エマさんのおしゃべり絵日記

アラカンです。人生折り返し始めたと思う今日この頃。 結婚、離婚、再婚活、再婚、介護、乳がん、ダイエット、グルメ、ペット、仕事などなど、 平凡なワタシに起こった出来事を日記&回顧話を書いてみました

IKEA


↑ IKEAに行った話し


北欧雑貨など
掘り出しものを見つけに
IKEAへ行ってきた

A241228A04

IKEAへ向かう道すがら…
遠くに「ふなっしー」の姿が?

F241228A01

「IKEA船橋店」は
京葉線の南船橋駅前にある

そのIKEAの隣に
「ふなっしー」がいた!(笑)

F241228A05

「ふなっしーパーク」
南船橋駅から徒歩8分
「MFLP船橋&PARK」内にある公園

F241228A04

千葉県船橋市
非公認キャラクターの公園だ(笑)

A241228A01

すごいよね「ふなっしー」って

クルマでちょっと通りすがっただけで
「ふなっしー」だとわかる(笑)

D241228A04

「ふなっしー」は
2000年に一度だけ現れる梨の妖精

D241228A02

ふなっしーの飼い猫
「ふにゃっしー」がかわいい
梨と白猫とのハーフらしい

D241228A03

「ふなごろー」
ふなっしーの56番目の弟
梨と芋虫とのハーフ

F241228A02

後ろ姿もかわいい(笑)

D241228A05

かわいいデザインの滑り台

D241228A01

ふなっしーパークの遊具は
3〜6歳用

F241228A03

記念写真が撮れるよ

A241228A06

土日はパーク内に
キッチンカーが出店されるので
天気のいい日は散歩にいいかも

A241228A03

卓球台も設置されてるので
卓球好きにもおすすめ

南船橋駅には
「IKEA」「ららぽーと」もあるので
お正月休みに散策してみては?

今日は12月28日
末広がりの「八」のつく日
縁起を担いで
しめ縄を飾るので
玄関のお掃除頑張ります


↓ ふなっしーに会った話し




にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑ ユニクロのバックの話し


パートがお休みの平日に
マコさんと一緒にIKEAへ行った

F240416B01

IKEAは家からクルマで20〜30分と
近いけど…
休日はいつも道が混んでいるので
なかなか行かないのだ

A240416B01

久しぶりでテンションが上がる
家具や雑貨がかわいくて安い

A240416B02

昔はビビットカラーの
家具や雑貨が多かったけど
最近は柔らかいカラーの
商品が増えたなぁ

A240416B11

バラエティに富んだ雑貨は
見てるだけで楽しい
マコさんとおしゃべりしながら
いろんな商品をチェックする

A240416B10

平日は人が少ないので
ゆっくり商品が見れて嬉しい

A240416B09

買い物の後は
スウェーデン料理が楽しめる
イケアレストランへ

A240416B07

嬉しいのは
美味しいコーヒーやジュース飲める
ドリンクバーが190円!

A240416B06

マコさんは
フィッシュ&チップス 790円 ↓

大豆を使用したプラントベースの
さくさくフィッシュフライ

「大豆でつくられた魚だよ!」
と言われても
「何言ってるの?」と思うくらい
本当のフィッシュフライと
変わらないクオリティ
しかも美味しい

D240416A01

私は
プラントボール12個 890円 ↑

植物由来の原料だけで作られた
大豆ミートがめっちゃ美味しい(笑)

こんなに美味しいと大豆ミート料理を
研究してみたくなった

A240416B04

買い物は欲しかった
ふきん4枚 299円
キッチンバサミ 199円
くまのフリーザーバック199円

A240416B03

キャリーバック
大 399円・小 299円

楽しい IKEA散策でした


↓ 非通知電話が何度もかかってくる話し



 
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
にほんブログ村

日記・雑談(50歳代)ランキング 


↑「せいろ」を買った話し

朝起きて…リサイクル用に
洗って乾燥させていた牛乳パックを
キッチンバサミで切っていたら…

D240309B01

ハサミが折れた
しばらくの間何が起こったのか?
わからなくて時が止まった

バサミ折るなんて
怪力すぎる

A240309B01

よくよく見てみると
キッチンバサミが
サビて折れてしまったのだ


D240309B02

このハサミは100均で買って8年目
卵のパックや肉のトレーなどを
キッチンで出たゴミをカットするために
使っていたのだ

ちなみにあと2本はこれ
食品を切るために使っている

A240309B02

IKEAで18年前に買ったハサミ(左)
IKEAに初めて行って雑貨がポップで
おしゃれなのにめっちゃ
安いことに驚いて買った
考えたら18年!まだまだ現役

引き出物のカタログで選んだ
VIVIOのキッチンハサミ(右)
確か…6年前くらいかな

私は砥石でハサミも研ぐので
切れはいいのよ

100均で買って8年使えば
寿命まっとうだとは思うけど
ハサミが折れるなんて…
考えたことがなかったから
早朝マジで驚いた(笑)

ゴミ捨て用のハサミだから
100均でまた買ってこよう

あれから8年
どんなキッチンバサミが売ってるのか
ちょっと楽しみ


↓ MUJIのシリコンスプーンの話し

↑このページのトップヘ