRUNOは持ち手が折れて
角度調整もできるし
卓上でも使えるのもいい

A240618B03

Amazonから届いて驚いたのが
このファンの持ち手は
モバイルバッテリーとしても
使えるんだって
外出時に便利だわ〜

推し活やフェスに行かないおばさんは
通勤で人知れず涼むために
ハンディファンを
買ってみました(笑)
こんな感じで使ってます

FullSizeRender

休日はウォーキングして
カフェランチするのが
私たち夫婦のブーム…なのに雨

F240121A03

そう言えば…「ガレット」を
家で焼いてみたいと買っておいた
そば粉「ガレットミックス」が
あることを思い出した

A240121B01

ホットプレートで作ってみることに

A240121B06

冷蔵庫にあった
ガレットに合いそうな
具材を集めてみた

A240121B05

そば粉を薄く焼く
生地を薄く伸ばすのって
思ってたより難しいのね

蓋をして卵が好みに焼けたら
好きな具をトッピング

A240121B07

アボカドのおかげで
ボリューミーなガレットに

最後は生地をカリカリに焼いて

A240121B04

なんか…思いつきで作ったわりに
カフェ風ランチになった(笑)

塩・コショウ・粉チーズなどで
お好みの味に

A240121B03

ガレットを食べて…午後昼寝して


↑ ナポリタンが美味しいパンチョの話


「暗殺者のパスタ」って知ってる?

イタリアでシェフが作ったパスタが
あまりにも美味しすぎて…
「オレを殺す気か?」と
言ったことから付いた名前とか(笑)

F231112A02

材料はシンプル
にんにく・鷹の爪・パスタ
オリーブオイル・トマト缶
お好みで
玉ねぎ・ソーセージ

本当は鷹の爪を入れるけど
我が家は夫が苦手なのでなしで

A231112B01

ホットプレートで
飲みながら…おしゃべりしながら…作る
 A231112B02

オリーブオイルでにんにくを炒める
玉ねぎもソーセージもよーく炒める

A231112B08

カルディのトマト缶を入れる

A231112B07

ここに半分に折った
パスタ200gを入れる
ブルーノのホットプレートは
2人前作るのに丁度いい

A231112B06

トマト・オリーブオイル・にんにく
ソーセージ・玉ねぎの旨みをパスタに
しっかり吸わせていく

A231112B05

あまり触らず
焦げ目がつくまで待つ
もっとオリーブオイルで揚げ焼きしても
いいみたいだけど…こんな感じで

A231112B04

そしてトマト缶と同量のお水を入れる
味付けはコンソメ・塩・コショウ
お好みでケチャップ少々

A231112B03

パスタを茹でず揚げ焼きして
旨みを閉じ込めていく
あとは水分がなくなるまで
焼き炒めると完成 

D231112B01

我が家で今ブームの
「キャベツのゴマあえ」と一緒に

ナポリタンよりも
あっさりしていて
いい感じのアルデンテ
大人のナポリタンって感じ
美味しすぎてまた食べたくなるよ

 
↓ ナポリタン好きな話し
 



にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング

↑このページのトップヘ